38cm四連装砲改 deux零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
今月の武勲褒賞新装備は[38cm四連装砲改 deux][零式水上偵察機11型乙改(夜偵)]
「大和改二(重)」とか「Maryland」とかイベント関連の装備か今後実装が予定されている「榛名改二乙」とか「鳳翔改二」関連の装備が武勲褒賞になるかなーと予想していたんですがサプライズというか意外な装備でしたねー(・◇・)

紫電f38cm四連装砲改 deux
38cm四連装砲改 deux38cm四連装砲改 deux f
Richelieu砲改こと"38cm四連装砲改"をif改修した更なる改良砲という感じですねー。
[deux]はフランス語で[2]を指す言葉なので要は"38cm四連装砲改二"と捉えて良いんじゃないでしょうか。

"38cm四連装砲改"[火力22,命中3,(対空2,装甲1)]で41cm砲系列より若干軽いフィット補正っぽいので悪くない主砲ではあるんですが途中から改修素材に"試製35.6cm三連装砲"が必要なのがネックであまり使われてませんでしたが今回の"38cm四連装砲改 deux"[火力24,命中4,(対空5,装甲1)]と≒"16inch三連装砲 Mk.7"なので支援艦隊の主砲としてぴったり。

上位には★8が配布されていることを考えると改修も解禁されると思いますけど素材がどうなるか……。
「Richelieu」には装備ボーナスもあるので出来れば改修して搭載したい装備ですが量産はともかく改修難度は高そう……。

妖精さんは三越modeの「Richelieu」ということで「Richelieu改二」が持参するか実装時の任務報酬になりそうな気がしますが夏イベントは欧州大遠征と既に触れられていることを考えると夏イベントの報酬という可能性もあるかなー?
姉妹艦に「Jean Bart(ジャン・バール)」「Clemenceau(クレマンソー)」がいますし前級の「Dunkerque(ダンケルク)」級も映画になったりで有名なので久しぶりにフランス艦が実装されますかねー?

あとは「Richelieu改二」を予定しているのであればRichelieu級戦艦の改良型として計画されていた「Gascogne(ガスコーニュ)」級や更なる次級として計画されていた「Alsace(アルザス)」級要素を入れてくるかも?
"38cm4連装砲塔から40.6cm3連装砲塔に換装したプランも存在する。"とのことなので「大和」みたいなコンバート改装の可能性もあるかも?改二枠は高速のままで改二重枠は低速化するものの火力増強+何かしらの特性獲得とか(・◇・)

紫電f零式水上偵察機11型乙改(夜偵)
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)f1f2
もう1個はまさかの上位"夜偵"。11型乙から「由良」と夜偵から「川内」妖精という感じですかねー。
単純なステータスは夜偵なのでまだ低いですが"九八式水上偵察機(夜偵)"は本当に貧弱なのでそこと比べると大分マシになったのと火力+1が付いてるので「矢矧」とか「最上」に搭載する時にそこそこ影響がありそうな気がします。

そして何よりも夜間触接補正が"九八式水上偵察機(夜偵)"は+5でしたが"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"は+7なのでここに各種CIの倍率がかかって夜戦火力に直結することを考えるとなかなか大きいんじゃないでしょうか。
新夜戦キャップの夜戦火力360まで到達する艦はまだまだ少ないので多少と言えども夜戦火力を盛れるのは重要かな?

それと素の索敵値が高いということは夜間触接発動率も高くなっていて艦これ改の計算式を本家でも使ってると仮定すると"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"は125Lv↑の艦に搭載すると発動率100%とこれもなかなかですね。
"九八式水上偵察機(夜偵)"は162Lv↑で発動率88%と指輪カンスト艦でも確定ではなかったのでこれは大きいかも。

それと指輪艦以外にも搭載することはありますしむしろそっちのケースでより差が体感出来そうな気がします。
99Lv+"九八式水上偵察機(夜偵)"は発動率68%
99Lv+"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"は発動率88%
このように20%の差が生まれますし99Lv艦でも従来の指輪カンスト艦と同じ発動率なのは今後の攻略に影響しそう。

本実装は"九八式水上偵察機(夜偵)"からの改修更新解禁だと思われますが改修優先度は高いんじゃないですかね。
"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"自体の改修が解禁されるかは分かりませんが高い索敵値を要求される海域もありますし夜戦火力が欲しい海域ではまず搭載することを考えるとこっちも優先度が高いかも知れません(・◇・)


五月作戦 第二群武勲褒賞
五月作戦は第二群を狙っていて最終更新では111位だったんですがそこから何とか第二群に入れていたようです。
"38cm四連装砲改 deux"は第二群↑限定といつもの第三群だったら貰えていなかったので頑張った甲斐がありました。
改修が解禁されるのか、出撃艦隊に搭載することがあるかは分かりませんが支援艦隊では使えるので嬉しい。
"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"もとりあえず1個は欲しい装備なので今月は充分当たりですかねー(・◇・)
"SK+SGレーダー"は……最近入手機会が増えてる気がしますが何かあるんですかねー?
おまけ

六月作戦 最終更新
六月作戦は何とか第三群という感じですかねー。ここに[#1-6]の特別戦果が載るのと最終日も一応戦果稼ぎをしたので。
もうちょっと安全圏に入れるかなと思っていたんですがやはり最終日は伸びますねぇ、まぁ詳しくは別記事にて。