さてさて現在展開されている2022春/梅雨イベントの終了予定日が告知されてますね。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 1, 2022
「艦これ」期間限定海域【激闘!R方面作戦】及び【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】は、来週末の最終海域への近海決戦用伊号潜水艦などの友軍艦隊投入を挟んで、さ来週【7/13(水) 11:00】全作戦終了予定です!
提督の皆さん、本件どうぞご留意下さい!#艦これ#期間限定海域
個人的には【7/11(月)】までかなーと予想していましたがそこからちょっと先の【7/13(水)】でした。
友軍艦隊が来援するちょっと前に「伊201」を拾えているので個人的なイベントはもう終わっているんですが残り約2週間弱ということで攻略や周回等々しっかり計画を立てて残りの期間過ごしていきたいところですねー。
それはさておきイベント直前とかイベント中とかに色々装備を改修していたんですが触れられていなかったので一気に紹介。

まずは攻略でも散々使ってましたが3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を★9にしてました。
"22号対水上電探"がまだまだあるので4個目も作って改修していきたいんですが如何せんコストが重いですし他にも改修したい装備があるのでしばらくは3個体制ですかねー。"46cm三連装砲"が腐るほど開発出来たらあるいは?

次は[#E3]攻略にはギリギリ間に合わなかったんですが1個目の"61cm三連装(酸素)魚雷後期型"★10が完成。
あと2個あるのでちまちま改修していく予定ですが初春型を改装して素材を集めないといけないので全部完成するのはいつになるのか……夏イベントまでにもう1個完成させられたら良いですけどどうなるかなー_(:3 」∠ )_

次はいつぞやの武勲褒賞で貰った3個目の"爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)"を★10にしました。
余談ですがいつかのアップデートで改修中の艦娘が早い段階で戻っていくってことがちょくちょくあっていつもと同じタイミングでSS撮ってるんですけど「神威」がフェードアウトしてます(・◇・)
それはさておきこれで3個目なので[二式陸上偵察機(熟練)/爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)×3]という形でいずれ使う機会が出てきたらちょっと嬉しい。今回のイベントで実装された"B-25"とかも"軽巡/駆逐"相手に有効なので"爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)"が3個欲しい場面は早々ないというか、今後もうないような気もしてますが……。

次はこっちも3個目の"四式重爆 飛龍"★10が完成。Iowa砲+GFCSもそうですが3個目が多いですね。
クォータリー任務も消化して"一式陸攻"がそこそこ溜まってきたのでよくつかうこともあって3個目を改修しました。
こっちは[二式陸上偵察機(熟練)/四式重爆 飛龍×3]で使う機会がありそう、というか既に今回のイベントの[#E5-2/#E5-3]とかで使ってるので今後も活躍してくれることでしょう₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
"四式重爆 飛龍"は他にも未改修のものが2個ありますし"一式陸攻"もまだあるので4個目の改修もありなんですが[四式重爆 飛龍×4]にするなら[四式重爆 飛龍×3/四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾]で充分だと思うのでこれで終わりかなー?
一応第一航空隊に2個、第二航空隊に2個とかそういうことも出来るので"一式陸攻"が単発任務とかで貰えたり"四式重爆 飛龍(熟練)"が欲しくなるとか気が向いたら4個目の改修に着手する感じになるんじゃないでしょうか。

最後は「大和改二(重)」任務で貰った"46cm三連装砲改"★8を★9にしました。
1回改修しただけなのであんまり達成感とかはないですが"46cm三連装砲改"★9はこれで2個目なので今後便利なはず。
1個目はほとんど「Nelson」専用装備状態なので他の艦娘に搭載する機会が少なかったんですがこれからは適宜使うかも。
イベント中の改修はこんな感じですかねー。他にも"大発動艇"とかやってたりしますが大きなものではないので割愛。



今後の改修計画はまだ漠然としたものではありますが「大和,武蔵改二」は今後も重要なポジションになると思うので手持ちの2個目の"51cm連装砲"も★9にしたいところ。ただ"46cm三連装砲"が12個もないので夏イベまでが目標ですかね?
でもって手持ちの"試製51cm連装砲"は2個★7にしてあるのでとりあえずはそのままかな?1個は★9にしたいなと思わなくもないんですが"試製51cm三連装砲"の改修も解禁されそうな気がしますし"試製51cm連装砲"の改修に"46cm三連装砲"を消費するべきじゃない気がするんですよねぇ……まぁまずは"51cm連装砲"の改修なのでそれが終わったらまた考えます。




それと並行して"10cm連装高角砲群 集中配備"の改修も進める予定ですが"94式高射装置"の量産は大変なのでとりあえず★6ですかねー。★6でも2個用意することを考えるとそこそこ時間がかかるはずですし_(:3 」∠ )_
あとは実際使うことになるかは分かりませんが"15.5cm三連装副砲改ニ"の改修は近い内に解禁されると思うので"15.5cm三連装副砲改"を改修更新するために"15.5cm三連装副砲"の改修もちまちまやってます。
まぁこれは急ぎではないんですけどこの中ではネジコストが軽い改修なので節約に繋がるのが良いポイント。
今後の改修計画はそんなところですかねー。他にも"13号対空電探改(後期型)"とか"三式水中探信儀改"とか色々改修を考えているものもあるので改修曜日とか諸々の都合でそっちが先に完成する可能性はあります(・◇・)
それこそ"12cm30連装噴進砲"が大分溜まってきたので"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"★10をもう1個増やすかも?
コメント
コメント一覧 (4)
大和が主役に返り咲きましたし、副砲もちまちま進めておきたいですね
naru
が
しました
naru
が
しました
実際は明日(5時)からのデイリー任務で2門目が更新入手予定とまだまだな状況ですw
naru
が
しました