さてさてイベント終わりも近付いてきて次の改二改装は誰かと考えるタイミングですがまさかの告知。本日のC2機関は、今秋公開/放送予定の新作TVアニメーション「艦これ」いつかあの海、そして約一週間後の期間限定作戦海域開けのメンテナンス&アップデート、さらに同アップデートにおける、ある甲型駆逐艦【改二】改装の実装準備を進めています。
— C2機関 (@C2_STAFF) July 6, 2022
この後は、「艦これ」開発/運営Twitterで!#艦これ
甲型駆逐艦ということで陽炎型or夕雲型なんですが"文字通り早い【改二】改装実装"と「早」の字が付く甲型駆逐艦は「早潮」「早波」「早霜」の3人。と本来ならここで予想が盛り上がりそうですが「みたいな! vol.2」で「早潮改二」実装を予定という文言と共にラフまで公開されていたので予想より遥かに早いですが「早潮改二」実装っぽいですねー。
あとは夕雲型改二だったら甲型駆逐艦じゃなくて主力of主力な駆逐艦と書きそうなので本命は「早潮」かな。

全員育成済みなのでサプライズで「早波」か「早霜」にも改二が実装されても嬉しい(・v・ )
それはさておき「早潮改二」のラフ画は他の陽炎型改二と同様な艤装をつけている感じなので同じような改装になりそう。
- 陽炎改二:70Lv+改装設計図+開発資材×20
- 不知火改二:72Lv+改装設計図+開発資材×20
- 黒潮改二:73Lv+改装設計図+開発資材×20
- 親潮改二:74Lv+改装設計図+開発資材×20
- 早潮改二:???
- 秋雲改二:74Lv+改装設計図+戦闘詳報+開発資材×20
ただ「早潮」は"改"の時点で"大発動艇"を搭載出来るということで姉妹艦とは別物なので改二でどうなるか気になる。
陽炎型改二で初の"大発動艇"系搭載可能艦になりそうですが「巻雲」のように"大発動艇"系だけ搭載出来て"特二式内火艇"は搭載出来ない形になるのか、陽炎型どころか甲型駆逐艦改二初の両搭載可能な対地能力が高い改二になるのか(・◇・)
「浦波改二」とか「磯波改二」とか最近対地能力の高い駆逐艦改二が続いてるので「早潮改二」もそうなるかな?

ちなみに「早潮」は70Lvの時に改造してました。60Lv弱で先制対潜を狙えるようなのでちょっと過剰だったかも。
いずれにしてもここまで早い改二改装とは……と最初は驚きましたが実装と同時に改二が用意されているパターンもありましたしそれと同じようなものだと思えばおかしくはないかな?まぁそれでも駆逐艦では初めて?なので意外なのは意外。
あとは【新任務】もあるはずですが「第十五駆逐隊」は「親潮改二」実装時に「黒潮改二」と一緒に指定された任務があったので今度は3人指定になるかなー?他にも改二が実装されそうな気もするので任務はそっちになって「第十五駆逐隊」の任務は「夏潮」が実装されて揃ってからパターンもありそうですが(・◇・)
他にも"艦娘【水着mode】を実装開始!"ということで今年は誰が追加されますかねー。
去年は「Perth」や「Honolulu」、「由良」とかで盛り上がった気がしますが今年の台風の目や如何に。
今回の新艦娘にもいきなり限定グラフィックが実装されそうですがその枠だと「伊201」が怪しいかなー?

これとかちょっと書き足せばそのまま【夏】modeとしてゲーム内にも実装出来そうですし(・◇・)
それかこの上着を脱いだら下は水着でした!パターンで【水着】mode実装とか。
あとはアメリカ艦に【水着】modeが多いので「Maryland」とか「Colorado」に実装されたら熱いですがどうかな?
多いと言ってもほとんどZECO艦なのでパセリ艦は果たして。いつぞやのカレンダーに【水着】modeの「摩耶,鳥海」が描かれていたのでそれがゲーム内に実装されても華やかになりますけどどうですかねー。
コメント