
七月作戦お疲れ様でした(。・Д・)ゞ最終更新1個前で想定より伸びたのでちょっと身構えましたが最終的には444位ということで問題ないはず。ここに更に[#1-6]の特別戦果(+75)が載るので『南西諸島方面「海上警備行動」発令!(戦果+80)』はなくても良かったですねぇ、まぁ他ならいざ知らず戦果+80なので安全を買ったということで。
28日,29日辺りの推移で戦果3500までいかないんじゃないか?とちょっと期待したんですが月末で伸びました。
8月はイベント月になるはずなので7月よりは低くなりそうですし戦果拡張任務は多めに残せているので大分余裕があるはず。ただ資源にも余裕があるのである程度稼いでおいて狙えそうなら第二群を狙えたらベストですかねー?

佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が-974/第一群が+430/第二群が-6/第三群が+780]。
6月がイベント月だったりで第三群が凄く低かったのでその反動?でいつものボーダーより更に上がった感じでしょうか。
聯合は異次元なので置いておくとして第一群は上がったり下がったりで読みにくいですねぇ、狙ってる提督は大変そう……第二群はここのところ安定してますが個人的にはもうちょっと下がってくれると偶に狙えるようになるので嬉しいかなー。
それはさておき八月作戦は最初にも書いたように大分余裕があるはずですが第二群を狙うかどうかですねぇ。
もう引継ぎ戦果もそこそこ溜まっているので狙えるなら狙いたいんですがまったり過ごすのもありなので悩みどころ。
ここ最近の武勲褒賞は第二群↑じゃないと貰えない装備も増えてきましたしクォータリーでも狙えたら良いんですけど狙うと3ヶ月間の戦果配分のバランスを今以上に考えないといけませんしどうしてもクォータリー任務の締め月に余裕があれば……という形になっちゃうんですよねぇ_(:3 」∠ )_

それはさておき戦力として確保しておくかは置いといてとりあえず改造出来る練度までは上げようと育成してます。
もっと正確に言えば演習の育成枠が空いてきたのでそれなら育成するか感が強かったりしますが(・◇・)
「Fletcher」の限定ドロップが大分狙いやすいようなのでいっそのことそっちも狙いにいきますかねー。
それはさておき月初めが月曜日ということでウィークリー,マンスリー任務が同時更新ということでちょっと大変ですねぇ。
問題という程ではないですが意識して『ろ号作戦』消化を狙った方が色々楽になるかも?
8月に更新されるイヤーリー任務は1個だけで遠征任務なのでそこはあまり関係ないのが救いかな?
おまけ

今月も一応「洋上補給」を増やしておきました。
コメント
コメント一覧 (3)
伸びていたので8月備蓄→イベントという感じでしょうか?8月は意外と大当たりが多く自分もつよつよ
Fletcher砲2本貰ったことからつよつよAtlanta砲を希望しつつ8月3群ランカーを目指します。
イベント予想は26日前後なので1週間様子見でギリ大丈夫ですが、最近ランカー後のイベントが
増えているのでツラタンです。うちの周りも熱中症&コロナが出ているので注意ですね。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
naru
が
しました