
- 01▼【母港最大拡張枠】の拡大
- 02▼艦娘【水着mode】期間限定、追加実装!【大和改二】専用水着modeも実装開始!
- 03▼駆逐艦「山風」、そして潜水母艦【長鯨】にも艦娘【水着mode】実装開始!
- 04▼重巡洋艦【古鷹】にお出掛け私服mode、実装開始!
- 05▼艦娘【浴衣mode】先行実装開始!
- 06,07,08,09▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新
- 10▼【零式水中聴音機】運用特性について
- 11▼【家具屋さん】お品書きの更新
- 12▼通常海域における期間限定【邂逅】更新
- 13,14,15,16▼【UI】の強化
- 17▼【任務】新任務群の実装!
- 18▼運用特性のある艦の【装備補正】適用拡大
- 19▼【次世代型対潜装備】の対潜実効火力向上
- 20▼【新装備】の実装
- 21▼改装護衛駆逐艦【Samuel B.Roberts Mk.II】緊急実装!

イベント前恒例の。01▼【母港最大拡張枠】の拡大
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
次期作戦に備え、艦隊「母港最大拡張枠」拡大を実施、同拡張により「艦娘」の最大運用隻数は、現在の540隻から【+艦娘10隻】拡張され、最大【550隻】の運用が可能となります。
※【母港拡張】を実施すると、自動的に装備枠も【装備x40枠】分拡張されます!#艦これ












一部は"夏季"グラフィックまとめ記事にも載せてありますが【浴衣】modeは"秋季"グラフィックまとめ記事へ。


「大鳳」と「翔鶴,瑞鶴」にソナー適正とは?対潜出来るようになるのかな?10▼【零式水中聴音機】運用特性について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
【零式水中聴音機】は改修を重ねる度に、多段階的にその能力が向上します。
また、一部改装大型艦への運用特性が更新され、
・航空母艦「大鳳改」
・航空母艦「翔鶴型」改二艦艇
・戦艦「大和型」改二艦艇
において僅かですが能力が一部向上します。#艦これ


「大和」がでかい。

詳しくは検証次第ですが狙う提督はそこそこいそう(・◇・)12▼通常海域における期間限定【邂逅】更新
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
鎮守府海域、南西諸島海域、南西海域、中部海域の限定邂逅が更新され、【Samuel B.Roberts】【Zara】【長鯨】【春日丸】等との邂逅が可能となります!
※一部艦娘の邂逅海域も更新、「秋月」「Fletcher」「佐渡」等の期間限定邂逅は一旦終了です。#艦これ

- 【編成】画面・艦船リスト
- 【入渠】画面・艦船リスト
- 【補給】画面・艦船リスト(他)
- 【工廠】画面・解体・ 艦船リスト
- 【工廠】画面・廃棄・ 装備リスト
- 【改装】画面・装備リスト
- 【改装】画面・近代化改修&艦船リスト(他)
- 【遠征】画面・遠征リスト
- 【戦績】画面・ランキング情報
- 提督室【模様替え】画面・ 家具リスト
- 【基地航空隊】パネル・航空機リスト
- 【改修工廠(明石の工廠)】・装備リスト
- 【任務画面】・任務リスト


装備ボーナスの【対空】が防空にも影響するようになるということですかねー?18▼運用特性のある艦の【装備補正】適用拡大
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
運用特性のある艦&装備の【対空火力装備補正】適用が遠征等以外にも拡大され、艦隊が空襲を受ける際の
●艦隊防空フェイズ
●個艦防空フェイズ
にそれぞれ効果を発揮することが可能になります。
※各該当艦の対空火力が僅かですが向上します!#艦これ

やっぱり対潜装備に若干のテコ入れ?19▼【次世代型対潜装備】の対潜実効火力向上
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
本日実装の新兵装含む従来型の爆雷ではない英米などの【次世代対潜兵装】の対潜実効火力が、僅かですが従来より向上します。#艦これ

【対潜短魚雷(試作初期型)】より強いのかどうか(・◇・)20▼【新装備】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 4, 2022
次世代型の対潜新装備、
【Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)】
が新規実装されます。
※本日実装の新改装艦運用による新任務達成によって、獲得が可能です。#艦これ



「Samuel B.Roberts」が発見されてZECOさんと相談して実装ならかなりのスピード実装ですねー(・v・ )
今回のアップデートはこんな感じ。サプライズは「Samuel B.Roberts Mk.II」!
「Samuel B.Roberts Mk.II」は高速化するので使い勝手が良くなりますし"オ号"とか"S-51J"とか回転翼機が搭載出来るので対潜支援では唯一無二の駆逐艦になるはず。どれぐらいの影響があるかはちょっと分かりませんが_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (12)
naru
が
しました
naru
が
しました
アイオワらアメリ艦や雲龍・天城にも引けを取らないだろこれ
naru
が
しました
細かい差ですがw
naru
が
しました
naru
が
しました
naru
が
しました
naru
が
しました