

- 01▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
- 02,03▼第一作戦海域作戦情報
- 04▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第一if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
- 05▼前段if作戦第一作戦海域「遠征艦隊、西へ!」で邂逅可能な新艦娘!
- 06▼期間限定海域、突破褒賞新システムについて!
- 07▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
- 08,09▼第二作戦海域作戦情報
- 10▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第二if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
- 11▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で邂逅可能な新艦娘!
- 12,13▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で実装する航空母艦関連【新装備】
- 14▼航空母艦関連上位新装備【熟練甲板要員+航空整備員】について
- 15▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
- 16,17▼第三(前段最終)作戦海域作戦情報
- 18▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第三if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
- 19▼前段作戦第三(最終)作戦海域について
- 20▼前段if作戦最終作戦海域「アレクサンドリアの風」突破で合流する新艦娘!

紅海スタートかな?と思っていましたがアラビア海スタートでした。現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテ明けより開幕の最新期間限定海域:前段if作戦(夏イベ)の情報をお知らせしてまいります!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
01▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
第一作戦海域:インド洋/アラビア海
【遠征艦隊、西へ!】
同実装及び作戦開始!#艦これ#夏イベ#期間限定海域

「前路掃討部隊」札で対潜海域なのかな?03▼第一作戦海域作戦情報 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
インド洋/アラビア海【遠征艦隊、西へ!】
第一作戦海域投入予定艦隊
●「前路掃討部隊」
※作戦海域では、敵水上部隊の他に、敵潜水艦戦力の出現も予想されます。爆雷及び同各種投射機・水中聴音機・水中探信儀の積極運用もお忘れなく!#艦これ#夏イベ#期間限定海域


その内実装されるだろうとは思っていましたがついに鵜来型海防艦。担当絵師さんが気になる。星灯りさんと予想。05▼前段if作戦第一作戦海域「遠征艦隊、西へ!」で邂逅可能な新艦娘!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
第一作戦海域では、日振型海防艦の生産性を高め、さらに対潜戦闘力を強化した傑作戦時建造海防艦「鵜来型」のネームシップ、海防艦「鵜来」を実装!邂逅可能です!どうぞよろしくお願い致します!#艦これ #新艦娘#鵜来型海防艦

海域報酬の一部が選択報酬になる感じですかね?06▼期間限定海域、突破褒賞新システムについて!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
本夏イベより、期間限定海域の作戦海域を攻略突破成功時に贈られる攻略突破褒賞の一部に、選択できるシステムを実装しました!
※第一作戦海域では、工作艦「明石」獲得をチョイスできます。未邂逅提督の方は、ぜひ!#艦これ#夏イベ#期間限定海域

[#E2]からアデン湾、紅海へ進出する感じ?07▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
第二作戦海域:アラビア海/アデン湾/紅海
【アデン湾を抜けて】
同実装&開放、艦隊をスエズ方面へ前進可能です!#艦これ#夏イベ#期間限定海域

お札は2枚で通常艦隊で輸送して連合艦隊で艦隊決戦という感じかな?09▼第二作戦海域作戦情報 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
アラビア海/アデン湾/紅海【アデン湾を抜けて】
第二作戦海域投入予定艦隊
●「遠征偵察部隊」
●「遠征艦隊先遣隊」(連合艦隊)
※輸送により前線航空基地設営が可能です。
※本海域では戦局推移により「連合艦隊」編成投入が可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域


日本駆逐は夕雲型だと思っていましたが「夏雲」でした。これで朝潮型勢揃い₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾11▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で邂逅可能な新艦娘!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
第二作戦海域では、朝潮型駆逐艦、その七番艦…後の西村艦隊「朝雲」、「村雨」と消えた「峯雲」の僚艦、駆逐艦【夏雲】を実装!邂逅可能です!夏の雲の様な艦娘、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ #新艦娘#朝潮型駆逐艦

「翔鶴」の改修メニューが更新されるとは言われてましたが増設にも載せられるなら悪くないかも?13▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で実装する航空母艦関連【新装備】 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
※新装備【熟練甲板要員】は、航空母艦で運用可能です(増設スロットにも装備可能)。
※さらに上位装備の【熟練甲板要員+航空整備員】のパワーアップにも使用可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域#新装備

改修ボーナスもあるようですし射程調整も出来ればかなり化けるかも?14▼航空母艦関連上位新装備【熟練甲板要員+航空整備員】について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
※新装備【熟練甲板要員+航空整備員】は、地味に強力に航空母艦の運用能力を底上げします。
※前段作戦では甲作戦攻略突破のみで獲得可能です。
※熟練甲板要員による改修(精鋭化)によって、能力は毎段階向上します。#艦これ#新装備

【アレクサンドリアの風】って以前にも聞いたことがあるような?と思って調べたら2020秋イベの時に"アレクサンドリアからの風を感じます。"と呟かれていて「Scirocco(南東の風)」のことだろうとなっていました、Maestrale級の出番かな?15▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
第三(前段最終)作戦海域:スエズ湾/地中海
【アレクサンドリアの風】
同実装&開放!艦隊、地中海に踊り出て、中央突破ッ!
我が艦隊の西方遠征による、"トーチ作戦"前段if作戦を完遂せよ!#艦これ#夏イベ#期間限定海域

前段作戦のお札は5種かな?「地中海連合艦隊」は後段作戦でもどこかしらで使えそうな予感。17▼第三(最終)作戦海域作戦情報 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
スエズ湾/地中海【アレクサンドリアの風】
第三作戦海域投入予定艦隊
●「遠征艦隊先遣隊」※第二海域に引き続き
●「地中海連合艦隊」(連合艦隊)
※本海域では作戦の推移により、基地航空部隊や連合艦隊編成も運用可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域


やっぱりあの妖精さんはRichelieu級2番艦「Jean Bart(ジャン・バール)」みたいですね(・v・ )19▼前段作戦第三(最終)作戦海域について
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
前段作戦最終海域では、後段作戦で姉妹艦となる戦艦が実装予定の戦艦「Richelieu」と邂逅可能です。また、甲作戦では上位兵装【38cm四連装砲改 deux】、乙作戦以上では強力な新型戦闘爆撃機【F4U】も獲得可能です。
そして…!#艦これ#夏イベ#期間限定海域

空母は「Langley(ラングレー)」でした。CV-1ではなくCVL-27ということでIndependence(インディペンデンス)級。20▼前段if作戦最終作戦海域「アレクサンドリアの風」突破で合流する新艦娘!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
前段最終作戦海域を見事攻略突破された全ての作戦難易度の提督方の艦隊に、前段&後段作戦含めて今回計ニ隻実装予定の航空母艦新艦娘、その一隻 USS CVL-27【Langley】(ラングレー)が合流します!#艦これ#新艦娘#Langley
恐らく高速軽空母になるはずなので戦力としてもかなり重要艦になるかも?搭載はどんな感じになりますかねぇ。
個人的には「Ranger(レンジャー)」予想でしたが前段作戦でアメリカ空母が実装されて後段作戦でもアメリカ空母を実装するのか?と考えるとフランスの「Béarn(ベアルン)」か、イギリス空母辺りの方が可能性が高いかなー?

いずれにしても【大規模反攻上陸!トーチ作戦】が開幕しました!
ここ最近みたいに最初は[#E1]と[#E2]だけで明日から[#E3]開放とかではないっぽいのでアップデート内容も濃い。
とりあえず[#E1]ぐらいは攻略したいところですが色々まとめたり情報集めたりで疲れちゃいましたねぇ……。
コメント