2022年08月27日 05:00 2022夏イベ #E1甲 海域拡張【遠征艦隊、西へ】 カテゴリ:onlineGAME艦隊これくしょん コメント数:コメント(10) #E1甲海域拡張さてさて2022夏イベントが始まりましたがボスマスがないのでまずは海域拡張していきます(。・Д・)ゞ JマスS勝利×2Kマス到達やることは単純なんですが"Jマス"に耐久1550の"港湾夏姫"がいてS勝利を取らないといけないので難易度高め。 手順1手順2海域拡張←Click切替 JマスS勝利×2 まずは『JマスS勝利×2』。[#E1]とは思えないぐらい敵編成が強力なので戦力の出し惜しみをすると沼るかも。 「長門,陸奥」編成を使えばどうとでもなりますが[#E1]から編成してしまって良いのか問題があるのでサブがいないなら重めな道中支援を送る形の方が無難かも知れません。ちなみに私は道中支援なしの「長門,陸奥」編成でやりました。 編成(通常艦隊)/お札:[前路掃討部隊]▼Click 編成「長門,陸奥」を編成しつつ"特二式内火艇"が搭載出来る"軽巡1駆逐1"を選出した形。 やってみて火力不足を感じたら「秋月」を対地駆逐or「大鷹」を航巡にすると良いかも? 軽母はほとんどボス前(I)の安定用なので適当な航巡にして火力役を増やした方が良いかも知れません。 ちなみに「長門,陸奥」編成にした理由はサブなのと「Nelson」や「大和」のサブもいるので今回のイベントで何度も特殊砲撃編成が求められたとしても対応出来るだろうと思ったので。前回も結局サブしか編成しませんでしたし。 もう少し情報が増えてくれば別の戦艦で充分という編成も見つかる気もしますし不安な提督は待つのが吉。 サブ「長門」「陸奥」「阿武隈」「秋月」「大鷹」 制空値この制空値でボス前(I)は航空優勢、ボス(J)は航空拮抗だったので正直軽母のメリットは薄いかも? 航巡にして制空値無視の方が火力期待値は高そうな気がします。ただ「長門,陸奥」編成ならどっちでも大差はないはず。 Kマス到達 次は『Kマス到達』。こっちは能動分岐を変えるだけなので特に難しくないです。 編成(通常艦隊)/お札:[前路掃討部隊]▼Click 編成"Kマス"の先が本攻略の√なので実質この編成が[#E1]攻略編成になります。 手順1で「長門,陸奥」編成を使ったので手順2+本攻略でも組み込む形にしてみました。 本攻略では最短√ではなく空襲戦が1戦増える形にはなるんですけど空襲戦ならなんとかなる想定。 実際これが本攻略編成になるかはちょっとまだ分からないんですけど制空値0でいけそうならこのままの予定です。 サブ「長門」「陸奥」「阿武隈」「秋月」 海域拡張これにてボスマスとそこに続く航路が出現するので[#E1]本攻略の開始となります(。・Д・)ゞ [#E1]のギミックからなかなかの難易度ですが「長門,陸奥」編成が使えるのであれば特に問題はないはずです。 タグ :艦これ艦これイベント前段作戦海域拡張2022夏初秋イベント 艦隊これくしょん(艦これ)ランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります(。・Д・)ゞ 「onlineGAME」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (10) 1. 佐伯のyas 2022年08月27日 08:47 始まりましたね そういえば皆さん基地航空隊の整備Lv強化っておすみなんでしょうか? 熟練度付けにはよさげですが、まあ休めばいいと思い、やってないのですが 0 naru がしました 2. レイ 2022年08月27日 17:48 始めました。 私も他のいい案が見当たらなかったのでサブの長門陸奥投入。ただやはりE1ですしねぇー・・・。E3が大和武蔵が使われているっぽい。E1ナガムツ代替案からのE3ナガムツで通れればと考えたのですが、比叡霧島もそれはそれでメイン使うことになるのでナガムツ採用。いやーE1から考えました。とりあえずJマスはクリア、到達3回一度外しました。形悪くなかったのでケチると沼のもとは確かです。待ちが正解。 今回もよろしくお願いします。 0 naru がしました 3. スーパーテンツク 2022年08月28日 16:33 お疲れ様です。わたしもこれから情報収集し開始するところです。 初手ナガムツかぁ・・・一応サブを用意したんで投入できるっちゃできますがレベルだけ到達させた未改造ナガムツなので近代化改修せねば _(:3 」∠)_ 0 naru がしました 6. naru 2022年09月03日 01:42 >>1 要らないかなーと思ったりもしましたが1戦目の撤退が連続したりすると再度出撃しようとした時に疲労度が溜まって出鼻を挫かれることもありますし任務で貰った設営隊もあったのでイベント海域のものは強化してありますねー(・◇・) ここのところイベント海域の基地航空隊疲労度をあまり感じませんし効果はあるんじゃないでしょうか。 >>2 個人的には"戦艦1空母1"という形でもいけそうだなーとは思ったんですが本攻略のことも考えると高速戦艦の方が良いのでそうなるとサブを用意していない日本の高速戦艦を編成するよりはサブがいる「長門,陸奥」で良いかなーという感じでしたね(・◇・) >>3 「長門,陸奥」だと楽でしたが他の編成でも充分だとは思うので手持ちの戦力と相談してという感じですかねー。 欧州イベントということで[#E1]で編成してしまっても問題ないとは思いますが_(:3 」∠ )_ 0 naru がしました 4. ナオ 2022年08月29日 23:04 お久しぶりです、今回もお世話になります。 ながむつ1セットしかいなかったのですが、ボスのHP見て使うしかないと思い、投入しました…結局甲は何度やってもA止まりで乙に落としましたが(それでも1050) それ以上に厄介だったのが22日あたりからのAndroid版のエラー連発(遠征終了や補給で高確率で猫の他、開始時にサーバー選択画面に飛ばされる)。特に25日は終日エラーが出続け、準備どころではありませんでした(運営には報告済み)。 まとめサイトでも多数エラー報告が出ていたので、いわゆる「おま環」ではなかったようですが(>_<) 0 naru がしました 5. ブルネイ提督の通りすがり 2022年09月01日 17:20 お疲れ様です。今回運営ツイートで突破率を出しているということや前段のゲージ数を考えると9月末で 終わるのでは?またE-1、E-2の特効艦が全然出ないため出撃を決めました。しかしギミックから 沼るとは・・JマスS勝利に9回もかかりました。資材が8000高速修復材37個減りました >< 最初は磯波、比叡、利根、葛城、阿武隈、Fletcher(比叡、利根、Fletcherはサブ艦)で行っていたのですが 支援来ず2回、夜戦まで陸上型2隻に追い込めるもこちらのフィッシャーを潰されあと1手が足りないが 6回続いたので、やけくそ気味で長門陸奥メイン切りました。後段作戦>知るかボケ!状態ですww 途中戦艦1空母2で制空取ることもやったのですが戦艦&空母3隻で上へいくので却下。その割には手数 足りずでした。結果長門、陸奥、雲鷹(サブ)磯波、阿武隈、Fletcherで実践したところ、丁字不利& 反航戦&陸奥1巡目中破でしたが2巡目胸熱砲で400~600ダメ!長門と陸奥が港湾夏姫、飛行場姫を 夜戦連撃で倒したので最初から使えばよかったと思います。阿武隈と磯波完全空気でした。ナニコレ? ここ長門陸奥使わないとかみ合わないため、出し惜しみするとダメなパターンですね。自分のような ヘタレ弱小だと使わない場合3倍難しいと感じました。使わなくていいと抜かす提督さんはよほどうまいのか なあ~自分は温存無理でした。今回後段作戦か?と思えるくらい道中も警戒陣でないと厳しい印象でした。 自分は難易度甲、警戒陣&支援でやっと抜けていた感覚なので本編も出し惜しみなしで挑む予定です。 キラ付けが一杯出たので本編は明日に攻略します。ギミックだけで疲れたの初めてですわ。(*´Д`) 0 naru がしました 7. 阿武隈提督 2022年09月03日 01:45 お疲れ様です('◇')ゞ 今回もお世話になってます。苦戦しましたがボスマス出し成功しました。感想は「敢えて」書きません。 参考になるかどうかわかりませんが… 戦艦1・正規空母1・軽巡2・駆逐2(高速統一)。空母は夜襲、内火艇+連撃が2人、一式砲戦車+連撃が1人、M4A1 DD+連撃が1人。道中砲撃支援有。潰されなければ撃破できる火力は出ます。 0 naru がしました 8. naru 2022年09月03日 02:06 >>4 戦艦というよりは対地装備を持たせた艦娘が重要なのでそっちを重視した方が良かったかも知れません。 接続エラーは色々な要因で起こりますしプロバイダとの相性もありますからねぇ……。 NURO光とかだと海外IPが割り振られてしまうとリセットをかけないとログイン出来ないとかあったみたいですし_(:3 」∠ )_ >>5 10月まで展開されるとは思いますが後段作戦がどんな形になるかはまだ分からないのでそこ次第ですかねぇ。 色々な編成があるのでそれでも良さそうだなーとか思ったりもしましたが「長門,陸奥」のサブを用意してあるのであれば使ってしまって問題ないという印象ですねー。 「大和」もそうですが対地装備を搭載出来る戦艦は今後より重要になるかも知れません。 まぁただここで重要なのは対地装備の充実とか陸上型深海棲艦への理解というかどの装備をどうやって搭載するのが一番効果的なのかとかが最重要ですかねー?私は適当に"特二式内火艇"載せちゃってますけど"一式砲戦車"とか"M4A1 DD"の方が若干火力が高くなるのであと一歩という場合はそっちの装備ならいけるかも(・◇・) >>7 [#E1]のギミックにしてはなかなかの難易度という感じですねぇ。 恐らく今回のイベントでは対地が重要ということでこれぐらいを覚悟してねという調整なんじゃないかなーと予想していますが強化個体ではなく従来の"港湾夏姫"でも良かったような気はします_(:3 」∠ )_ 0 naru がしました 9. 佐伯のyas 2022年09月04日 14:28 戦1正空1でやりましたが、かなり厳しいですね、ここ最近で一番いやでした 札は心配でも長門陸奥をお勧めしますねー、時間、資源、気持ち、すべてのために 0 naru がしました 10. naru 2022年09月07日 20:44 >>9 サブがいて手っ取り早く進めたい場合は「長門,陸奥」編成が良いかなーという印象ですね。 0 naru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 8/26(金),27(土)アップデートまとめ【大規模反攻上陸!トーチ作戦】2022夏イベ #E1甲(vsヲ級改II)【遠征艦隊、西へ】
コメント
コメント一覧 (10)
そういえば皆さん基地航空隊の整備Lv強化っておすみなんでしょうか?
熟練度付けにはよさげですが、まあ休めばいいと思い、やってないのですが
naru
が
しました
私も他のいい案が見当たらなかったのでサブの長門陸奥投入。ただやはりE1ですしねぇー・・・。E3が大和武蔵が使われているっぽい。E1ナガムツ代替案からのE3ナガムツで通れればと考えたのですが、比叡霧島もそれはそれでメイン使うことになるのでナガムツ採用。いやーE1から考えました。とりあえずJマスはクリア、到達3回一度外しました。形悪くなかったのでケチると沼のもとは確かです。待ちが正解。
今回もよろしくお願いします。
naru
が
しました
初手ナガムツかぁ・・・一応サブを用意したんで投入できるっちゃできますがレベルだけ到達させた未改造ナガムツなので近代化改修せねば _(:3 」∠)_
naru
が
しました
ながむつ1セットしかいなかったのですが、ボスのHP見て使うしかないと思い、投入しました…結局甲は何度やってもA止まりで乙に落としましたが(それでも1050)
それ以上に厄介だったのが22日あたりからのAndroid版のエラー連発(遠征終了や補給で高確率で猫の他、開始時にサーバー選択画面に飛ばされる)。特に25日は終日エラーが出続け、準備どころではありませんでした(運営には報告済み)。
まとめサイトでも多数エラー報告が出ていたので、いわゆる「おま環」ではなかったようですが(>_<)
naru
が
しました
終わるのでは?またE-1、E-2の特効艦が全然出ないため出撃を決めました。しかしギミックから
沼るとは・・JマスS勝利に9回もかかりました。資材が8000高速修復材37個減りました ><
最初は磯波、比叡、利根、葛城、阿武隈、Fletcher(比叡、利根、Fletcherはサブ艦)で行っていたのですが
支援来ず2回、夜戦まで陸上型2隻に追い込めるもこちらのフィッシャーを潰されあと1手が足りないが
6回続いたので、やけくそ気味で長門陸奥メイン切りました。後段作戦>知るかボケ!状態ですww
途中戦艦1空母2で制空取ることもやったのですが戦艦&空母3隻で上へいくので却下。その割には手数
足りずでした。結果長門、陸奥、雲鷹(サブ)磯波、阿武隈、Fletcherで実践したところ、丁字不利&
反航戦&陸奥1巡目中破でしたが2巡目胸熱砲で400~600ダメ!長門と陸奥が港湾夏姫、飛行場姫を
夜戦連撃で倒したので最初から使えばよかったと思います。阿武隈と磯波完全空気でした。ナニコレ?
ここ長門陸奥使わないとかみ合わないため、出し惜しみするとダメなパターンですね。自分のような
ヘタレ弱小だと使わない場合3倍難しいと感じました。使わなくていいと抜かす提督さんはよほどうまいのか
なあ~自分は温存無理でした。今回後段作戦か?と思えるくらい道中も警戒陣でないと厳しい印象でした。
自分は難易度甲、警戒陣&支援でやっと抜けていた感覚なので本編も出し惜しみなしで挑む予定です。
キラ付けが一杯出たので本編は明日に攻略します。ギミックだけで疲れたの初めてですわ。(*´Д`)
naru
が
しました
今回もお世話になってます。苦戦しましたがボスマス出し成功しました。感想は「敢えて」書きません。
参考になるかどうかわかりませんが…
戦艦1・正規空母1・軽巡2・駆逐2(高速統一)。空母は夜襲、内火艇+連撃が2人、一式砲戦車+連撃が1人、M4A1 DD+連撃が1人。道中砲撃支援有。潰されなければ撃破できる火力は出ます。
naru
が
しました
札は心配でも長門陸奥をお勧めしますねー、時間、資源、気持ち、すべてのために
naru
が
しました