#E2-1甲(vs重巡夏姫)海域&敵編成&推奨√

"PT小鬼群"が"駆逐"だったら何の問題もない編成だったんですが"PT小鬼群"に何回も避けられるとA勝利を逃すことも。
1戦目(A),[警戒陣]対潜役が1人ぐらいは欲しいですが"カ級"なのでお祈り。そこそこ当ててきますが大破撤退は1回かな?
2戦目(I),[警戒陣]こちらが輸送装備満載のはずなのでちょっと怖いですが警戒陣ならまぁ何とか。
ボス(K),[単縦陣]"ツ級"編成なら9割↑A勝利は取れると思いますがT字不利とか"PT小鬼群"が回避しまくると危ないかも。
"ヌ級改"編成だと相手の攻撃も怖くなりますしA勝利率は6,7割ぐらいまで下がる感じですかねぇ……。
決戦支援を送れば前者はほぼ確実になって後者も8,9割ぐらいいくと思うので余裕があれば送った方が無難かも。
あとは"ツ級"編成なら昼戦で"重巡夏姫"だけにしやすいので魚雷CI艦を1人編成して夜戦で装甲を抜けたらS勝利も狙えなくはない感じでした。まぁまず安定はしないはずですが「阿武隈,夕張」とかを編成して魚雷CI運用するのもありかも。
- √分岐条件
- [(航空?)戦艦+航巡+水母2↓]
- [軽巡1?]
- [駆逐3↑?]
- [雷巡0]
- [高速統一]
- [索敵値]↓の攻略編成で[4/16/28/40](各係数、小数点切捨て)

![[#E2-1]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/0/c0f243da-s.jpg)
- 編成 (航空?)戦艦2までいけるっぽいですが輸送量の都合もありますし火力兼盾として1人編成。
- 輸送量(TP) [S勝利:149TP/A勝利:104TP]。
- サブ 「夕張」「山城」
攻略後のギミックで"集積地棲姫"の相手をするので1人ぐらい"特二式内火艇"も搭載出来る対地駆逐を編成しようかとも考えましたが[#E1]と違ってA勝利で良いですし基地航空隊も送れるようになるので「夕張」1人で足りるだろう想定。
あとは補強増設に"機銃"とかを搭載すると"PT小鬼群"対策が出来るので補強増設艦だともっと楽なはずです。
長丁場になりますがA勝利13回想定。一応ある程度TPを稼いでから「夕張」を魚雷CIにしたりもしましたが"大発動艇"系2→"魚雷"2になるとS勝利でも133TPと大差はないのでS勝利を複数回取らないと出撃回数は減らないですねぇ……。

![[#E2-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/1/d1f86cf0-s.png)
![[#E2-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/a/faa49f12-s.png)
最後は"ヌ級改"固定かな?とか思ってましたがそんなこともなく昼戦でA勝利して終わり(・◇・)
TP量が多いのでどうしても時間はかかりますが道中は比較的安定しているので難易度はそこまででもないかな?

S勝利は2回だったかな?狙えなくもないですが狙う意味もないかなという印象です_(:3 」∠ )_

コメント
コメント一覧 (9)
山城、扶桑に瑞雲装備させて道中通る作戦。がなくても撤退あまりないかも。他は由良、睦月、如月、有明でした。(睦月如月以外はサブ)夕張を残したくて由良にしました。甲標的も積まなかったので大発とカミ車のれば誰でも良さげ。次の対地ギミックもAで良いので軽巡は選択肢広げてOKかな。夕張だと大発一つ多めに載せられるのと、山城扶桑は片方だけで良い感触です。戦艦1にして代わりに1スロ対潜大発艦を入れられればベストかも。必要TPが多いので100は欲しいです。(15回以上回った・・・。)
naru
が
しました
道中は問題ありませんでしたが、ボスが意外にきつくてC敗北D敗北になってしまうことが多々ありました。
ptへの特効装備が少ないため全然当たらず、駆逐も回避が高いため当たらず、もたついてる間に重巡姫とヌに蹂躙され……というパターンが多かったです。
旗艦の駆逐だけは連撃にしてしっかり数を減らしてもらうのが有効かなと思いました。あるいは甲標的と機銃の載る夕張の有無も大きいかと。
naru
が
しました
メンバーは有明、睦月、如月、扶桑(高速化&瑞雲改二)村雨、鬼怒です。D敗北はPT小鬼群対策
決戦で重巡1航巡3駆逐艦2を使ったのですが、間違えて航巡4にしてしまい支援が来ない&3隻しか
倒せなかったからです。
道中2戦のせいか?キラ付けなしだと疲労がたまりやすくキラ付け→出撃、支援キラ付け→出撃を
2回ずつやらないと安定しないため時間が無駄にかかりました。自分の場合、キラが取れると
ワンパン大破が3回もあったため、慎重にやった結果ですね。
今回最大の敵はPT小鬼群。有明にAB艇、村雨と鬼怒に武装大発乗せたのですが撃墜率が6割くらい
でしたので、決戦支援の重巡は副砲2電探2補強見張員、駆逐艦は小口径主砲機銃電探補強見張員に
しました。結果キラが取れたとき以外はPT小鬼群駆逐艦平均3~4隻葬り、ボスは複縦陣で
挑んだこともあり意外と被害が少なく支援も安定する印象でした。
ただ最後のほうはヌ級Ⅱ型が出て制空権喪失のせいか?被害が2倍増える感覚ですね。出現率は割合だと
思えますし自分は4回しか出なかったので道中のワンパンだけがストレスでした。輸送は時間かければ
終わるですが今回ギミックが意外と鬼門ですので次も気を抜かずに攻略していきます。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
撤退したくなかったので先制対潜2でさくっと終わらせました
天霧は本当に対PT強いですね、めっちゃ狙うし外さないですし
(前後がつられてPT狙うのは、天霧がPT以外狙うと舌打ちするからと想像して楽しんでますが)
2イベ連続で前段で天霧切って後段で失敗しましたが、懲りずに編成しました
最悪サブを丁にしますが
naru
が
しました
正直、怠い、萎える、白けるの3拍子なイベント序盤ですが、難易度は(あっさり)落ちしても
新艦コンプは何とか継続したい処ですが、さて?
naru
が
しました
せっかく大発持たせても、PTに攻撃吸われて(対PT攻撃を持たない艦の攻撃や、先制含めた雷撃)、その間に他の敵にボコボコにされる(コメ2のBCさんと似たような状態)で輸送どころではなかったので、「C以下で出撃が無駄になるぐらいなら」と思い輸送装備全て外し、対PT全振りに近い装備に変えました(支援も出していましたが、回避率が高すぎて全然当たらないので、遠征枠1つ潰れるのと燃料弾薬キラ付け直しがもったいなく感じて、出すのやめました)。
当然輸送量はS取れてもたったの22になってしまい、70回くらい出撃する羽目になってしまいましたが(乙でも1000)
naru
が
しました