#E2-2甲海域拡張×2
海域拡張前海域拡張①海域拡張②
[#E2]の海域拡張をやっていきます(。・Д・)ゞ2段階に分かれていますが特に難しい条件はないかな?
  1. Gマス到達

  2. JマスS勝利
  3. OマスA勝利↑×3
"Oマス"には耐久4800の"集積地棲姫"がいるので[#E1]を彷彿とさせますがA勝利で良いので問題はないはず。
2022Su #E2-2 海域拡張


紫電fGマス到達
2022Su E2-2 G1
まずは『Gマス到達』。[#E2-1]から能動分岐を変えるだけなので難しい要素はないです。
装備等も[#E2-1]から換える必要もないですが次の『JマスS勝利』でどうせ換えるのでここから対水上艦装備にすると吉。
それと"Gマス"は資源マスなので手前の"Fマス"で大破が出ていても進撃して大丈夫です(。・Д・)ゞ
Gマス到達

紫電f海域拡張①
海域拡張前海域拡張後
これで海域下側に新しい航路が出現するのと基地航空隊が使えるようになります(。・Д・)ゞ

紫電fJマスS勝利
2022Su E2-2 G2
次は『JマスS勝利』。ここも能動分岐を変えるだけ。夜戦込みでS勝利を取れば良いので難しくはないです。
JマスS勝利

紫電fOマスA勝利×3
2022Su E2-2 G3
最後は『OマスA勝利×3』。基地航空隊なしでS勝利指定だったら難関だったかも知れませんが基地航空隊も送れてA勝利で良いので特に問題はないです。3回というのは何かしらモチーフがありそうな気がしますけどどうなんですかねぇ(・◇・)
OマスA勝利OマスS勝利OマスS勝利

紫電f海域拡張②
海域拡張前海域拡張②
これで新しいスタート地点とボスマス、そこに続く航路が出現して[#E2-2]開始となります(。・Д・)ゞ
こちらも連合艦隊になるので難易度としてはどうとでもなりそうですが戦力の配分を考えないといけません。