さてさて後段作戦の開放待ちですが【新艦娘】が1人増えるみたい……?本日のC2機関は明日夜に迫った最新期間限定海域【大規模反攻上陸!トーチ作戦】、初秋イベとなるその後段作戦及び複数の同【新艦娘】ら実装準備を進めています。
— C2機関 (@C2_STAFF) September 9, 2022
明日土曜日夜以降の開放となったので、秋の新艦娘は、予定より1隻多く投入できるかも!?
この後は、「艦これ」開発/運営Twitterで!
この3人かな?と予想していますがこれだとサプライズ枠がないですし【大規模】ならもう1人いてもおかしくないかな?
もう1人増えると仮定すると報酬艦2ドロップ艦2だとバランスが良いですがどうですかねー(・◇・)
[#E5][#E6]に報酬艦がいて、[#E4][#E5]にドロップ艦or[#E5][#E6]にドロップ艦のどちらかでしょうか。
- 「Jean Bart(ジャン・バール)」:[#E6]報酬艦
- 「Massachusetts(マサチューセッツ)」:[#E6]ドロップ艦
- 「Ranger(レンジャー)」:[#E5]報酬艦
- サプライズ枠:[#E4]or[#E5]ドロップ艦


今回実装されないとすると次のフランス艦チャンスはいつだろう?とか思ってましたがこのまま実装されそう?
まぁどんな形になるにせよ攻略していくだけなのであとは流れに身を任せます(・◇・)

前回は「大和改二(重)」+【新任務】の実装もあって後段作戦開放までの期間が長くて再び資源をカンストさせられましたが今回は流石にそこまでは無理でした。開放は明晩ということでもうちょっと増やせますし問題はないと思いますが[#E3-2]攻略ですぐに「大和,武蔵」編成にしていたらもしかしたらカンストもいけたかも?「大和,Richelieu」編成でそこそこ粘って資源を消費したのでその分がなければカンストまで届いたような気も……_(:3 」∠ )_
それはさておきちょっと気が抜けちゃっているので後段作戦が開放されたらしっかり意識を切り替えないと。
[#E4]はそこまで複雑ではないと思いますがそれで油断していると思わぬ苦戦とかミスをしたりするかも知れないのでしっかり攻略modeに切り替えて臨みたいですねー。まぁまずは情報集めに勤しむんですけども。
おまけ

「天津風」を拾っていたので牧場しておきました(・◇・)「大和」の改装で消費しましたし。
コメント
コメント一覧 (5)
EO任務消化もしましたが資源回復を急ピッチ、カンストは無理でしたがバケツ2900燃料34万に乗せたのでOKでしょう。あと、すごく面倒でしたが5-2を延々周回で龍鳳を改二戊にして88までしておきました。大鯨は99で置いてあるのですが潜水母艦はレベリングしにくいのと運営さんのツイートが気になって。たぶん、龍鳳は3-2を使いどころに設定している気はしますが。作ったものの後段で使いどころが来ない方が良いなぁー・・・。夜戦空母を使う海域って難しい気がするので。さぁはじまりますね!
naru
が
しました
ある程度制空権シミュレーターで作成しました。前回春イベと梅雨イベの札が併用しなかったため、
一応「札は併用しない」を前提に作成してみました。
前段作戦は大和改二、Richelieu、伊勢改二、龍鳳改二戊、後段作戦は大和改二重、武蔵改二、日向改二、
赤城改二、龍鳳改二、瑞鳳改二乙、Nelson、と振り分けたのですが、E-3-2最終海域隼64戦隊を
持っていない&航空優勢を取らないとフルボッコにやられそう&劣勢で行った動画では勝ち目がなさそうに
見えましたので、陸偵&陸戦3&支援制度を高め、龍鳳改二戊入りでやるしかなさそうです。
今回制空権シミュレーターでギリ優勢取れても意外と取れないことがあるため余裕持ったほうがいいですね。
この点は先行組がどう対処し札が判明するか?で再度振り分けしますが、E-3-2も最終海域も
しんどくなると思えるので弱小には辛いところです。後段作戦Nelson&アメリカ艦の特効があればいいの
ですがフタを開けないとわからないのが艦これですのでもどかしい点ですね。ご武運を祈ります。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
さらに堀が必要になるって事じゃないですかー
naru
が
しました
naru
が
しました