2022年09月15日 20:47 2022夏イベ #E6-1甲 海域拡張【カサブランカ沖海戦】 カテゴリ:onlineGAME艦隊これくしょん コメント数:コメント(2) #E6-1甲海域拡張さて今イベント最後の海域はまず海域拡張から(。・Д・)ゞ簡単なのですぐに終わります。 CマスS勝利×2[#E6-1]本攻略で通るマスですしギミックにする程なのか……?何か元ネタがあるのかも。 CマスS勝利×2 『CマスS勝利×2』。道中潜水艦戦(B)だけですし特筆する点なし。 編成(通常艦隊)/お札:[西方先遣部隊]▼Click 編成正直過剰戦力なんですけどもう温存する必要もないので(・◇・) [#E6-1]は輸送ゲージでボス編成が陸上型と輸送要員が多いほどS勝利も取りやすいので対地"駆逐"が何人か欲しい。 サブ「阿武隈」 制空値"Cマス"で航空優勢が取れる制空値252↑稼げば何でもok。制空値0編成でも多分問題ないです。 基地航空隊 第一航空隊:【Cマス】に集中。必要行動半径は【6】[航空劣勢×2] 第二航空隊:【退避】。 第三航空隊:【Bマス】に集中。必要行動半径は【9】[制空権確保×2] 正直不要ですけど一応。第二航空隊は[#E6-1]ボス(G)用なので【退避】。第三航空隊も本隊で潜水艦対策するより手っ取り早いということで適当に[東海]。[東海]だけだとギリギリ行動半径が足らないので注意。 海域拡張これで揚陸地点とボスマスが出てくるので[#E6-1]本攻略開始になります(。・Д・)ゞ あとはここから"遊撃部隊"での出撃が可能になるのでもう戦力が増やせるのと【単艦退避】も活用出来るようになります。 タグ :艦これ艦これイベント後段作戦海域拡張2022夏初秋イベント 艦隊これくしょん(艦これ)ランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります(。・Д・)ゞ 「onlineGAME」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. ブルネイ提督の通りすがり 2022年10月03日 09:04 お疲れ様です。ギミック解除終わりました。編成は大淀、巻雲、江風、飛鷹、雲鷹、海風です。E-6なのにE-1並の簡単さなので基地航空隊も使えることから何とでもなる印象でした。ただ道中ここを通るので同じように基地対策したほうが安全ですね。Cでヌ級改が出るとマジでやっかいでしたから。 0 naru がしました 2. naru 2022年10月12日 21:23 >>1 後段作戦によくある初期の段階は前座というかあっさりテイストなやつですね。 前回もそうでしたが後に装甲破砕ギミックで指定する用に一応ゲージ制にしてる感じでしょうか(・◇・) 0 naru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 2022夏イベ #E5-4甲(vs試作空母姫[バカンス])【反攻上陸!トーチ作戦】2022夏イベ #E6-1甲(vs集積地棲姫II[バカンス])【カサブランカ沖海戦】
コメント
コメント一覧 (2)
naru
が
しました