#E6-4甲海域拡張&装甲破砕
戦艦未完棲姫-壊戦艦未完棲姫-壊[装甲破砕]
さてさて今イベント最後のギミックである【装甲破砕】をしていきます(。・Д・)ゞついでに海域拡張も。
【装甲破砕】だけでも出来る?ようですけど海域拡張もあるので一緒に。海域拡張は"空母機動部隊"用なのかな?
"特大発動艇(III号戦車/北アフリカ仕様)"搭載戦艦の特殊砲撃が非常に強力なので【装甲破砕】なしでも充分いけそう。
  1. "戦艦未完棲姫"を"戦艦未完棲姫-壊"へ移行させる。(≒ゲージを5885HP↑削る。)
  2. Nマス航空優勢↑×2
  3. Sマス(#E6-2boss)S勝利×2
  4. 【空襲】を航空優勢↑で迎撃×2
  5. Gマス(#E6-1boss)S勝利
  6. D1マスS勝利
  7. Uマス航空優勢↑
  8. YマスS勝利
最後だけあって条件も多めですがそこまで難しいものはないかな?"D1マス"が一番難しいかなー?
2022Su #E6-4 装甲破砕


紫電fゲージ削り
2022Su E6-4
まずは『ゲージ削り』。という名の本攻略。削りも問題ないですし最終形態も"試作空母姫-壊[バカンス]"が増えるぐらいで他の姫級がいつもより硬くないのと第二艦隊も"ナ級II"は2隻なので【装甲破砕】なしでもいける気はします。
何度か出撃してみて火力が足らないなと感じたり、あるいはやれることはやっておきたい人向けのギミックでしょうか。
残り1001HP

紫電f[Nマス航空優勢↑+SマスS勝利+【空襲】迎撃]×2
2022Su E6-4 G2
次は『Nマス航空優勢↑×2』+『SマスS勝利×2』+『【空襲】を航空優勢↑で迎撃×2』。
3つの条件を同時にということで一見大変そうですが[#E6-2]と同じことを輸送装備なしでやるだけなので簡単です。
一応"戦艦仏棲姫[バカンス]"→"戦艦仏棲姫-壊[バカンス]"になってますが2回とも昼戦完全勝利でした(・◇・)
Nマス航空優勢SマスS勝利【空襲】迎撃
Nマス航空優勢SマスS勝利【空襲】迎撃

紫電fGマスS勝利
2022Su E6-4 G3
次は『GマスS勝利』。[#E6-1]と同じことをするだけ。
先の手順と一緒で一応"集積地棲姫II[バカンス]"→"集積地棲姫II-壊[バカンス]"にはなってます。
GマスS勝利

紫電f海域拡張
海域拡張前海域拡張後
ここまでの手順をこなすと[I-N]√[O-Y]√が開拓されます。
現状主流の攻略√では通らない√なのであまり関係ないんですが当初の想定ではこれが最終攻略√だったのかも?
最初はボス編成の第二艦隊に"ナ級II"4隻の予定で"空母機動部隊"の航空戦で殲滅するという想定だったとか(・◇・)

紫電fD1マスS勝利
2022Su E6-4 G4
さて次は『D1マスS勝利』。海域拡張で通った時にこれだけ強力な編成が用意されているなら何かでS勝利指定されそうだなぁとか思っていたら案の定(・◇・)基地航空隊があるのでまぁ何とか。警戒陣パターンもあるのでその時は……。
D1マスS勝利

紫電fUマス航空優勢↑
2022Su E6-4 G5
次は『Uマス航空優勢↑』。[#E6-3]とほぼ同じですが泊地√を通らない時に逸れるマスなのでそこに注意。
あとはこの段階で"Uマス"に行こうとすると"潜水新棲姫"マス(K)を通らざるを得ない?っぽいので対潜をしっかり。
Uマス航空優勢

紫電fYマスS勝利
2022Su E6-4 G6
最後は『YマスS勝利』。2番目にやっちゃっても良かったんですが最後にすることで編成,装備に少し手を加えるだけでそのまま[#E6-4]最終形態撃破を狙う出撃に移れるようにとYマスS勝利を最後に持ってきました(。・Д・)ゞ
YマスS勝利

紫電f装甲破砕
戦艦未完棲姫-壊戦艦未完棲姫-壊[装甲破砕]
全体が淡く光ってたり表情が変わったりしてますが左後ろの謎生物艤装が弾けたのかこれが攻撃態勢なのか分かりませんが見た目がガラッと変わっているので判別は簡単なはず。右の画像になっていたら【装甲破砕】完了、あとは撃破するだけ。