コンバート改装すると近代化改修がリセットされるのでサブを用意するとか基本的にはコンバート改装しない方向で考えているんですが今回のイベントでは何度もすることになったのでそれらを紹介していこうと思います(。・Д・)ゞ

龍鳳改二→龍鳳改二戊 
基本的に夜間空母特性よりも高速軽空母ということの方が価値が大きいんですが今回は制空値がカツカツだったこともあってあまりにも[#E3-2]や[#E5-4]に噛み合うということでコンバート改装することに。
[#E3-2]では後段作戦がどうなるか分からないということもあって温存しましたが編成していたら「大和,Richelieu」編成で[#E3-2]をクリア出来ていたかも知れませんねぇ。サブを用意していないので前段作戦で編成するにはちょっと勇気が……。
今回非常に優秀でしたし以前にも夜間空母として活躍したこともあったので次回までには恐らくサブを用意します。
というか90Lvの「大鯨」がいて"勲章"とか"試製甲板カタパルト"もあるので今すぐにでも改造出来るんですけど今急ぐ理由はないですし適当な任務とかEx海域とかへ出撃して一応「大鯨」をもう1人確保してから(・◇・)
「迅鯨,長鯨」がいるのでもう「大鯨」として残しておく必要はないんじゃないかなという気もしますがまぁ。

天霧改二→天霧改二丁 
「天霧」はサブを育成した時から予定していたというか夜戦火力を求める駆逐艦は他にいくらでもいて"大発動艇"系や"特二式内火艇"を搭載出来る輸送,対地に優れる特性の方が優先されると思っていたので輸送ゲージ多めとかそういったイベントが実装されたらコンバート改装しようと思っていたらすぐに実装された感じですねー(・◇・)
「天霧」は更に対"PT小鬼群"特性も持っているので3人目を用意するのもありですがとりあえずはこのままですかねぇ。
今回で言えば[#E2-1]とかで雑に編成出来るようになるので用意しても良いんですが他の艦でもまぁなんとかなるので。

山風改二→山風改二丁 
「山風」も「天霧」と同じでいずれ改装する予定でその時が来たので改装した感じ。
対"PT小鬼群"特性がないので「山風」だけの強みを活かすためにも99Lvまで練度を引き上げないといけませんねぇ。
99Lvまで育成すれば"三式水中探信儀改"★8↑で1スロ対潜出来るようになるので輸送,対地,対潜をこなせるように。

朝潮改二→朝潮改二丁 
サブの「朝潮」は改装する予定はなかったんですが夜戦火力の高い駆逐は他にいますし今回は本当に輸送,対地が多かったので今後のことも考えてコンバートしちゃいました。まぁ「山風」と「朝潮」は結局メインを編成してないのでそのままでも良かったんですが輸送,対地艦を多めに用意しておけば気兼ねなく編成出来るようになるので。
一応「満潮」か「Верный」のサブ育成も考えたりはしているんですが今回のイベント以上に輸送,対地を求められることはしばらくなさそうなのでどうしますかねぇ……とりあえず育成枠はしばらく空かないのでそこが空いてからまた考えます。

球磨改二→球磨改二丁 
こんなに輸送,対地が求められるのは想定外ということで"駆逐"だけでなく"軽巡"も対地向けにコンバート。
今まで特に理由もなく「球磨改二」のままでしたがこれまでの"駆逐"のように"軽巡"枠で火力や夜戦火力が求められても昼戦火力なら「大淀」とか海外軽巡、夜戦連撃なら「神通」とか阿賀野型改二、魚雷CIなら運改修をした「阿武隈」とか「夕張」がいて「球磨改二」を優先することはなさそうなので丁度良いということで。
対潜[84]ですし一応1スロ対潜出来るように次回のイベントとかっで海防艦を拾ったら対潜改修かなー?

最上改二→最上改二特 
「最上」は基本的に改二特が上位互換なのでいずれコンバートするだろうとは思っていましたが「矢矧」に比べると改二の期間が長かったですねぇ。正直今回も1人で充分だった感はありますがまぁ良い機会だったということで(・◇・)
「最上」に関しては特に言うことはないかな?非常に優秀なので3人目もありですが「三隈」の改装が同じ方向性だと思うのでそっちも早く実装されないかなーとかそれぐらい?こんなに引っ張るのは何かあるのかな?アニメに合わせるとか?

大和改二→大和改二重 
最後は「大和」。[#E6-4]は当初「長門,陸奥」編成での攻略を考えていましたし「大和」はイベント前に改二にしてそのままだったんですが急遽せっかくだし[#E6-4]最終形態で編成するか?と考え出したら"特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)"を搭載出来るのは改二重だけということでコンバート。
高速統一が必要な海域で「大和改二」+「Iowa」が一番かな?という場面はありそうですが5スロということで高速化もしやすいですしとりあえずは改二重の状態で置いといて5スロきっちり使いたい時が来たら再度コンバートですかねぇ。
いつもはしないコンバート改装を今回がっつりすることになりましたがそれぞれの理由はこんな感じでした。
「龍鳳」と「大和」は再度コンバートする可能性もありますが他の艦は何か新要素でもなければ多分このままかなー?

カレー機関の告知がされてますが早速「鵜来」のデフォルメ描き下ろし(・v・ )
エプロン付けてますしカレー機関用ですが下は【浴衣】modeっぽいのでイベント終わりに実装されるかも?


基本的に夜間空母特性よりも高速軽空母ということの方が価値が大きいんですが今回は制空値がカツカツだったこともあってあまりにも[#E3-2]や[#E5-4]に噛み合うということでコンバート改装することに。
[#E3-2]では後段作戦がどうなるか分からないということもあって温存しましたが編成していたら「大和,Richelieu」編成で[#E3-2]をクリア出来ていたかも知れませんねぇ。サブを用意していないので前段作戦で編成するにはちょっと勇気が……。
今回非常に優秀でしたし以前にも夜間空母として活躍したこともあったので次回までには恐らくサブを用意します。
というか90Lvの「大鯨」がいて"勲章"とか"試製甲板カタパルト"もあるので今すぐにでも改造出来るんですけど今急ぐ理由はないですし適当な任務とかEx海域とかへ出撃して一応「大鯨」をもう1人確保してから(・◇・)
「迅鯨,長鯨」がいるのでもう「大鯨」として残しておく必要はないんじゃないかなという気もしますがまぁ。


「天霧」はサブを育成した時から予定していたというか夜戦火力を求める駆逐艦は他にいくらでもいて"大発動艇"系や"特二式内火艇"を搭載出来る輸送,対地に優れる特性の方が優先されると思っていたので輸送ゲージ多めとかそういったイベントが実装されたらコンバート改装しようと思っていたらすぐに実装された感じですねー(・◇・)
「天霧」は更に対"PT小鬼群"特性も持っているので3人目を用意するのもありですがとりあえずはこのままですかねぇ。
今回で言えば[#E2-1]とかで雑に編成出来るようになるので用意しても良いんですが他の艦でもまぁなんとかなるので。


「山風」も「天霧」と同じでいずれ改装する予定でその時が来たので改装した感じ。
対"PT小鬼群"特性がないので「山風」だけの強みを活かすためにも99Lvまで練度を引き上げないといけませんねぇ。
99Lvまで育成すれば"三式水中探信儀改"★8↑で1スロ対潜出来るようになるので輸送,対地,対潜をこなせるように。


サブの「朝潮」は改装する予定はなかったんですが夜戦火力の高い駆逐は他にいますし今回は本当に輸送,対地が多かったので今後のことも考えてコンバートしちゃいました。まぁ「山風」と「朝潮」は結局メインを編成してないのでそのままでも良かったんですが輸送,対地艦を多めに用意しておけば気兼ねなく編成出来るようになるので。
一応「満潮」か「Верный」のサブ育成も考えたりはしているんですが今回のイベント以上に輸送,対地を求められることはしばらくなさそうなのでどうしますかねぇ……とりあえず育成枠はしばらく空かないのでそこが空いてからまた考えます。


こんなに輸送,対地が求められるのは想定外ということで"駆逐"だけでなく"軽巡"も対地向けにコンバート。
今まで特に理由もなく「球磨改二」のままでしたがこれまでの"駆逐"のように"軽巡"枠で火力や夜戦火力が求められても昼戦火力なら「大淀」とか海外軽巡、夜戦連撃なら「神通」とか阿賀野型改二、魚雷CIなら運改修をした「阿武隈」とか「夕張」がいて「球磨改二」を優先することはなさそうなので丁度良いということで。
対潜[84]ですし一応1スロ対潜出来るように次回のイベントとかっで海防艦を拾ったら対潜改修かなー?


「最上」は基本的に改二特が上位互換なのでいずれコンバートするだろうとは思っていましたが「矢矧」に比べると改二の期間が長かったですねぇ。正直今回も1人で充分だった感はありますがまぁ良い機会だったということで(・◇・)
「最上」に関しては特に言うことはないかな?非常に優秀なので3人目もありですが「三隈」の改装が同じ方向性だと思うのでそっちも早く実装されないかなーとかそれぐらい?こんなに引っ張るのは何かあるのかな?アニメに合わせるとか?


最後は「大和」。[#E6-4]は当初「長門,陸奥」編成での攻略を考えていましたし「大和」はイベント前に改二にしてそのままだったんですが急遽せっかくだし[#E6-4]最終形態で編成するか?と考え出したら"特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)"を搭載出来るのは改二重だけということでコンバート。
高速統一が必要な海域で「大和改二」+「Iowa」が一番かな?という場面はありそうですが5スロということで高速化もしやすいですしとりあえずは改二重の状態で置いといて5スロきっちり使いたい時が来たら再度コンバートですかねぇ。
いつもはしないコンバート改装を今回がっつりすることになりましたがそれぞれの理由はこんな感じでした。
「龍鳳」と「大和」は再度コンバートする可能性もありますが他の艦は何か新要素でもなければ多分このままかなー?
おまけ

カレー機関の告知がされてますが早速「鵜来」のデフォルメ描き下ろし(・v・ )
エプロン付けてますしカレー機関用ですが下は【浴衣】modeっぽいのでイベント終わりに実装されるかも?
コメント
コメント一覧 (3)
必要性は低くても、攻略が楽になるならと天霧は3隻目を育成しました
大和はE6長門陸奥で割れなければするつもりでしたが割れたのでそのまま
高速縛りを考えても重を高速化すればよいのでやってもよいのですが、今回大和編成専用の制限もあったので
高速化しないでというのも今後はありえそうで一応待機
朝潮はたしかに改二保有のメリットは薄そうですねー
naru
が
しました
2隻持ちに関しては大和&大和重、矢矧乙、最上特&最上改二、海外軽巡とコロラド、イントレビット辺りが前回イベでドロップした関係で作成していますが、今後大和重2隻目あるといいと感じました。今回ドロップしたNelsonとIOWAの2隻目と同時に演習でレベリングしています。ただ燃料弾薬がごっそり持っていかれるため、この点の板挟みが資材が足りない状態ではしんどいのが本音です。(*´Д`)
naru
が
しました