
"13号対空電探"狙いの開発で"10cm連装高角砲"が集められたので2個目も★6にしました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
いずれは★9か★10まで上げたいところですが"94式高射装置"が入手しやすくならないと無理かなー?
「飛龍」や「蒼龍」を牧場したこともあるので「吹雪」の牧場をするという手もあるんですが"友永隊,江草隊"程重要な装備ではないと思いますし何より開発落ちしてもおかしくないのでなかなか着手しにくい……。
他の特型駆逐艦の改二が持参すれば1個ぐらいは★9ぐらいまで改修出来たと思うんですが残念。
まぁ仮にそうなっていても"12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置"の改修に使っていた気もしますが。
前回も前々回も「大和,武蔵」編成の海域では"10cm連装高角砲群 集中配備"を搭載していたので多少は効果があるはず。
「Atlanta」と一緒に編成する時にはちょっと気をつけないといけませんが「大和,武蔵」編成で攻略する海域は火力が欲しいということなので対空も「大和,武蔵」に任せる形が多くなるんじゃないですかねー?

そんな中もう【Halloween】は終わりましたが「南瓜」を"三式弾改二"と交換しました(。・Д・)ゞ
武勲褒賞で1個貰ったので正直2個目は不要というか、"三式弾改"の★付きで充分だと思うんですが前回の北アフリカ仕様の"II/III号戦車"のように上位装備だと付与される特効倍率が高くなる可能性、例えば"三式弾"だと1.1倍、"三式弾改"だと1.2倍、"三式弾改二"だと1.3倍とかな可能性もあってそうなると改修分を考えても"三式弾改二"が最優先されるでしょうしいざ改修更新が解禁されても作るのは大変なはずなので「南瓜」の運改修を優先するよりも"三式弾改二"を貰うという形に。

あとは単純に運改修は他にも方法がありますし個人的に優先度が高いと思う艦娘はもう運改修してありますからねー。
まだその辺りに着手してなかった頃に今回のイベントが開催されていたら運改修を優先していたかもしれません。
あとはそれこそ「南瓜」運改修が[運+1]~[運+3]の完全ランダム仕様だったらまた話は変わった気もしますが同名艦を集めるのがなかなか大変ですからねぇ、もし"三式弾改二"分も運改修するなら同名艦が更に12人必要と駆逐艦でも楽勝とは言えない領域ですしそういった部分も今回の選択になった要因の1つでしょうか(・◇・)
それはさておき残りの「南瓜」は現時点で2個、来週分でもう2個手に入るので4個をどう配分するかですねぇ。
「北上」はあと3回で完成ですが「まるゆ」1セット+海防艦でも良いので「大井」を4回上げて[運31]というのもありですがこれから「大井」を8人集めるのはなかなか大変ですし悩みどころ、現状「北上」2人、「大井」1人をストックしているので当初の予定通り「北上」を3回、「大井」を1回とするとあと「北上」4人+「大井」1人になるのでそっちの方が現実的かなー。[#7-4]周回で海防艦はそこそこ拾えるので「北上」2回、「大井」2回というのもありと言えばありですが……。
まぁまだ期間はそこそこありますしこれからのドロップ運と相談しつつ臨機応変に対応していこうと思います。
おまけ

次回メンテでHalloween任務が終わりっぽいですし【Halloween】modeも終わりですかねー?
何人かに【秋刀魚】modeとか【F作業】modeが追加されると思いますけどちょっと寂しい_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (2)
南瓜に関しては三式弾改二2つ目ゲット&夕立と北上の運改修にしました。三式弾改二は改修解放来た場合に三式弾改との区別はあると思えるので2つくらいあってもいいかと。南瓜運改修は将来的に誰を活躍させたいか?も含めて見通すと意外とおいしいため普段上げづらかった艦娘を重視するといいと思いました。素材に関しては2日に1隻のペースでも意外と集まったためまずまずの出来だったと感じています。
自分の場合、火力があるのに活躍出来ていない夕立と中途半端な運で肝心なときに魚雷カットインが出なかった北上の強化を考え運改修しました。どちらも運50超えたので次イベで活躍出来ればと思います。まるゆ運改修も考えましたが不確定で出づらいため確実に上げたい艦娘を上げたほうが無難ですね。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました