
さてさてやはり「大井」を沢山集めるのは厳しいということで最初の予定通り「北上」の運改修(。・Д・)ゞ
"現在「艦これ」で展開中の【艦隊"南瓜"祭り】は、来月上旬【11/9(水)】実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート突入時まで!"と【艦隊"南瓜"祭り】の終わりも近いですし「南瓜」運改修を忘れないように。
素材が揃わないとしても[運+3]を引く可能性もあるので「南瓜」を残すよりは絶対使った方が良いのでしっかり!
それこそ同名艦2人が無理でも同名艦1+同型艦4でかなり高確率で[運+3]が引けるようなので臨機応変に改修すると吉。

これで[運48]。もう完成としても良いですし海防艦で改修しても良いんですがまぁもう1回やるんじゃないでしょうか。
雷巡は連撃で充分派だったのでこれまで運改修してませんでしたが夜戦キャップが引き上げられて以前よりも運改修の価値が上がったので運改修しても良いかなーと思っていたら【艦隊"南瓜"祭り】が開催されて本当にタイミングが良かったです。
秋と言えば"秋刀魚"だった「艦これ」ですが初の試みで"南瓜"が推されて運を上げられると好評ですし恒例行事になるかな?
"水雷戦隊 熟練見張員"のように魚雷CI運用に革命を起こした装備も実装されてましたし今後も運改修がしやすくなるようなミニイベントとか魚雷CI運用がしやすくなる装備とかが増えていくんですかねー(・◇・)
おまけ

今週分の『【期間限定任務】Halloweenはお掃除も!』はもう消化して更に1回は運改修もしているので後はラスト1回。
メンテナンスは【11/9(水) 11:00~】になるであろうことを考えるともう最後の日なので意識して集めないと_(:3 」∠ )_
まぁ最後ぐらい多少のギャンブルになってもそれはそれで面白いというか記事のネタになりますが。
コメント
コメント一覧 (3)
運改修は火力あるのにイマイチ活躍出来ていなかった夕立の運を21→51、前回前々回と肝心なときに魚雷カットインしない北上の運を43→52にしました。南瓜運改修が年1で定着すれば面白いと思いますが、意外と素材が出ない(物欲センサー?)のでよく出来ているゲームだなあ~と感心しますww
次は秋刀魚イベらしいので探照灯とソナーの出番ですね。探照灯は大型探照灯★付けで使ってしまったので突貫で3つ作成しました。意外と出ないので注意です。準備出来るうちコツコツが基本ですね。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
通常イベは年3,4回、間に新人でもできる収集イベをして
新人の助けとなる装備類を配布ってのはバランスいいかもですね
しかしシリアスモードのアニメ第2期から誘引した新提督が、
いきなり秋刀魚イベでは大混乱間違いなしですが
naru
が
しました