
さてさて「能代」の次はサブ「矢矧」……と言いたいところですが画像を見れば分かる通り実はこっちが先だったり。
諸々をサブ艦で説明するより「能代」でやった方が良いかなと思って記事としては先に「能代」にした感じです。
あと「矢矧」は[改二(54)]と[改二乙(53)]で耐久値が変わるのでその辺りに触れるのが面倒……もといややこしいのでそういう意味でも「能代」の方が分かりやすいかなと思って(・◇・)まぁ「矢矧」は基本[改二乙]状態になるはずですけども。
ちなみにメインの「矢矧」は大分前に改修済み、育成した海防艦での改修もしたりで今思えばちょっと勿体無かったかなー?
まぁこの時もイベントで海防艦が大漁だったので別に良いんですがこれから耐久改修するなら「神威」をオススメします。

結果は当然成功。これからもよく編成する艦になるはずなのでこれが活きてくれると嬉しい(・v・ )
- 大破ストッパー発動時
- 耐久[52]:[大破15.4%/中破84.6%]
- 耐久[53]:[大破15.1%/中破81.1%/小破3.8%]
- 耐久[54]:[大破13.0%/中破87.0%]
- 耐久[55]:[大破10.9%/中破85.5%/小破3.6%]
- 耐久[60]:[大破16.7%/中破83.3%]
- 耐久[61]:[大破14.8%/中破82.0%/小破3.3%]
- 耐久[62]:[大破12.9%/中破87.1%]
元の耐久[53]は耐久4nの耐久[52]と大差ないのと指輪を渡すと耐久4nの耐久[60]になってしまうので[耐久+1]が有効。
[耐久+2]もありなのでそれも考えて良いかも。かなりのハイスペックなのでこれ以上の追加改装はないと思いますし。
こう見ると指輪+[耐久+1]の耐久[61]は元の耐久[53]と近いですし[耐久+2]は指輪艦こそ考えるべきなのかも。
不可逆の改修なのでそこがちょっと怖いですが「矢矧」は[改二乙]が最終形態でしょうしいずれ[改三]的なものが実装されるとしたら[耐久+3]までいけるとか何らかの救済措置があるでしょう(・◇・)そもそも[改三]はない気もしますが。
おまけ

妹の「Massachusetts」も実装されましたが相変わらずこの2人は仲良し(・v・ )
コメント