今月の武勲褒賞新装備は[一式戦 隼II型改(20戦隊)]。
意外なところが実装されましたがこれは今年のカレンダーの「山汐丸」と一緒に描かれていた子が実装される流れかな?

一式戦 隼II型改(20戦隊) 

現状特にスペックが優れる装備ではないですが対潜支援を送ろうとするとこの手の装備はそこそこ必要ですし対空値や爆装値が付いてることで何かしら面白い運用は出来そうな気もするのでそこに期待ですかねー。

「あきつ丸」や「山汐丸」にそこそこな装備ボーナスが付いてるのでイベント海域の泊地修理マスの√固定で「山汐丸」を編成して制空補助をしつつ対潜も行なうとかが使いどころな気はしますがただ[爆雷投射機]とか[爆雷]も装備出来るので別に[一式戦 隼II型改(20戦隊)]である必要がないんですよねぇ……何らかの対潜特効とか対潜命中が高いとか欲しいですねぇ。


この手の装備の妖精さんはあまり艦娘に関係なかったりするんですが「山汐丸」はがっつり妖精さんになってますしそういう目線で見るとカレンダーに「山汐丸」と一緒に描かれている謎の艦娘と髪色と髪型が同じような気がしますねぇ。
ちなみに何故「しまね丸」かと言うと以前の記事でも触れたと思いますが「山汐丸」のボイスに最初から登場してるので。
「山汐丸」に近い艦船になりますし同じようなスペックとして実装されたら編成しやすくなるので良いかも?
これまで「山汐丸」が良いんじゃないか?と思う海域があっても「秋津洲」のサブがいるしそっち優先だなーと結局編成しないまま終わっているので「しまね丸」が実装されたら編成する機会も出てくるんじゃないでしょうか(・◇・)

今月も無事貰えました。第三群も[甲標的 丁型改(蛟龍改)]だったら嬉しかったんですが……まぁ流石に高望みですね。
[甲標的 丙型]はイベント攻略という意味では現状で足りてるんですけど通常海域の周回面子に載せっぱなしに出来るのでちょっと嬉しい。いずれ改修が解禁されて[甲標的 丁型改(蛟龍改)]への改修更新が実装されるかも知れませんし(・◇・)
[一式戦 隼II型改(20戦隊)]に関しては現状では何とも言えませんが対潜支援で使えるのでまぁ悪くないかな?

一月作戦は先月と一緒で安全圏と言って問題ない順位にいるので大丈夫でしょう。
ここまで伸びないだろうとは思ったんですけど一応安全にと戦果拡張任務を消化したんですが第二群ボーダーが戦果4700ちょっとだったので更に何個か消化して第二群狙うのもありだったかもですねぇ_(:3 」∠ )_まぁ詳しくは明日の記事で。
意外なところが実装されましたがこれは今年のカレンダーの「山汐丸」と一緒に描かれていた子が実装される流れかな?




「あきつ丸」や「山汐丸」にそこそこな装備ボーナスが付いてるのでイベント海域の泊地修理マスの√固定で「山汐丸」を編成して制空補助をしつつ対潜も行なうとかが使いどころな気はしますがただ[爆雷投射機]とか[爆雷]も装備出来るので別に[一式戦 隼II型改(20戦隊)]である必要がないんですよねぇ……何らかの対潜特効とか対潜命中が高いとか欲しいですねぇ。
if艦載用対潜哨戒機【一式戦 隼II型改(20戦隊)】は、洋上迷彩の戦闘機転用、艦載哨戒機です。陸軍の全通飛行甲板を持つ揚陸艦「あきつ丸改」、そして特設護衛空母「山汐丸」、また次期作戦で投入予定の同関連【新艦娘】に運用特性があります。また、今後基地航空での運用も可能になります。そして次回イベントで実装予定の新艦娘にも運用特性があるということでこれは「しまね丸」実装かなー?


この手の装備の妖精さんはあまり艦娘に関係なかったりするんですが「山汐丸」はがっつり妖精さんになってますしそういう目線で見るとカレンダーに「山汐丸」と一緒に描かれている謎の艦娘と髪色と髪型が同じような気がしますねぇ。
ちなみに何故「しまね丸」かと言うと以前の記事でも触れたと思いますが「山汐丸」のボイスに最初から登場してるので。
「山汐丸」に近い艦船になりますし同じようなスペックとして実装されたら編成しやすくなるので良いかも?
これまで「山汐丸」が良いんじゃないか?と思う海域があっても「秋津洲」のサブがいるしそっち優先だなーと結局編成しないまま終わっているので「しまね丸」が実装されたら編成する機会も出てくるんじゃないでしょうか(・◇・)

今月も無事貰えました。第三群も[甲標的 丁型改(蛟龍改)]だったら嬉しかったんですが……まぁ流石に高望みですね。
[甲標的 丙型]はイベント攻略という意味では現状で足りてるんですけど通常海域の周回面子に載せっぱなしに出来るのでちょっと嬉しい。いずれ改修が解禁されて[甲標的 丁型改(蛟龍改)]への改修更新が実装されるかも知れませんし(・◇・)
[一式戦 隼II型改(20戦隊)]に関しては現状では何とも言えませんが対潜支援で使えるのでまぁ悪くないかな?
おまけ

一月作戦は先月と一緒で安全圏と言って問題ない順位にいるので大丈夫でしょう。
ここまで伸びないだろうとは思ったんですけど一応安全にと戦果拡張任務を消化したんですが第二群ボーダーが戦果4700ちょっとだったので更に何個か消化して第二群狙うのもありだったかもですねぇ_(:3 」∠ )_まぁ詳しくは明日の記事で。
コメント
コメント一覧 (3)
問題は一式戦 隼II型改(20戦隊)のほうです。隼Ⅱ型と付いたため陸戦か?と思いきや対潜哨戒機。強風改二並の対空があっても開幕には参加せず熟練度も付かず。爆装も付いていますが今後基地航空隊に使用可能という報告。二式爆雷改二と同じく謎装備ですので山汐丸の姉妹機に付けるのか?こればかりはフタを開けないとわからないです。個人的には一式徹甲弾改二とかでもよかった印象ですが・・・最近の新装備はナナメ上を行くのでよくわからないです。(;´∀`)
naru
が
しました
「熊野丸」が陸軍なので可能性ありますが
「しまね丸」は呉空襲関連ですし、ラングレーやイントレピッドから空襲うけてるので
「しまね丸」の可能性もたかいのですがまだ絞れないですね…
naru
が
しました