2023年03月01日 14:30 2023早春イベ #E1甲 海域拡張【S21作戦】 カテゴリ:onlineGAME艦隊これくしょん コメント数:コメント(3) #E1甲海域拡張さてさて2023早春イベントが開幕しましたがまずはボスマスがないので海域拡張をしていきます(。・Д・)ゞ C2マスS勝利JマスS勝利G2マスS勝利現時点での最奥マス3箇所に行くだけなので特に難しい点はありません。 手順1手順2手順3海域拡張←Click切替 C2マスS勝利 まずは『C2マスS勝利』。潜水艦相手にS勝利を取るだけなので特筆する点はありません。 編成(通常艦隊)/お札:[横須賀防備戦隊]▼Click 編成特に何の変哲もない水雷戦隊。索敵値が必要かもということで「Sheffield」は対潜+索敵要員。 対潜要員は4人もいれば充分だろうということで「電」は秋月砲×3で防空重視。 サブ「Sheffield」「秋月」「Grecale」 基地航空隊最初から基地航空隊は使えますが海域拡張では不要なので放置。 JマスS勝利 次は『JマスS勝利』。√は違いますがやることは手順1とほぼ一緒。 編成(通常艦隊)/お札:[横須賀防備戦隊]▼Click 編成手順1編成と同じ。 サブ「Sheffield」「秋月」「Grecale」 基地航空隊最初から基地航空隊は使えますが海域拡張では不要なので放置。 G2マスS勝利 最後は『G2マスS勝利』。編成がちょっと変わりますがやること自体はほぼ同じ。 編成(通常艦隊)/お札:[横須賀防備戦隊]▼Click 編成"軽巡"がいると?左√になるようなので手順1,2編成から「Sheffield」を外しただけ。 潜水艦が"カ級"なので装備もそのままですが対潜火力が不安なら「電」も対潜装備にするとか"駆逐/海防"なら増やしても問題ないはずなので"駆逐6"編成にするとか調整して下さい。 サブ「Sheffield」「秋月」「Grecale」 基地航空隊最初から基地航空隊は使えますが海域拡張では不要なので放置。 海域拡張これにてボスマスとそこに続く航路が出現するので[#E1-1]本攻略の開始となります(。・Д・)ゞ 最初から出ているゲージにも描かれていますがボスは"ヌ級改"なのでまぁどうとでもなるでしょう。 タグ :艦これ艦これイベント前段作戦海域拡張2023(早)春イベント 艦隊これくしょん(艦これ)ランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります(。・Д・)ゞ 「onlineGAME」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (3) 1. ブルネイ提督の通りすがり 2023年03月07日 17:33 お疲れ様です。難易度甲ボスマス&ルートギミック解除完了です。最初空襲戦で軽空母なしは大丈夫か?と思いましたが秋月対空カットイン&機銃&2スロ先制対潜で被弾がカスダメ2程度でした。空襲戦が厳しい場合は陸戦4を送るなど工夫するといいかもしれません。Jは軽空母あるとH2へ逸れるので注意ですね。(`・ω・´)ゞ 0 naru がしました 2. カノノノ 2023年03月12日 10:21 今回もお世話になります よろしくお願いします。 0 naru がしました 3. naru 2023年03月14日 21:41 >>1 制空値を稼げるに越したことはないと思いますがどうしようもない場合もありますしただの"ヌ級"ならまぁ何とか。 >>2 参考になれば幸いです(。・Д・)ゞ 0 naru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 2/28(火),3/1(水)アップデートまとめ【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】2023早春イベ #E1-1甲(vsヌ級改flagship)【S21作戦】
コメント
コメント一覧 (3)
naru
が
しました
naru
が
しました