[一式陸攻]×11
[一式陸攻]が結構溜まってきたのでもう1個[四式重爆 飛龍]を改修しようかなと★6までは改修したんですけど[一式陸攻(野中隊)]の改修が解禁されてこっちも[一式陸攻]が改修素材になるのでこれは[一式陸攻(野中隊)]を優先すべきかなー?

現状11個ストックしていて復活したクォータリー任務分を足すと12個になって[四式重爆 飛龍],[一式陸攻(野中隊)]どちらも★10までに[一式陸攻]が4個必要なので3個は改修出来るんですけど他にも使い道が増えそうですよねぇ_(:3 」∠ )_
Ginga(Skilled)
[銀河(熟練)]も実装されたということで[銀河]の改修が解禁されたりしたらまた[一式陸攻]が素材になりそうですし……。
[銀河]は行動半径が長いのでとりあえず配備する"陸攻"ですしそこが改修出来るようになると大きいんですよねぇ。

一応[一式陸攻(野中隊)]を1個は★10にしようかなー?と思って改修を進めているんですけど★6で一旦止めるかも。
[銀河(熟練)]の本実装が近そうというか早ければ次回メンテナンス&アップデートで来てもおかしくないのでまずはそれ待ちですかねー?[一式陸攻(野中隊)]にしろ[銀河]にしろイベント海域じゃなければ改修値はあまり関係ないですし次回イベントまでに★10にすれば良いので一先ず★6とかで保留しておくのが無難でしょうか(・◇・)

ただ[四式重爆 飛龍]★10を増やす可能性は低いかな?現時点で★10が3個ありますし[四式重爆 飛龍(熟練)]とか[四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾]もあるので4個目の優先度は低いはず。そもそもが[一式陸攻]が溜まってきたから改修しておくかぐらいの話でしたし他に[一式陸攻]の使い道が増えてそっちに価値があるならまぁそっち優先ですかねぇ。

[一式陸攻]自体が開発落ちしたら話は変わりますがクォータリー任務とかちょくちょく単発任務で選択報酬になってますし開発落ちは流石になさそう?新しいマンスリー/クォータリー/イヤーリー任務が実装されてそこで報酬になって供給量が増えると嬉しいですがどうですかねー。直近の任務で選択報酬(2個)になってましたししばらくはないかも?


それと[銀河(熟練)]の記事で[銀河]の改修解禁はないかな?と予想したんですがよくよくtweetを読んでみると"※また、量産配備可能な本実装時には、パラメータ更新(上方微修正)も予定されています。"と書かれていて量産配備可能≒改修更新だと思うのでそうなるとむしろ改修解禁が濃厚かも?[銀河]★10が作れたらかなり便利だと思うので慎重に考えたい。

まぁ[一式陸攻(野中隊)]には対空射撃回避補正もあって特効倍率が付与されることもありますし[一式陸攻(野中隊)]★10はそれはそれで便利だと思うので1個ぐらいは作っちゃっても後悔はしないと思いますが一旦保留ですかね。
おまけ

欧州方面友軍との接触
今月のマンスリー遠征消化は大分スムーズ(・◇・)
更新までにもう1回メンテナンスがありそうですけどその前に全部終わっちゃうかも。