さてさて遠征関連で描き下ろしが続いたので久しぶりですが十周年記念描き下ろし第六弾は海原さかなさん。家具や装備はもちろん、陸軍の建造した特設護衛空母「山汐丸」や最新限定作戦で実装された同「熊野丸」の艦娘イラストを担当する海原さかな女史からも、艦娘の実在感&生活感のある素敵な10周年記念イラストが到着しています。ご紹介します、どうぞ!#艦これ10周年 #山汐丸 #熊野丸 #海原さかな pic.twitter.com/flvS9g22NV
— C2機関 (@C2_STAFF) May 21, 2023
「熊野丸」が実装されたのでそこがメインになると思っていましたが「山汐丸」とのセットでした。
「山汐丸」は季節modeの描き下ろしも多めなので今後は「熊野丸」の季節modeが増えていくんですかねー?

5月のカレンダーで「山汐丸」の奥に描かれているのが恐らく「熊野丸」でその時は姉妹感というかすごく似ているような感じを受けたんですが実際の「熊野丸」のグラフィックとか今回の描き下ろしを見ると完全に夫婦感が強いですねー。
よく見ると魚の食べ方とかもちょっと違うかな?食べた状態が違うので「山汐丸」も半身を食べ終えたら「熊野丸」みたいに骨を完全に分けるのかも知れませんけど「山汐丸」はひっくり返して食べるとかそういった個性を考えて描き分けていたら海原さかなさんの愛を感じてちょっと面白い(・v・ )
沢庵が一切れ減ってたり味噌汁の豆腐も減っているように見えるので「熊野丸」の方が先に箸をつけたのか単純に「山汐丸」より食べるのが早いのかその辺りも意識してるのかな?夫婦感を考えると「熊野丸」が先に箸をつけているのかも?
今後も描き下ろしがあると思うのでその辺りでより詳しいキャラ付けとかが分かっていくと色々妄想が捗るのかも。

海原さかなさんは今年で2枚目(・v・ )
恐らく「しまね丸」の実装も考えていると思うので次の海原さかな艦は「しまね丸」かなー?
ただ「山汐丸」と「熊野丸」にがっつりコンビ感が漂っているのでキャラ付けが難しくなりそう?
「熊野丸」が両手に花的な感じでも面白いですが今回の描き下ろしの夫婦感とは噛み合わないような……。
コメント