編成(#7-5-1):航巡2軽母1軽巡1駆逐2
![6月の[#7-5-1]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/4/54f1d148-s.jpg)
まずは[#7-5-1]とギミック(M)。
編成(#7-5-2):航巡2軽母1軽巡1駆逐2
![6月の[#7-5-2]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/7/3742bf94-s.jpg)
次は[#7-5-2]。
編成(#7-5-3):航巡2軽母1軽巡1駆逐2
![6月の[#7-5-3]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/1/2/122d91fb-s.jpg)
最後は[#7-5-3]。と言っても[#7-5-1]編成と一緒ですが(・◇・)
ゲージ③ 出撃3回目(龍鳳小破)ゲージ破壊3回目
ボス 反航戦


鈴谷,矢矧が被弾してバタビア沖棲姫も中破止まりでしたが夜戦で火力を通してS勝利 最後は最上。
今月の[#7-5]はこんな感じでした。危ないのが何回かありましたがストレートで終わったので良し₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
それはさておきこれで残りのEx海域は[#6-5]と[#1-6]だけなのでそろそろゴールが見えてきました。
六月作戦も最終週ですしこのままのペースで進んで欲しいですが月末に結構上がりそうですねぇ……。
第三群ボーダーは先月より低くなると思いますけど慢心せずその辺りのラインまで稼げるようにしておいた方が無難かも?
まぁ最終的には戦果拡張任務で帳尻を合わせることになると思いますし現時点で考えてもあまり意味はないんですが。
おまけ
恒例の四月報告で触れてましたがついに公式で舞鶴コラボが開催されるようですね(・v・ )「艦これ」公式コラボイベント、京都・舞鶴で初開催へ 「非公式」問題視受け準備万全に | 京都新聞 https://t.co/UI0MIv2xyo
— 京都新聞 (@kyoto_np) June 24, 2023
改二が予告されている「天津風」は舞鶴海軍工廠で建造された艦ですし進水日が10月19日で竣工日が10月26日ということでその辺りに合わせて夏イベントが終わった後に舞鶴遠征という形になるんじゃないですかねー?
"C2機関はこの週末は半舷上陸してHPを回復しつつ、"夏"そして"秋"の準備も進めています。"と呟いてますし"夏"はイベントを、"秋"は舞鶴遠征を指していてその準備をしているという感じな気がします。
コメント