#E4-1甲[vs潜水新棲姫(夏)]海域&敵編成&推奨√

![[#E4-1]攻略編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/7/f/7f0572fc-s.jpg)
- 編成 輸送,対潜,対艦を考えてこんな編成に。"戦艦"編成も出来るので「夕張」とどっちにしようか迷ったんですがボスが"潜水新棲姫(夏)"ですし主題は輸送ということでそっち重視の「夕張」にしました。道中は[警戒陣]で何とか(・◇・)
- 輸送量(TP) [S勝利:102TP/A勝利:71TP]。S勝利(102TP)×5回想定でしたがA勝利が2回あったのでもうちょっと余裕を持って稼いでおいた方が良いかも。ちなみにA勝利止まりは2回でmissばっかりだった時と「初月」が中破してしまった時。
- 制空値 一応空襲戦(C1)で航空拮抗が取れる制空値169↑まで稼ぎましたが別にいらなかったかも?
- サブ 「夕張」「初月」
- 基地航空隊
![[#E4-1]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/4/041efab1-s.jpg)
第一航空隊:【Fマス】に集中。必要行動半径は【5】[制空権確保×2]
第二航空隊:【防空】[航空優勢]
第二航空隊:【防空】[航空優勢]
輸送海域でなければ対潜は本体に任せても良かったんですが今回は流石に(・◇・)

![[#E4-1]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/0/002d0aee-s.png)
![[#E4-1]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/a/3/a3e14d40-s.png)
最後は「初月」が"潜水新棲姫(夏)"を落としてS勝利。A勝利を挟んだのでかなり端数が出てますがクリア。
対潜火力と輸送のバランスを取りながら道中の水上艦戦も考えないといけないのでバランス配分がちょっと難しいですがボスに到達すればA勝利はまず確定でそうすれば確実に攻略が進む輸送海域なので着手すればすぐに終わるはずです(。・Д・)ゞ

[#E4-2]は[空母機動部隊]で"試作空母姫"相手となかなかの難易度っぽいので気を引き締めて臨みます。
コメント
コメント一覧 (6)
色々新たな編成も出てきているようで情報整理の力は大きいですね。でもまぁこのままいけば後段までに資源は戻せそうなので札の問題だけでそれも大丈夫なはず。
naru
が
しました
強い空襲が増えましたがフレ入れてしのぎました
基地は道中にとばし、ローコストの決戦対潜支援を入れました
とりあえずここまでで後段の札情報待ちます(E4-2ノ7空母が決められない)
掘りをちょこっとやってみましたが、クリア後のベストメンバーでないとやる気出ないっすね
資源があふれそうになったらちょこちょこ掘りますが・・・
naru
が
しました
Johnston(サブ)夕張特(サブ)神鷹改二、文月、朝潮丁(サブ)玉波
E-3-1メンバに朝潮丁を入れただけですが道中2戦水雷戦隊が意外とヒヤヒヤでした。重巡旗艦のほうは警戒陣でも回避出来ましたが雷巡旗艦のほうは雷撃戦まで必ずもつれるので雷撃戦大破が怖かったです。キラが取れたらキラ付けをしていたおかげか神鷹ワンパン大破と雷撃戦玉波中破以外は雷撃3~5本でも回避出来ましたが心臓に悪い海域です。
ボス戦は試製東海4&乙個体ならS勝利可能ですが甲個体&反航戦だと輸送装備の関係上!先制対潜2隻だけでは足らないので3隻は欲しいところです。それでも先制対潜役が外すとヒヤヒヤ。乙個体を願いながらでしたのでなかなか厳しい状態でした。
対空カットインは弱編成なので先制対潜1増やしてもよかったのですが、ここで大破すると意味ないのでA勝利でもボス到達を重視するほうが心身の負担にはならないと思います。
今回支援のキラ付けをしないでいいだけましですがキラ付けしないと、雷撃戦大破があるので注意ですね。次は空母機動部隊での迎撃戦ですが後札がわかりそうなので情報を吟味して挑みたいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました