#E4-1甲[vs潜水新棲姫(夏)]海域&敵編成&推奨√
2023Su E4-1
√:A-B-C1-C2-D-F

2023Su E4-1e
2023Su E4 A
【[潜水戦]敵陣形:単横陣,梯形陣】
[警戒陣]対潜役が何人かいるはずなので問題ないはず。
2023Su E4 B
【[通常戦]敵陣形:単縦陣,複縦陣,警戒陣】
[警戒陣]警戒陣編成もあるのでちょっと怖いですが大体は抜けられるはず。
2023Su E4 C1
【[空襲戦]敵陣形:輪形陣】
[輪形陣]輸送,対潜装備になっているはずなのでちょっと怖いですが基本は問題ないはず。
2023Su E4 C2
【[通常戦]敵陣形:単縦陣,複縦陣,梯形陣】
[警戒陣]相手の雷巡が残っての雷撃が怖いですが大体は抜けられるはず。
2023Su E4 F
【[ボス]敵陣形:梯形陣】
[単横陣]ただの"潜水新棲姫(夏)"編成なので基本は到達=S勝利になるはずですが輸送海域ということで輸送装備の兼ね合いもありますし対潜攻撃はmissもあるので噛み合わないとA勝利止まりになることも(・◇・)
ただA勝利を逃すことはまずありえませんし攻略自体は問題ないはず。出撃回数が1回2回増える程度。
    √分岐条件
  1. [正規空母0?]
  2. [駆逐4↑]
  3. [索敵値]↓の攻略編成で[18/42/65/89](33式各係数、小数点切捨て)
輸送海域かつ"潜水新棲姫(夏)"ということで基本は水雷戦隊になるので細かい条件が分かりません_(:3 」∠ )_


紫電f攻略編成
[#E4-1]攻略編成
  • 編成
  • 輸送,対潜,対艦を考えてこんな編成に。"戦艦"編成も出来るので「夕張」とどっちにしようか迷ったんですがボスが"潜水新棲姫(夏)"ですし主題は輸送ということでそっち重視の「夕張」にしました。道中は[警戒陣]で何とか(・◇・)
  • 輸送量(TP)
  • [S勝利:102TP/A勝利:71TP]。S勝利(102TP)×5回想定でしたがA勝利が2回あったのでもうちょっと余裕を持って稼いでおいた方が良いかも。ちなみにA勝利止まりは2回でmissばっかりだった時と「初月」が中破してしまった時。
  • 制空値
  • 一応空襲戦(C1)で航空拮抗が取れる制空値169↑まで稼ぎましたが別にいらなかったかも?
  • サブ
  • 「夕張」「初月」
  • 基地航空隊
  • [#E4-1]基地
    第一航空隊:【Fマス】に集中。必要行動半径は【5】[制空権確保×2]
    第二航空隊:【防空】[航空優勢]

    輸送海域でなければ対潜は本体に任せても良かったんですが今回は流石に(・◇・)
紫電f雑感
[#E4-1]雑感[#E4-1]雑感
最後は「初月」が"潜水新棲姫(夏)"を落としてS勝利。A勝利を挟んだのでかなり端数が出てますがクリア。
対潜火力と輸送のバランスを取りながら道中の水上艦戦も考えないといけないのでバランス配分がちょっと難しいですがボスに到達すればA勝利はまず確定でそうすれば確実に攻略が進む輸送海域なので着手すればすぐに終わるはずです(。・Д・)ゞ

紫電f第一段階終了&第二段階開始
第一段階終了第二段階開始
これで第一段階が終わってそのまま第二段階が始まります(。・Д・)ゞ
[#E4-2]は[空母機動部隊]で"試作空母姫"相手となかなかの難易度っぽいので気を引き締めて臨みます。