#E6-2甲[vsトーチカ要塞棲姫]海域&敵編成&推奨√

√:I-J-K-M-O-Q


【[ボス]敵陣形:第三陣形】
[第四陣形]"トーチカ要塞棲姫"は"港湾夏姫"とかと同じタイプ?第一艦隊の何隻かが阻塞気球をぶら下げているからか基地航空隊の火力がいつも以上に不安定でちゃんと通る時もあればほぼ通らない時もあって戦果が安定しません。
ただそれでも陸上型ということで対地装備がしっかりしていれば削り段階は特に問題なく進むはず。
[主砲×2+対地]装備の連撃で1000(500×2)弱damage入ったりもするので対地役が狙いさえすれば大きく削れるはず。
最終形態では"eliteレ級"が増えるのは厄介ですが結局は対地役が旗艦を狙ってくれたら落とせるので"eliteレ級"はそこまででもないかな?それよりも基地航空隊が安定しないのに第二艦隊に"ナ級IIe"が2隻出てくるのが結構厄介で第二艦隊の対地役を先制雷撃で先に潰されると旗艦を落としにくくなるので最終形態では決戦支援を送るのが良いかも知れません。
- √分岐条件
- [戦艦3↓]
- [軽巡2↑?]
- [駆逐4↑?]
- [索敵値]↓の攻略編成で[40/84/129/173](33式各係数、小数点切捨て)

![[#E6-2]攻略編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/1/b1016a82-s.jpg)
- 編成 最初は「Colorado」→「Commandant Teste」でやってたんですけどお札的にも[#E7]で結局「Nelson」も編成することになりそうですしそっちのほうが楽そう?でもそこまでする必要はない?と色々考えてここは倍率よりも手数が欲しいので「Colorado」でも良いんじゃないか?ということでせっかくなので編成してみました。
- 戦艦2編成
- 制空値 ボス(Q)は削り段階は制空値0、最終形態でも制空値107と低いので2戦目(J)で航空優勢が取れる制空値300↑が目安かな?
- サブ(赤字はサブ,青字は他にサブ有) 「Washington」「Colorado」「Warspite」「飛龍」「Pola」「L.d.S.D.d.Abruzzi」「利根」「Fletcher」
- 基地航空隊
恐らく「Nelson」編成が正解な気がしますけど「Colorado」を活躍させたいという提督は考えても良いかも。
ちなみに撃破した時は基地航空隊がちゃんと当たったので特殊砲撃なしでもいけたと思いますがまぁ"eliteレ級"を落としていたので無駄ではなかった……はず。結局「Nelson」にも[英海軍主力部隊]札が付きそうですが(・◇・)
![[#E6-2]攻略編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/0/d01a014d-s.jpg)
ちなみに「Commandant Teste」入り編成はこんな感じ。これでも問題ないと思いますが"集積地棲姫III(夏)"を昼戦で落とすのは難しいですし"トーチカ小鬼"も対地役より"戦艦"が狙った方が落としやすいので"戦艦"3編成の方が楽なはず。
![[#E6-2]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/a/3a28b910-s.jpg)
第一航空隊:【Qマス】に集中。必要行動半径は【3】[削り:制空権確保×2/最終:航空拮抗×2]
第二航空隊:【Qマス】に集中。必要行動半径は【3】[削り:制空権確保×2/最終:航空拮抗×2]
第三航空隊:【防空】。[制空権確保]
第二航空隊:【Qマス】に集中。必要行動半径は【3】[削り:制空権確保×2/最終:航空拮抗×2]
第三航空隊:【防空】。[制空権確保]
何が良いのか分からないので適当に刺さりそうな機体を。今更ですが[Mosquito FB Mk.VI]が良かったかも?

![[#E6-2]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/4/445c0fb4-s.png)
![[#E6-2]雑感](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/7/e/7e504f7e-s.png)
最後は「海風」が決めて終わり。対地役と対地装備がしっかりしていれば特に問題ない海域ですかねー?
これまでの海域に比べるとちょっと道中が怖いかな?というのと阻塞気球の所為なのか基地航空隊が安定しないのでストレートクリアはちょっと難しいかも知れませんが沼ることはないと思います(。・Д・)ゞ

次から[英D-Day上陸部隊]札になるんですがちょっと編成ルールが特殊なのでお札の付け方に注意。
"正規空母"2の[空母機動部隊]を編成すれば問題ないはずですが[輸送護衛部隊]で[英D-Day上陸部隊]札が付くようなので適当な艦でテストして[英D-Day上陸部隊]札を確認して本隊に合わせると確実かと思います(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (4)
naruさんの仰るように戦艦多めの方が良さげです。集積夜戦に残すと吸われてしまうけど、ナを支援で潰して第二を複数残しておけばそのうち旗艦狙って撃破できるっぽい。
naru
が
しました
水上打撃部隊
第一:Nelson、Bismarck、Warspite、赤城、コマンダンテスト、多摩
第二:江風、最上特、夕張特、照月、朝霜、海風
最初潜水艦をどうしようか?考えたのですがボス戦意外と余裕ありましたので、基地1小隊試製東海4をIマス。ボスは基地1小隊&支援で対応で何とかなりました。Nelsonタッチを使いましたが不発でも戦艦3隻が強く、コマちゃんと多摩の大発特効で集積地も2巡目で沈むので第二艦隊が暇なくらいでした。
ラスダンは基地1小隊のためか?第二艦隊が2隻ほど残りましたが、Nelsonタッチが2発ボスに刺さり大破!2巡目でボス大破と集積地中破以外の第一粉砕。第二艦隊が残2でしたのでこの点で3隻ほど中破大破が出ましたが最後は江風、最上が集積地破壊、夕張がボス破壊で終了。第二艦隊2隻破壊出来なかったのが惜しかったですが一応ストレートクリアーです。
次は後半難所のE-6-3ですがしっかり札を付けて対応したいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました