今月(6月)の#5-5【梅雨があければ、艦娘たちは早くも水着の季節っぽい!】
編成:航戦1戦艦1航巡1駆逐2軽巡1
![6月の[#5-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/8/58853565-s.jpg)
いつもの編成。大和型は旗艦ローテーション。
出撃1回目ゲージ破壊1回目
ボス(eliteレ級×2) 同航戦 航空戦で武蔵小破 矢矧中破 先制雷撃で雪風,矢矧大破

開幕に大分被弾したのと最上も大破しちゃいましたが特殊砲撃で削って大和が狙って昼戦END。
出撃4回目ゲージ破壊4回目
ボス(eliteレ級×2) 反航戦 航空戦で雪風大破 先制雷撃で初月中破

下4人が被弾しちゃいましたがレ級は1隻落とせて大和型が健在だったので問題なし 最後は大和の夜間瑞雲CI。
出撃5回目ゲージ破壊5回目
ボス(eliteレ級×2) 反航戦 航空戦で矢矧中破 先制雷撃で雪風小破

昼戦では終わりませんでしたが大破したのは最上だけでレ級も2隻落とせたので問題なし 最後は大和。
今月の[#5-5]はこんな感じでした。何とかなったので良いんですが"eliteレ級"×2編成ばかり引くとちょっと悲しい。
まぁ先月"eliteレ級"×2編成が0だったのでそれを考えるとこれぐらいはしょうがない_(:3 」∠ )_
なんの気なしに消化しちゃいましたけど去年は「初月改二」任務が実装されて[#5-5]に行くことになりましたしとっておいても良かったかも?ゲージ破壊済みだとS勝利を取りやすくなるので仮にまた任務指定されても意味はありますが……。
おまけ
【水着】modeの追加は予想通りですがZECOさんがRPしてるのでZECO艦に追加は確定かな?フタフタフタマル!今日も暑いですね……皆さん、おはようございます!
— C2機関 (@C2_STAFF) June 21, 2025
今日は土曜日!ソロモンの夜、縦横無尽に暴れたっぽい!白露型駆逐艦の武勲艦「夕立」の進水日!そして、季節の変り目「夏至」!暑い訳っぽいっ!「冷蔵庫の日」「エビフライの日」、さらにあの「ミッフィーの日」でもあります!…
【水着】modeが実装されていないのは「Langley」「Northampton」「Heywood L.E.」「Richard P.Leary」なのでやはり「Richard P.Leary」に【水着】mode実装からの限定ドロップ復活じゃないですかねー?
ただ「Langley」は去年のコミケで【水着】modeのグッズが出ていましたしそれがゲーム内にもという可能性も……?
後者であれば「Atlanta」の【水着】mode実装も期待出来ますが果たしてどうなるか(・◇・)
3人目の「Intrepid」改装【梅雨マンスリー消化】

さてさていつ拾えたかちょっと忘れちゃいましたがちまちま育成していた「Intrepid」が80Lvになったので改装しました。
装甲空母勢や5スロの一航戦改二が優秀なので意外と編成機会が少なかったりするんですが搭載の暴力が輝く場面もありますしEssex級ということで[Mk.II]が実装されて化ける可能性もありますしせっかく拾えたので3人目まではありかなと(・◇・)

まぁ2人目も80Lvで改装してから何回かしか出撃させてないはずなので持て余す可能性もありますけどこれまでのイベントでこの海域は「Intrepid」が良さそうだなと思ったとしても先の海域の情報が不明瞭だといやまだ先があるし温存しておこうと別の"空母"で妥協したことは何度かあったので3人目がいれば気軽に編成出来るようになるはず。
まぁ別の"空母"で充分だったというか攻略に「Intrepid」が必要だったかは怪しいので結局迷うことにはなりそうですが。
"空母"は動けるか動けないかもそうですしちゃんとCriticalを引けるかどうかで火力が大きく変わりますし"戦艦"に比べると安定性に欠けるのでそもそもの必要不要判断自体も難しいですし"戦艦"の特殊砲撃枠の何かが欲しいですねぇ。
前回のイベント最深部(#E6-3)も「龍鳳」を[艦戦]積みの制空値稼ぎ役にするんじゃなくて攻撃機を載せてる提督がちらほらいたというかイベント終盤にはそっちの方が優勢だったような気がしますけど試算したら単純な艦載機の生存確率だけで見てボス戦で50%ぐらいは棒立ちになる状態でそこに中破したら動けなくなる確率もあるので流石にギャンブル要素が大きいと思ったんですが手数重視というかボス戦での[煙幕]戦術に合わせた形だったんでしょうか(・◇・)
それはさておき「飛龍改三」も予定されているようですし実装時に"空母"全体の強化があると嬉しいですねー。
"戦艦"勢にどんどん特殊砲撃が追加されていっていますし"空母"にもそろそろ何かありそうな?
[Ju87 D-4(Fliegerass)]とかでルーデル隊の実装が仄めかされていますし一部の[艦爆]+何か条件を満たしたら急降下爆撃CIが発動するとかそんなのがあるかも?「てるてる坊主」で[航空機]が交換出来るようですしそこで何か分かるかも?
おまけ

一足先に梅雨マンスリー任務を再消化しました。あとは最後のウィークリー任務(・◇・)
12周年「第四号海防艦&大泊」【「第四号海防艦」は皆勤】
さてさて今回の周回記念イラスト記事はほづかさん(・v・ )#丁型海防艦 や砕氷特務艦「#大泊」、そして提督室のいくつかの #家具 も担当する ほづか女史!
— C2機関 (@C2_STAFF) June 18, 2025
彼女からの「#第四号海防艦」と実装されたばかりの「大泊」のほっこりした優しい気持ちになる「艦これ」#12周年 記念イラストをご紹介します!
どうぞっ! #艦これ12周年 #艦これ #C2機関 #ほづか https://t.co/JiQIRGDA0s pic.twitter.com/89fu9CVsSB
ついに"海防艦"以外の艦娘も実装されましたが早速記念イラストにも。
現実的かは置いといて「大泊」√なんてものもあったようですし今後のイベント次第では化けるかも?
「大泊」が1本指で[1]、「第四号海防艦」が2本指で[2]、合わせて12周年という感じですねー(・v・ )
「大泊」も小さめな艦娘の印象でしたが流石に「第四号海防艦」と並ぶとお姉さん感が強いかな?
[砕氷艦]ということで特殊√要員になれそうですし今後のイベント次第では重要になる可能性もあるかも?
ただあまりにも唯一無二だと問題ですし「宗谷」でもokとなりそうなのでそう考えると優先して編成する程か?となりそうな気も……まぁ現状だと戦闘能力が低いですし特殊性を売りにしそうなので今後の展開次第でしょうか。


ほづかさんは今年で3枚目(・v・ )
「大泊」にも早速【ドレス】modeが実装されましたしゲーム内に季節グラフィックが多い代わりにゲーム外の描き下ろしは少なめな印象ですが今後はどうかな?丁型"海防艦"の3人は一通り季節グラフィックが実装されたのかなという気もしますししばらくは「大泊」のターン?
あとは次の新艦娘もどうなるか気になる。赤坂ゆづさんみたいに別の艦種をどんどん担当していくのかはたまた"海防艦"に戻るのか。そろそろ丁型"海防艦"ではなく丙型"海防艦"が実装されそうな気もしますしそれを担当するのかどうか。
今月(6月)の#2-5【艦娘お芋部】
編成:【初夏限定任務】精鋭機動部隊の積極作戦運用

今月の[#2-5]は『【初夏限定任務】精鋭機動部隊の積極作戦運用』編成から。
編成:「水上反撃部隊」突入せよ!
![6月の[#2-5]編成(「水上反撃部隊」突入せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/a/8/a8dd06b3-s.jpg)
残りはいつもの任務。まずは『「水上反撃部隊」突入せよ!』から。
編成:「第五戦隊」出撃せよ!
![4月の[#2-5]編成(「第五戦隊」出撃せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/a/4/a44513d3-s.jpg)
最後は『「第五戦隊」出撃せよ!』。
今月の[#2-5]はこんな感じでした。初夏任務で指定されたので今月は全部任務で消化(・◇・)
本当は初夏任務の流れに乗ってもっと早く消化出来れば良かったんですけど結局ほぼいつも通り。
まぁいつもなら[#2-5]はもうちょっと月末が近付いてからのことが多いのでちょっとは早いんですけど……。
それはさておきやはり今月の戦果ボーダーはとんでもないことになりそうな雰囲気が出てますねぇ。
去年で経験済みとは言え控えめになって欲しい淡い期待は打ち砕かれそう……_(:3 」∠ )_
まぁ去年と同じであればこの後の七,八月作戦は元通りになるはずなので今月頑張れば何とか?
おまけ

「藤波」にもグラフィックが実装されましたしこの推され方だと今後も増えていくんですかねー(・◇・)
次回メンテナンス&アップデートは「6/27(金)」【「てるてる坊主」は最大62個?】
さて次回メンテナンス&アップデート日が告知されました。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2025
次回「艦これ」メンテナンスは、6/27(金)11:00~19:00に実施予定です。同メンテに伴う「艦これ」梅雨明けアップデートでは、鎮守府【てるてる坊主】お役御免パネル2025を実装予定!また、本メンテを以て、【梅雨限定任務】群は終了予定です。#艦これ#メンテナンス…
【6/27(金)】ということで予想していた中では最長期間。個人的には【6/26(木)】読みだったので小ハズレ。

何にしてもこれで「てるてる坊主」の最大数は[62個]で確定かな?
ある程度の端数はネジ&バケツと交換になるはずなので多少の取り逃がしは問題ないはずですが最後まで頑張りたい。
『 季節限定の鎮守府【てるてる坊主】お役御免パネル、本年2025版では海色リボン(今年は1本まで!)と共に、新実装のある装備(※航空機)との交換となる予定です。』「海色リボン」が1本限定になるのはちょっと意外ですが「てるてる坊主」の総数が去年とほぼ同じことを考えると新実装される[航空機]にそこそこな数が要求されそうですしスペックに期待しても良いのかも……?


直近の新装備を考えるとまたドイツ[航空機]かな?なんて思っちゃいますけどその流れを引き継ぐのかどうか。
前からジェット[震電]の匂わせも続いてますし次回イベントが欧州方面であろうことも考えるとドイツ以外の国の[航空機]だったとしてもおかしくないですしそれこそフランス空母「Béarn(ベアルン)」らしき匂わせも残ってますし。
新艦娘として実装されることが決まったら「フランス艦 la fenêtre」家具が更新されそうな気がするので変えておこうかな?[F4U-7]の妖精さん誰かなーと色々見てますがフランス家具の左端のぬいぐるみと髪色も髪型も一緒っぽいですし「Béarn(ベアルン)」かなー?
— naru今生@佐世保 (@naru_kancolle) September 21, 2022
「Béarn(ベアルン)」子爵家の紋章が赤い牛で妖精さんの足元に赤い牛がいるのもそれっぽい。 pic.twitter.com/Mh8sMq4eOg
まぁ仮に次回イベントで実装されるとしても流石にまだ変わらない気はしますけど_(:3 」∠ )_
あとはマンスリー任務を残しておく意味がなくなったので明日にでも消化しちゃいますかねー。
ランカーを狙っていてまだ消化していない提督がどれぐらい残っているか分かりませんがこの先が怖い……。
おまけ
【梅雨】modeも一緒に終わるはずですが今年の【水着】mode追加はどうなるのか(・◇・)
去年はイベントの兼ね合いとかもあってかそんなに多くなかった気がしますけど今年はどうかな?
「Brooklyn」「Honolulu」に【水着】modeが実装されてますし同型艦の「Phoenix」にもついに季節グラフィックとか?
梅雨ウィークリー4週目【そろそろゴールも近い?】

さてさてそろそろ次回メンテナンス&アップデート日が告知されそうな気がしますが今週の梅雨任務も消化しました。
記事が投稿される頃にはデイリー演習任務の分も獲得して[45個]になって[50個]の大台も見えてきましたねぇ。
一応次回メンテナンス&アップデートの告知があるまではマンスリー任務は残しておこうかなと思っていますがすぐ消化出来るように[#4-5]以外の条件は達成しておこうかな?そこまで大変な任務でもないですが来週バタバタするのもアレなので。
恐らく次が最終週だと思いますがウィークリー任務が2種ということで前半の【6/23(月)】とか【6/24(火)】で終わりということはないはずですし早ければ【6/25(水)】で遅くとも【6/27(金)】という感じですかねー?去年は[5/29~6/27]で「てるてる坊主」は最大63個だったので今年の期間を[5/30~6/27]と仮定すると「てるてる坊主」は最大62個かな? pic.twitter.com/wvy7WjCCl8
— naru今生@佐世保 (@naru_kancolle) June 2, 2025
「てるてる坊主」の総数に関しては結局交換リストがどうなるか次第なので考えてもしょうがないですが恐らく[60個]↑と去年に近い数値になりそうなので今後も合わせてくるのかな?「節分の豆」は結構ブレる印象ですが(・◇・)
![[#1-6]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/3/432c2c2b-s.png)
それはさておき今週分で[#1-6]も勝手に消化されました。来週分がちょっと勿体ない感が出ちゃいますけどしょうがない。
梅雨任務を消化するだけで消化出来るように[#1-6]を2回指定にしたのかな?なんて思ったりもしますがちょっと違和感。
いつもは月末近くに消化することになるのでその辺りの違和感もありそうですが……何にしても他のEx海域も消化していかないといけませんねぇ……急に暑くなってきたのもあってか最近戦果稼ぎも含めて大分まったりしてますけどもうそろそろ今月も下旬ですしあまり気を抜き過ぎていると後で忙しくなりますししっかりしないと_(:3 」∠ )_
おまけ

メンテナンスに『ミ船団護衛(二号船団)』と『欧州方面友軍との接触』を合わせられるようにマンスリー遠征も調整中。