久々の更新
今メンテですしイベントも終わったので書いていこう
本当はE6記事みたいに期間中に書きたかったんですが
矢矧という存在に出会えずイベント終わりに書く次第(。ŏ_ŏ)
周回回数は180
編成は航巡1重巡1戦艦2雷巡2 という北√の普通の編成
こんな感じ 戦艦はたまに金剛榛名に変えたりもしました 何回かキラキラ付けてやったりもしたんですが、効果の程が感じられなかったのと 手間がかかりすぎるのでほぼつけてません
スレとかで結構報告を見ましたし 2.3日回せば出るだろうと高をくくっていたら結果最終日まで回すことに(。ŏ_ŏ) (スクショで50lvの熊野が最終的に75lv超えたよ!衣笠さんは70lv超えたよ!金剛はカンストしたよっ!榛名は@5万ぐらいでカンストするよっ!比叡霧島は85lvになったよっ! そんなとこ
結果は・・・・・
出てくれました
眠さでもう諦めるかなーとE5に送ったら出てくれました
ドロップ表はこんな感じ支援艦隊送るのがめんどくて最初の方はA狙いだったのであんまりS率は高くないです
ボス到達率54%
A勝利率36% S勝利率18% お仕置き率20% 大破撤退率21%
Sとお仕置きと大破撤退が大体同じぐらいの2割程
こんな感じかなー
ドロップ表はこんな感じ
軽空2駆逐2重巡2のちゃんとした支援艦隊送ったのは60回程だと思うので
そこだけで見ればS率は3割ぐらいかな?
溶けた資材は35k~40kぐらい バケツは200ぐらいかな
攻略中のE4+E5より矢矧堀りのほうが資材を使うっていう(。ŏ_ŏ)
資材は貯めておきましょう(ノ)'瓜`(ヾ)
ということで 年末までに色々あるみたいなので
これからは資材備蓄モード
本当は5-3とかやっとこうとか思ったんですが
資材に余裕がなくなった(ノ)'瓜`(ヾ)
今ボーキ以外が2万程度かな
弾だけもっと低いけど長距離ぶん回せばすぐ戻るでしょう
次は大型艦建造? が12月中旬ということなので
2週間あれば結構貯められるでしょう
まー でも大型艦は大鳳でも来なければちょっと様子見かなー
大和も欲しいけど結局大和は演習専用になるしなー
それと大鳳は多分次の目玉だから大型艦建造じゃなくてイベントだと思うんだよねー
大型艦での空母ってきっと信濃でしょ
提督の夏休み?だっけ?に載ってたあれじゃないかなー
ということで 実装されたら色んな人が大型建造するでしょうし
ちょっと様子見して考えます(・v・ )
正直な話今回の矢矧実装はちょっとないな
こんだけ掘っておいて何言ってるんだと思われそうですが
ちょっとなー
これをやるならツイッターで仄めかしておくとか
せめて2週間目のオンメンテ?かなんかで実装するとかにしないと色々不公平感が出るのがあれですね
解析結果だと A2%S4%らしいんだけど
もうちょいあげてもいいんじゃないかなー
先行実装だから心配しないで とかも
初風三隈とか考えて安心できる方がどうにかしている
銀背景の初風と金背景の三隈で現状のアレなのに
ホロ背景ってどうなるんですかっていうね
鈴谷熊野だって建造で狙うのが一番可能性が高いと言われる始末
と そんな感じで細かい不満の起爆剤になってしまっている気がします
もう すぐレア駆逐レシピで建造出来る様にするのがいいんじゃないかな
20日で終わらせてE-5と同じのを5-4にして
そこでボスA2%S4%ドロップで置けば良かったんじゃないかな
で 5-4と予定してたものを5-5にすれば良かったような
んー 皆が納得する対応は正直もう無理だよね
今後はこういうやらかしは無い方向に期待したいところ
コメント