さぁE3を越えて
更なる作戦へ
Extra Special Operation Stage #1
中部太平洋海域 前路対潜掃蕩戦
こと
E4の開幕
もうこの時点でE5まで見えてますね(。ŏ_ŏ)
ここからが本番ということか(・v・ )
余談ですが
掃蕩戦って掃討戦のミスなんじゃねってぐぐったらこれでもいいっぽいね
ボスマスにいる潜水ソ級を攻撃して最後に落とせばクリア
全轟沈で7回?
6回+aでゲージ破壊らしい
私は5回轟沈の後 一回削りきれず その次に轟沈でゲージ破壊だったので多分あってる
編成は
駆逐5(航空)戦艦1 が鉄板ぽいですね
駆逐4軽巡1(航空)戦艦1でも行くらしい
このステージの問題は如何にボス前のDを抜けるかなので
コストが安い駆逐5のがいいんじゃないかな
素の対潜ステもあるけど多分誤差
装備は
駆逐×5は三式ソナー+三式爆雷+ダメコンor缶
航戦は主砲×1晴嵐×3(カ号あるならそっちかな
ダメコンは保険的意味合いが強め
ボスは梯形陣なのでそこまで開幕雷撃当たりませんし
砲撃戦時に中破以上には持ち込めると思うので雷撃戦時はほぼ安全
缶でもどうとでもなるとは思うけど大破状態でも進めるってのは大きい
私は大破が1隻までならそのまま進撃しましたがダメコンの消費はなし
一回大破の艦に魚雷が飛んできてヒヤッとはしましたがmissでセーフでした
まぁ当たってもダメコン積んでるからなんの問題もないんですけどね(・v・ )
駆逐4隻↑が多分√固定の条件なので
航戦じゃなくて空母で相手からの蝕接とか弾着観測射撃での連撃とかを避けるってのも一回やったんだけど
戦艦系がいないと砲撃ターンが1回減るのでボスマスで手数が足らなくなるので多分良くない
まず
A
潜水艦onlyかつ梯形陣なので
こちらが単横ならまず無傷で通れます(たまーに当たる(。ŏ_ŏ)
C
気のせい
D
問題はここ
司令部lvとかで構成は変わるのかな?
駆逐5でここを抜けなければいけない
単横陣で祈る以外の方法は恐らくない(。ŏ_ŏ)
基本ここの戦闘は敗北がつきます(。ŏ_ŏ)
10回程度の敗北は覚悟すべし(*・〜・*)
ダメコン積んでるならここで大破が出ても進めます
ただ落とせる確率とかから見て大破が2隻3隻いるようならおとなしく撤退したほうがいいかも
H
ボスマス
少しの親切設計なのか5隻のみ
3式セットを装備してればクリティカルが出れば多分どれも1発で落とせるはず
ただT時不利と反航戦だとちときついかも
ボス前さえ抜けられれば特に難しくはないマップ
索敵機入れてなくても普通に見つけてくれます
多分索敵値が一定以上必要とかだと思われます(・v・ )
こんなところにも妖怪イチタリナイがいるとは(。ŏ_ŏ)
駆逐5航戦1で基本中破大破するのは駆逐艦なので
燃費的にそこまで資源は消費しません
問題はバケツかな ここで50↑は消費した
まぁいくらでもあるので問題はないけども(・v・ )
さて 報酬
新型缶と女神と明石用の装備
そこそこな難易度ではありますが
3-2とそこまでの差はないかな?
駆逐艦が5隻育ってれば√自体は固定なのでバケツさえあればどうとでもなると思います
最初にE4からが本番かな って言ったんですが
E5からが本番です(。ŏ_ŏ)
難易度が跳ね上がります(。ŏ_ŏ)
前回の戦艦棲姫?だっけより強いです(。ŏ_ŏ)
戦艦棲姫+レ級みたいなもん (開幕雷撃はないから安心してねっ
そこそこな人が既に攻略を終えてますが
大和型が少なくとも1隻は必須レベル
陸奥が早々に大破したのでそこも関係はしてると思うけども(。ŏ_ŏ)
ちまちまやってますがクリア出来るのはいつになるやら(。ŏ_ŏ)
というかクリア出来るのやら(。ŏ_ŏ)
出来たら記事書きます(*・〜・*)
コメント