0941fbb1.png
演習がついに98% 出撃99% 遠征100%

備蓄はもう充分だとは思う
蒼龍改二の新任務で減ったバケツが徐々に回復しつつある
イベントまでに2000いく可能性

@は燃料と弾薬に大分差が出てしまった
結構前から差があったんだけど
思考停止して東京急行弐やってたけど
どう考えても東京急行(無印)の方に送るべきだったことに
つい最近気づいて今は東京急行に送ってます

イベントまで最速で約2週間程でしょうか

鉄とボーキが20万は狙えそう
弾薬は20万までは厳しそう 
いけても17.8万ぐらいかな

まぁ28日に榛名改二で鉄と弾2400ずつの消費は確定_(:3 」∠ )_

ついに運営のツイッターでも 
>充分な補給物資の準備が重要です。 
の一文が 


さてどれぐらいの資源が目安なんでしょうか_(:3 」∠ )_


前回の春イベは
7abb99c4.jpg
こんな感じでしたね

燃料60k弾薬38k鋼鉄60kボーキ7k バケツ210個
内E5で消費した資源
燃料46k弾薬33k鋼鉄48kボーキ5k バケツ150個

数値で見るとこんなもん


それでその前の秋イベは
91b5740e.jpg
こんな感じ

燃料-21k 弾薬-20k 鋼材-33k ボーキ+2k バケツ-140

とイベント自体での消費はこんなもんなんですが
秋イベは矢矧掘りという公式E6?E7?が途中から追加されたので
b249916d.png
お仕置き部屋+大破撤退率が4割
戦艦棲姫相手にS勝利を狙うという狂気の沙汰

これに資源を大量に使ったので
ボーキ以外の資源を各30k~40k程でしょうか

ということで
矢矧掘りはやや例外と言えば例外ですが

どっちのイベントも
燃料と鉄は50k~60k
弾薬は40k~50k
ボーキはどっちも大して使ってないけど
今回のイベントだと空母の存在が重要そうなので今回は大量に消費しそう


今回もとりあえず各資材50k程はみたほうが良さそう
二段階二正面作戦っていう初のあれなので多めに見積もって70~80kもあり得る_(:3 」∠ )_

↑の備蓄を見れば分かるとおりこの予想通りなら余裕
ただ資源消費量は運にも大分左右されるからなー
雪風提督なら春E5も大した資源消費なしでクリアって聞くしなぁ


@今回の夏イベは今までより期間が長そう
1ヵ月以上やるんじゃないかな
4週間~6週間 とかそんなもん?
前の夏イベも延長に延長を重ねて結局約1ヵ月やったしね

とりあえず8月いっぱいは期間でしょう
9月のどこまでやるのかなって感じじゃないでしょうか

@はゲージ回復がどうなるか
春イベでゲージ回復なしは好評だったっぽいしないんじゃないかなー
あったとしても
資源を貯めこんだ+艦隊の連度が高い提督用に
最深部だけはあるかもしれない_(:3 」∠ )_


まぁこれからのツイッターで
新艦やらこんなイベントですよーっていう新情報がどんどん出てくるんじゃないでしょうか

期待して待っときましょう(・v・ )