a6a24a8c.jpg

大淀を改造したよ

連合艦隊の第二艦隊の旗艦にすると夜戦しなければ確定MVPだから育成が捗る

そんな中イベントマップでの高効率の育成が出来るということで
E5-1周回が美味しいらしいね

最初はE5-1周回ってそんなにいいものなのかって思ってたんですが

まず基礎経験値が300EXP と2-4と同じ
3-2は320EXPなので若干劣る 

とこの情報だけ見て判断したので
5-4なら艦種は多少縛られるものの基礎経験値420EXP
だからそんなに美味しいかこれ?って最初は思ってました

まぁ3-2-1とほぼ一緒で
同時にMAX12隻の育成だから好まれているのかな とか

ただよくよく調べてみると

√的にはE5-1は上か下の二択なんですが
どちらも潜水艦マスなので1戦目が潜水艦確定

それでいて連合艦隊での仕様なのか
潜水艦マスは弾薬の消費なしなの効率の良いレベリング出来ると人気らしい

第二艦隊を対潜装備で固めれば基本余裕ですしね

潜水艦しか相手をしないから
第一艦隊は育成したい艦onlyでいいみたい
特に旗艦はMVP確定

第二艦隊は軽巡駆逐で固めてソナー爆雷ガン積み
育てたい重巡戦艦とかいれば1.2隻までなら大丈夫かな?


とまぁあまり詳しくは知らない_(:3 」∠ )_

清霜掘りが終わってないし
急ぎのレベリング艦もいないからなー

雲龍は結局5-4で育てたしなー

ただこのE5-1回しの良い点は
5-4でのレベリングにあまり向かない軽巡駆逐が楽に編成出来るところかな

特に今回のドロップやら報酬で駆逐艦が増えましたしね

興味がある方はやってみてはいかがでしょう


さて話を戻して大淀さん
16adaedc.png
軽巡の改造ってこんなもん?
初期装備はこんな感じ

目玉は
66ab6506.png
この艦隊司令施設でしょうか

これを連合艦隊旗艦(第一艦隊の旗艦
に装備すると大破した艦を駆逐艦が護衛艦として途中退避が可能になるという装備

まぁ正直今回の連合艦隊戦(MI作戦
は大分ぬるかったのでこれを使うまでもなく
道中大破したらおとなしく撤退してまた出撃すればいい って感じだったかなー

ただし今後有用になる可能性あり

それで明石を見るに次回イベント時までに
大淀がドロップor建造落ちor艦隊司令施設の開発落ち 
しないと思われるので

次回のイベントとか3-5 4-5とかで連合艦隊システムが出てくると
大淀改というか艦隊司令部施設の有無で難易度が変わるかもしれないので
E2まではどうにか突破するといいかな


さて メンテまでに大淀の改造が出来ました(・v・ )
3889b6eb.jpg
これがどんな見た目に変わるかなー

雑誌に出てたあれかな?