ログ・ホライズン 2期20話「バースデイ・ソング」
581515a0.jpg
さぁ20話  もう年少組のお話終わるけど何話までやるんだろうか
3488787c.jpg
いつぶりかのロンダークさん

ちょこちょこ書いてますけど
デミクァスのとこにいたソーサラーですね

ススキノのあれからミナミに引き抜かれた感じ

トウヤ達年少組がワイヴァーンとの戦闘をしてるのと同時に
こっちではにゃん太とロンダークが戦う という状況

にゃん太が元凶を断とうとしたところにロンダークがいたっていう話ね
ef3a4d3d.jpg
ここで円卓会議発足のシーンが回想されたのは
戦争が起こり得る世界だということを意味してます

それも円卓会議のときは冒険者と大地人による戦争を危惧してたんだけど
アキバもミナミも一先ず冒険者と大地人で折り合いを付けて落ち着いた状況になった今

大地人同士が戦争する可能性があって
そうなった時に冒険者はどうすべきなのか と
実際この鋼鉄車両も冒険者がいなければ生まれなかった技術
a444c229.jpg
8f76501a.jpg
本来なら避けるかいなせる攻撃なんですが受けてしまうにゃん太

それはロンダークが正しい訳ではないけど言っていることを否定出来ないから
4be71563.jpg
そしてそのロンダークを諭す言葉も持っていないから無力感に縛られる と

a3f6aa07.jpg
そして現れるミズファ

大地人とは思えぬレベル
00fb4830.jpg
ここいきなり班長が殺しにいってるけど
そんなシーンあったかなぁ・・・ にゃん太は殺したくないスタンスのはず
736dde61.jpg
そして元茶会のメンバー カズ彦
恐らく今の冒険者の中で最高の97lv

見た目的にね サムライ かと思いきや アサシン なんですよ

1ec797b1.jpg
場面が飛んで濡羽

見た目が戻ったのは冒険者のスキルを使ったから偽装が解けた

ワイヴァーンが勝手に墜落?したのは
濡羽はシロエと同じエンチャンターなんですが
エンチャンターという職業上エンハンサー(味方の支援)の仕事はして当然で
他にどんな型にしてるかが重要
シロエはマナコントローラー
96d173d3.jpg
濡羽はクラウドコントローラー
f7e1c134.jpg
と同じエンチャンターでも戦い方は違うという小ネタ

あとここの濡羽 なんか鼻声だよね(中の人が風邪かな

ここでの話は作り笑いというかそういう演技をトウヤに見抜かれたことに
驚きとシロエに対しての思いを強めたというか 
そんな感じのシーン
34eae6e4.jpg
そしてにゃん太達へシーンが戻る
e4792284.jpg
こんな感じで殺す気はないにゃん太

カズ彦は根がいい人というかね
前にも多分ちょろっと触れたけど
ミナミにいるのもインティクスに強引に誘われて
元茶会のメンバーだからね 仲間の誘いを断れなくて
その暴走?を少しでも自分が正そうとしてる感じ

茶会の頃から苦労人ポジション
15777dd5.jpg
これ御託はいいんだよってカズ彦の台詞だったのか?
カズ彦に話しかけるにゃん太に大してミズファが御託はいいんだよっ って言って
飛び掛るところをカズ彦が制したイメージでいたんだけどアニメが正しいのか?

冒険者の域を超える威力のスキルってのが多分重要なんでしょうね
カズ彦の口伝なのかはたまたただの技量なのか

というところで一先ずにゃん太の戦いは終わり
4cd266b3.jpg
今度は年少組に戻って
ロエ2がまた色々意味深なことを言うわけですよ
0ccd4c18.jpg
六傾姫は1期だっけ?にちょっと出てきましたよね
478a4149.jpg
こんな感じの6人の姫達
読みが中国語ってことは アル・クインジェは2番目ってことかな
イー アル サン スー ウー リュー? 麻雀だと2はリャンだけどね

とまぁ大分重要なポジションにいるキャラだということでしょう
dc4cb3e1.jpg
そして五十鈴が悩みに悩み答えを出すんですよ
f5f52d47.jpg
前回か何かでここはオリジナルじゃなきゃ~ って言ったけど
ちゃんと用意してありましたね
1b7c310d.jpg
ただの歌で光ってるのは世界がこの歌を43番目の歌と認めたからですね
4eb90263.jpg
ここですぐED入るならもっと尺を取って これをEDにすれば良かった気がする
そういう演出のがより燃えるよね

da053651.jpg
次回予告

もう年少組のお話終わったようなものなので
次回は今書かれてる新章のお話なのかな?

いつもは章が完結してから読んでるけど読んでみるかなー