さぁイベント真っ最中ですが残していた5-5をやっていきましょう
イベント攻略に思ったよりもてこずったので割りとギリギリ_(┐「ε:)_
新艦のドロップはイベント期間も延びましたし9月入っての1週間で頑張ろう_(┐「ε:)_
さて5-5ですが
艦載機に熟練度というシステムが足されたので攻略が容易になったとかなんとか
戦艦1空母5なんてのもあるみたいですね(@は潜水3戦艦1空母2とかもあるとかなんとか
ちょっと調べるのが面倒なので今回はいつも通りの戦艦3軽空母1空母2でいきます

千歳がカンストしたから飛鷹にチェンジ
本当はレベル的に龍驤とかにしようと思ったんだけど艦載機の載せ替えが面倒だったので飛鷹
@は艦載機熟練度で制空値が稼ぎやすくなってるからいつもより艦攻を多めに載せてます
この軽空母ルートでも空母が3ってことで艦載機熟練度の恩恵があるので前よりは楽になったようですね
パッとやった体感では
艦攻が増えたからか熟練度によるものなのかその両方なのか開幕の航空戦で結構落としてくれます
ということで的が減って戦艦の砲撃がレ級を狙いやすくなるので事故率が減った感じですかね
開幕雷撃はどうしようもないけれど_(┐「ε:)_
と 相手が相手なので大破する時はしますけどね_(┐「ε:)_
出撃1回目 ゲージ破壊1回目
道中で4隻小破したものの

昼戦で決めるビス子は流石(ちなみに同航戦
出撃2回目
1戦目で飛鷹が大破(。ŏ_ŏ)
出撃3回目 ゲージ破壊2回目
道中で飛鷹と武蔵が中破 加賀が小破
ボス 同航戦

昼戦で武蔵ビス子が大破したので夜戦で動けるのが大和だけだったから
レ級落として! って思ってたら加賀さんがそのままヲ級改を落として昼戦で終わり
出撃4回目 ゲージ破壊3回目
2戦目の時点で大和大鳳加賀が中破したからあーこれは無理かなーとは思いつつも進撃
3(eliteレ級)戦目でビス子が小破したものの他の被害はなし
ボス同航戦

最後はビス子
これはきつそうって時にいけるぱてぃーん
逆に無傷だとE風逸れぱてぃーんというあるある
出撃5回目
2戦目で加賀中破 3戦目でビス子小破 大鳳大破
出撃6回目
2戦目で加賀小破 大和大鳳中破 3戦目でビス子小破 加賀中破
なんか2戦目で被害がよく出る 敵の艦載機の性能もあがってる?(たまたま?
ボス同航戦

大和ビス子がスナイプされて 武蔵の3択にかけましたけど無理でした_(┐「ε:)_
出撃7回目
3戦目で武蔵ビス子加賀小破 大鳳大破 これだからT字有利は…
出撃8回目 ゲージ破壊4回目
3戦目で武蔵が小破
ボス反航戦

最後は大鳳 こっちに被害が少なかったから反航戦でも昼で終わり
艦載機熟練度のおかげか今月は昼戦で終わるのが多い
出撃9回目
道中で飛鷹が中破したものの他は小破止まりだったからいけたかな と思いきや

昼戦で大和ビス子が早々に中破して随伴艦を削れず
夜戦でも南方棲戦姫に攻撃を吸われて落とせず_(┐「ε:)_
出撃10回目 E風
道中 大鳳小破 加賀中破 からのE風
今月は1回もないかと油断していたら来た_(┐「ε:)_

出撃11回目 ゲージ破壊5回目(終)
道中大和小破 大鳳中破
ボス同航戦

ビス子が昼戦カットインで終わるかと思ったけど中破じゃ流石にきつかった_(┐「ε:)_

とは言え昼戦であの状態ならまぁ余裕 大和が狙ったからいった!と思ってスクショ撮ったら一発目をミスる_(┐「ε:)_

そして2発目を撮り逃す まるで武蔵が決めたように見える₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ということで今月の5-5クリア
勲章貰う画面をクリック連打で飛ばす失態_(┐「ε:)_

ということでアイテム欄 勲章34個とかなり貯まってますね
今回のイベント艦で改装に設計図が必要な艦はいないから使う予定もない?
一応翔鶴瑞鶴で使うかも?カタパルト+設計図なんだろうか?
そろそろ本当に龍鳳への改装をすべきかな?
さて艦載機熟練度が足されての5-5でしたが正直大差ないですね
本当にちょっと楽になったかな?って程度なので消費資源もほぼ大差ないかなー
というか開幕航空戦は凄く実感出来るんだけど制空権取ってる割にこっちにも航空戦で被害がよく出た印象
燃料鋼鉄15k弱 弾薬10k弱 ボーキ3k バケツ40
戦艦1空母5だとどうなんだろう 来月やってみるかもしれない_(┐「ε:)_
まぁ今回は何故か2戦目での事故が多めでeliteレ級はそうでもなかったから
単純に運が悪かった可能性はあるので実際は楽になってるのかもしれない
@はボスにいけたのに落とせなかったのが何回かあったから
それで資源消費はどうしても多くなる(大和型使ってるしね_(┐「ε:)_
ということでこれにて今月の勲章がもらえるEX海域はおしまい
1-6はどうしようかな 行けばすぐ終わるから一応やっておこうかな?
おまけ

旗艦飛鷹が大破した時の撤退画面 こう見ると飛鷹もはいてない
にしても飛鷹のlvのあがりっぷりがすごい
1-5記事で79lvだったのに

今じゃ93lvと 瑞鳳千歳隼鷹に次いで高練度艦になりました(海風掘り周回要員だったのが大きい
と いつもなら5-5の軽空母は烈風onlyなんですけど熟練度とか1スロ目に補正がかかるということでこの形
ただボスマスで潜水艦に攻撃吸われちゃうので烈風onlyにして
正規空母枠に艦攻増やした方がいいかもしれない
とこの艦載機熟練度システムの追加で色々変わりましたね
艦載機の積み方も変わりましたし制空値の計算も様変わりですね
今度まとめるかもしれません₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
イベント攻略に思ったよりもてこずったので割りとギリギリ_(┐「ε:)_
新艦のドロップはイベント期間も延びましたし9月入っての1週間で頑張ろう_(┐「ε:)_
さて5-5ですが
艦載機に熟練度というシステムが足されたので攻略が容易になったとかなんとか
戦艦1空母5なんてのもあるみたいですね(@は潜水3戦艦1空母2とかもあるとかなんとか

千歳がカンストしたから飛鷹にチェンジ
@は艦載機熟練度で制空値が稼ぎやすくなってるからいつもより艦攻を多めに載せてます
この軽空母ルートでも空母が3ってことで艦載機熟練度の恩恵があるので前よりは楽になったようですね
パッとやった体感では
艦攻が増えたからか熟練度によるものなのかその両方なのか開幕の航空戦で結構落としてくれます
ということで的が減って戦艦の砲撃がレ級を狙いやすくなるので事故率が減った感じですかね
開幕雷撃はどうしようもないけれど_(┐「ε:)_
と 相手が相手なので大破する時はしますけどね_(┐「ε:)_
出撃1回目 ゲージ破壊1回目
道中で4隻小破したものの

昼戦で決めるビス子は流石(ちなみに同航戦
出撃2回目
1戦目で飛鷹が大破(。ŏ_ŏ)
出撃3回目 ゲージ破壊2回目
道中で飛鷹と武蔵が中破 加賀が小破
ボス 同航戦

昼戦で武蔵ビス子が大破したので夜戦で動けるのが大和だけだったから
レ級落として! って思ってたら加賀さんがそのままヲ級改を落として昼戦で終わり
出撃4回目 ゲージ破壊3回目
2戦目の時点で大和大鳳加賀が中破したからあーこれは無理かなーとは思いつつも進撃
3(eliteレ級)戦目でビス子が小破したものの他の被害はなし
ボス同航戦

最後はビス子
これはきつそうって時にいけるぱてぃーん
逆に無傷だとE風逸れぱてぃーんというあるある
出撃5回目
2戦目で加賀中破 3戦目でビス子小破 大鳳大破
出撃6回目
2戦目で加賀小破 大和大鳳中破 3戦目でビス子小破 加賀中破
なんか2戦目で被害がよく出る 敵の艦載機の性能もあがってる?(たまたま?
ボス同航戦

大和ビス子がスナイプされて 武蔵の3択にかけましたけど無理でした_(┐「ε:)_
出撃7回目
3戦目で武蔵ビス子加賀小破 大鳳大破 これだからT字有利は…
出撃8回目 ゲージ破壊4回目
3戦目で武蔵が小破
ボス反航戦

最後は大鳳 こっちに被害が少なかったから反航戦でも昼で終わり
艦載機熟練度のおかげか今月は昼戦で終わるのが多い
出撃9回目
道中で飛鷹が中破したものの他は小破止まりだったからいけたかな と思いきや

昼戦で大和ビス子が早々に中破して随伴艦を削れず
夜戦でも南方棲戦姫に攻撃を吸われて落とせず_(┐「ε:)_
出撃10回目 E風
道中 大鳳小破 加賀中破 からのE風
今月は1回もないかと油断していたら来た_(┐「ε:)_

出撃11回目 ゲージ破壊5回目(終)
道中大和小破 大鳳中破
ボス同航戦

ビス子が昼戦カットインで終わるかと思ったけど中破じゃ流石にきつかった_(┐「ε:)_

とは言え昼戦であの状態ならまぁ余裕 大和が狙ったからいった!と思ってスクショ撮ったら一発目をミスる_(┐「ε:)_

そして2発目を撮り逃す まるで武蔵が決めたように見える₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ということで今月の5-5クリア
勲章貰う画面をクリック連打で飛ばす失態_(┐「ε:)_

ということでアイテム欄 勲章34個とかなり貯まってますね
今回のイベント艦で改装に設計図が必要な艦はいないから使う予定もない?
一応翔鶴瑞鶴で使うかも?カタパルト+設計図なんだろうか?
そろそろ本当に龍鳳への改装をすべきかな?
さて艦載機熟練度が足されての5-5でしたが正直大差ないですね
本当にちょっと楽になったかな?って程度なので消費資源もほぼ大差ないかなー
というか開幕航空戦は凄く実感出来るんだけど制空権取ってる割にこっちにも航空戦で被害がよく出た印象
燃料鋼鉄15k弱 弾薬10k弱 ボーキ3k バケツ40
戦艦1空母5だとどうなんだろう 来月やってみるかもしれない_(┐「ε:)_
まぁ今回は何故か2戦目での事故が多めでeliteレ級はそうでもなかったから
単純に運が悪かった可能性はあるので実際は楽になってるのかもしれない
@はボスにいけたのに落とせなかったのが何回かあったから
それで資源消費はどうしても多くなる(大和型使ってるしね_(┐「ε:)_
ということでこれにて今月の勲章がもらえるEX海域はおしまい
1-6はどうしようかな 行けばすぐ終わるから一応やっておこうかな?
おまけ

旗艦飛鷹が大破した時の撤退画面 こう見ると飛鷹もはいてない
にしても飛鷹のlvのあがりっぷりがすごい
1-5記事で79lvだったのに

今じゃ93lvと 瑞鳳千歳隼鷹に次いで高練度艦になりました(海風掘り周回要員だったのが大きい
と いつもなら5-5の軽空母は烈風onlyなんですけど熟練度とか1スロ目に補正がかかるということでこの形
ただボスマスで潜水艦に攻撃吸われちゃうので烈風onlyにして
正規空母枠に艦攻増やした方がいいかもしれない
とこの艦載機熟練度システムの追加で色々変わりましたね
艦載機の積み方も変わりましたし制空値の計算も様変わりですね
今度まとめるかもしれません₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
コメント