海外艦
さぁやっぱりアイコンが変わりましたね これは海外艦でしょう
塗りとか雰囲気を見るにフミカネ艦?だと思うのでドイツ艦だと思われます

ということで見える部分の艤装から推測すると
グラーフ・ツェッペリン or シャルンホルスト 
ではないか と言われてますね

グラーフ・ツェッペリンの方がやや有力かな と言った印象
ただ未完の艦なのと空母なのに手に主砲?という疑問が残る
まぁ無印だと未完成状態で改装することで完全な正規空母となる的な流れはあり得ますよね
それこそ設計図を使ってのif改装と考えるとぴったりですよね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

では何故グラーフ・ツェッペリンが有力なのかと言うと
グラーフツェッペリン
設計図を見るとアイコンの艤装に似てますよね
グラーフツェッペリン
この辺りが似てる点 (青丸のは正確には反対側のとこなんだけども
グラーフツェッペリン
手に持ってる連装砲+高射装置?がそっくり + スカートの白黒がドイツ海軍の迷彩風

@はメタ推理というかフミカネ艦だとすると
フミカネ艦 艦種
過去にフミカネさんが呟いてた艦種のあれと考えると
帽子はわかりませんが今回のアイコンはソックスっていうかタイツ?なのでこの絵に載ってない艦種 となると正規空母?

ということでグラーフ・ツェッペリンが有力だと言われてますね

@は艦これ世界で考えるとドイツ軍の兵装は高性能
FuMO25 レーダー
筆頭はこのプリンツのレーダー(電探)

ということでグラーフ・ツェッペリンがメッサーシュミット(Me 109 or Bf 109)を持ってくる可能性
そう噴式艦載機ことジェット機ですね 
ジェット機にはカタパルトが必要 一応翔鶴瑞鶴を複数運用してなければ1個余るはずなので
設計図+試製甲板カタパルトのif改装で持ってくるという展開なら熱い

ですが一応試製甲板カタパルトは「ある型(翔鶴型)の正規空母の改二改装に使用します。」となってるので
仮にif改装があるにしても今回のイベントで別のカタパルトが報酬で来るんじゃないかな

それか前の景雲記事でも触れたように
ターボジェットエンジン「ネ330」と「試製景雲」が報酬で手に入って
グラーフ・ツェッペリンに「(練度max?)試製景雲」を搭載して「ジェットエンジン」を消費することで
「試製景雲改」への機種転換 みたいなね
グラーフツェッペリンにドイツ軍の科学力を借りる的な感じなら熱いという妄想


と ほとんどグラーフ・ツェッペリンの考察ですが
シャルンホルストかもしれない というのは

まず ビスマルクの時報にて名前が出てる点
シャルンホルスト
制服が白 と白い戦艦と言えばシャルンホルスト(艤装は改装したら白くなる的な
手に持ってるあれに似たような艤装はシャルンホルストにもありますし
bismark drei
Bismarck drei の手に持ってる艤装と雰囲気は似てる

@は逸話が多いので皆の期待値が高いってのもあるのかな

と 多分グラーフ・ツェッペリンだと思いますけどいずれにせよ楽しみですね(๑•̀ᄇ•́)و✧
昨日の記事で新海外艦がない可能性について少し触れましたけど杞憂だったようで何より₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
@はメンテナンスが開けるのを待ちましょう_(:3 」∠ )_
残念ながら少しメンテ延長が告知されてますね まぁイベントだからしょうがない_(:3 」∠ )_