
突入!海上輸送作戦 E2 コロネハイカラ島沖 コロネハイカラ沖海戦
「コロンガンバラ」→「コロネハイカラ」 艦これのこの改変?好き(「ソロモン海」→「サーモン海」とか一応今イベントのお札

今回のお札はE1~E3の緑(輸送作戦) E4のオレンジ(派遣作戦)の2種類 E5は合流なので全艦出撃可

「輸送揚陸ゲージ」という新システム(1-6のあれとは似て非なるもの


ボス前のJマスにて「ドラム缶」と「大発動艇」の所持数分輸送物資?を積んで
ボスマスにてA勝利以上でその物資を輸送するという仕組み
ゲージは難易度毎に数値が違います 甲:TP320 乙:TP200 丙:TP100(TPはTransPort(輸送)の略かな?
ドラム缶0でA勝利した場合 18TP獲得出来ます ドラム缶1つにつき3.5TP増加 S勝利の場合1.44倍(小数点切り上げ
と ドラム缶を増やして物資量を増やすか S勝利を狙って火力を積むかを考える感じ

ボスの軽巡棲姫がなかなか強いのでS勝利を安定させるには積む装備と言うより支援艦隊かな
ただ別に軽巡棲姫を倒す必要はありません 輸送揚陸ゲージ分稼げばクリアなので最後A勝利で終わってもクリアになります
赤ルート A-D-F-I-J-K

戦闘回避を2回挟むので道中2戦+ボス と非常に楽なルート
夜戦マスも滅多に当ててきませんでした むしろ1戦目で撃ち漏らしての雷撃の方が怖いイメージ
ボスも軽巡棲姫以外はたいした事ないんですけど戦艦がいないので砲撃が1巡で終わってまず撃ち漏らしての雷撃戦
ということでA勝利は比較的安定するんですけどS勝利を安定させるには支援艦隊が欲しいところ
まぁただA勝利を重ねればいいので急いでなければただ数を回せばいいと思います
赤ルートを固定するにはモチーフであるコロンガンバラ島沖海戦における参加艦を編成に組み込むこと
「神通」「雪風」「浜風」「三日月」「皐月」の5隻
5隻組み込んで+「駆逐艦」の6隻編成だと恐らく100%固定
5隻揃えない場合はかなりややこしくなるんですが「皐月」は組み込まないほうが良い?(皐月含み4隻等だと荒ぶる様子
報告を見る限り「皐月」以外の4隻でも逸れなかったという人や「神通浜風雪風」で逸れなかったという人もいるみたい?
ただ5隻揃えると非常に楽なルートが通れるので足りないのがドロップや建造で狙える艦なら揃えた方が多分楽です

ということで私の編成はこちら 天津風を選んだ理由は特にないです_(:3 」∠ )_
神通や雪風使っちゃってますがE4で使えないだけですしE4は対潜艦に需要があるので問題はないです
ドラム缶の数は色々試したんですけど上の形がいいんじゃないかな(もう1人ドラム缶×3艦でもいいかもしれない
道中はドラム缶でも問題なく倒せますし主砲×2の夜戦連撃にしても軽巡棲姫には大してダメージ通らないんですよ
なのでS勝利を取るには神通の連撃が刺さるか雪風のカットインが刺さるかのどちらか
ならA勝利でもなるべく多く輸送出来るようにドラム缶を増やした方が結果安定すると思います
それか上でも書いた決戦支援入れてサッと終わらすのも手
固定の編成艦が用意出来ずにごり押しもきつい人は単純に難易度下げるのがベストですかね
甲作戦だと勲章×1が貰えるので 勲章×1がそこまで必要ない人は難易度下げてさっとクリアも1つの手


11TP稼いで終わり 軽巡棲姫を落とせずA勝利でいけたので誰でも回数さえこなせばクリア出来るはずです
A勝利でもさっさとゲージ削ってクリアって人が多いと思われるので報告が少ないですね_(:3 」∠ )_
卯月 谷風 江風 天津風 浜風 野分 阿賀野 能代 鈴谷 熊野 まるゆ
辺りがドロップ艦 まるゆが狙えるものの堀り難度を考えると他の海域の方が良さそう?
E2で周回するなら 天津風 浜風 野分 高波 辺りを狙う時かな?



E2も各種課金アイテム + 勲章
めぼしいの勲章ぐらいなので 勲章余ってるよ いらないよって人は無理に甲作戦を選ぶ必要もないかな?
乙作戦だと補強増設が1個減って勲章がなし 丙作戦だと更に戦闘糧食が1個減って補強増設もなし
E2までに報酬艦なしとは・・・・・・ 嵐はこの辺の報酬艦で良かったんじゃないかなー とか思ったり_(:3 」∠ )_
コメント