


いつだったか龍驤がサンタ服でしたが今月は牛丼片手にレ級に殴りこみ╭(๑•̀ㅂ•́)و
出撃1回目 E風
eliteレ級が大人しくて道中無傷だったしそんな気はした_(┐「ε:)_

出撃2回目 ゲージ破壊1回目
3戦目 先制雷撃でビス子小破 砲撃で瑞鶴中破ボス 同航戦

2連E風でなくて安堵(・v・ ) ボス到達さえすれば問題なし 最後は大和
出撃3回目 ゲージ破壊2回目
3戦目 先制雷撃でビス子中破 反航戦で戦艦相手に70ダメージoverの先制雷撃ってなんなの|д・)ボス 同航戦


こっちの被害はビス子だけですし余裕 最後は大鳳
出撃4回目 E風
3戦目 先制雷撃で武蔵小破 砲撃は武蔵龍驤共に回避 だがE風(・×・) 今月は運が良いのか悪いのか
出撃5回目
1戦目 武蔵小破 2戦目 瑞鶴中破 3戦目先制雷撃で大和小破 砲撃でビス子小破ボス 同航戦 航空戦で武蔵瑞鶴大破

なんとかボスには到達したものの流石に開幕2人大破スタートはきつくてヲ級改を落とせず(。ŏ_ŏ)
出撃6回目 ゲージ破壊3回目
3戦目 先制雷撃で龍驤中破 砲撃でビス子小破ボス 反航戦 航空戦で瑞鶴中破


被害も少なく今回は余裕 最後は昼戦カットインで武蔵
出撃7回目 ゲージ破壊4回目
1戦目 武蔵小破 大鳳中破 3戦目 先制雷撃で瑞鶴小破ボス 反航戦 航空戦で瑞鶴中破


空母2人が中破でも問題なし そう、装甲空母ならね。
惜しくも昼戦で終わりならず 同航戦とか大鳳瑞鶴が無傷ならいけたかな? 最後は大和
出撃8回目 ゲージ破壊5回目(終)
2戦目 ビス子小破 3戦目 先制雷撃で大鳳中破ボス T字有利 航空戦で大鳳大破


T字有利なのでこっちもぼろぼろ 2連至近弾とかだと怖いところでしたがしっかり決める 最後は大和

これにて5-5と今月の勲章が貰えるEx海域おしまい₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ちなみに↑の大和の後にビス子が連撃で姫落としてます。だからMVPはビス子(・v・ )
さてさて今月はE風が2度吹いたり 久々のボス到達したのに旗艦落とせずなんてこともありましたが
大破撤退はなしという運が良いのか悪いのか なかなか珍しい戦跡(・v・ )
春イベントは早ければ4月末開始だと思うので
4月に入ったら早めにEx海域を消化して備蓄しておきたいところ(・×・)
まぁ まったりmodeでやってるのでもう既に充分貯まってるんですけどね_(:3 」∠ )_
カンスト状態からイベント開始だとどれぐらい資源使ったか分かりやすいんでね(・v・ )
それより大潮を育てないと_(┐「ε:)_
コメント
コメント一覧 (4)
当方はこれまで敬遠していたのですが、海外戦艦×3正規空母×3で初めて5-5に挑戦しています。しかし中々難しいですね。
ただ大和が居ないので、記事を参考に低速戦艦でするのとあまり変わらないと判断して高速編成ルートに挑戦しています。
やはりレ級は強かった・・・支援艦隊出した方が良さそうですね。もう3回ほど大破撤退をしてますが一回しか撃破出来てない・・・。
私も5-5が実装された月は高速艦隊(金剛型4加賀瑞鶴とか?)で挑んでぼろぼろに_(:3 」∠ )_
それからしばらくは手をつけずに大和型2人が揃ってから改めて攻略するようになりました。
辛い内はスルーするのも1つの手かなと思いますが
流行りの高速艦編成だと戦艦2空母4にして航空戦である程度有利になるようにしてる印象です(・v・ )
支援艦隊は好みですかねー
私も最初の頃は送ってたんですけど効果の程が感じられなかったので今はもう送ってないです(。・Д・)ゞ
なるほど、エリレ級は開幕航空戦でも大破の危険がありますし、支援艦隊も余裕が有れば出す。といった程度で良いようですね。
恥ずかしながら今までランキング等にも興味がなく、大型建造の資材の捻出などをするために簡単なEOしかこなさず4-5や5-5はスルーしてたので勝手が分からないんですよね。
しばらくプレイしてなかった時期もあり、大型建造艦は武蔵大鳳ビスマルクの3隻で大和はおりません。
武蔵も13秋を突破した褒賞なので当たりはビスマルク大鳳という事になります。我ながら勝率が悪い・・・。
しかし最近のイベント等で大和が居れば、という場面もありましたので。何とか狙ってみようと思います。
それでもeliteレ級を落とすことは期待出来ないですし送るにしても決戦支援ですかね。
5-5は余裕が出来てからでいいと思いますよー
大和型2隻を運用すれば攻略は安定しますがどうしても資源は消費しますしね
スムーズに行っても燃料鋼材10k弱弾薬5k弱ボーキ1k程度 撤退が増えたりとはまれば消費資源はもっと増えます_(:3 」∠ )_
近々行われる春イベントでは大和型が必須ではないと思いますけど
その次の夏イベントの最深部では大和型の有無が攻略に関わってくる可能性は大いにあるので
今の内に狙っておくのは大事かもしれません(。・Д・)ゞ
大型建造は計画的に資源を貯めて数こなす以外の方法がないので気長に頑張ってみてください╭(๑•̀ㅂ•́)و陰ながら応援しています。