
基本的に周回が容易な通常海域でドロップするレア艦娘は割愛してます|д・)今回で言えば「江風」「山雲」「長門」等々
海域別
- E1 本土近海諸島補給線 【海上輸送作戦】
- E2 本土沖【本土防空戦】
- E3 本土沖太平洋上 【発令!艦隊作戦第三法】
- E4 MS諸島北部 【シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備】
- E5 MS諸島北部 B環礁沖 【渚を越えて】


狙い目は「秋月」「初月」でしょうか「潜水棲姫」はそこそこ硬いけど戦艦入れて2巡にすれば安定するはず(・◇・)


新艦娘の「山風」を狙うならここかなー E3も周回出来なくはないですけどこっちの方が楽そう
E2にしては豪華?「神風」「春風」未邂逅の人は狙い目かな(・v・ )


新艦娘の「山風」を狙いつつ他の艦娘を狙うならE3かな
「天城」「秋津洲」「瑞穂」「朝雲」「海風」「高波」「沖波」辺りが狙い目
あと空襲戦マスでのドロップもあるみたいなんですけど詳しく分からないので載せてません(バグかな?


新艦娘の「朝風」をはじめとしてなかなか豪華なドロップ配置なんですけど
左のスタートは輸送揚陸ゲージを割ったら出撃不可ですし、中央のスタートは周回難度が高め となかなか難儀な海域
周回出来ないこともないですけど攻略中に邂逅出来たらラッキーと思うぐらいがちょうどいいかなー
狙うなら「朝風」「嵐」「萩風」「速吸」辺りですけど次回ドロップ配置を待ったほうが多分賢い_(:3 」∠ )_


「朝風」狙うならこっちかな 副産物も豪華ですし3箇所で狙えるので周回編成の選択肢が多い
最深部の周回なんて……と思われそうですけど案外周回出来ます ボスはA勝利でもドロップしますし(・◇・)
まぁ連合艦隊+基地航空隊+空襲ということで資源消費自体はなかなかですけど_(:3 」∠ )_
あとボスはA勝利の方がレアドロップ率が高いのでは?なんて噂もあります(SとAが逆になってる?という噂
と こんなところでしょうか₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
新艦娘の「山風」「朝風」と副産物を狙いつつ周回して2人が揃ったら
「秋月」「初月」狙いのE1周回
「Prinz Eugen」「Pola」(「あきつ丸」「まるゆ」)狙いのE5周回
をしてる提督が多いんじゃないでしょうか
私もE5周回を続けてるんですけどめぼしい戦果はないかなぁ
モチーフからかやたら「長門」がドロップしますね 41cm砲美味しい(・◇・)
資源はまだありますけどいつまでやるかなぁ……_(:3 」∠ )_予定は未定
コメント
コメント一覧 (16)
私は周回するつもりはなかったのですが、E-1のドロップがよさそうなので回ってみましたが、おいしすぎです。30周位で初月・秋月・鹿島2です。かるい周回なので、お勧めですね。
E5をちまちま周回してますけどめぼしい戦果はないですねぇ(´・ω・`)
長門がいっぱいきて41cm砲が増えてるので何もない訳じゃないんですけど……
そこそこ資源も消費したので今月はもうお休みですかね
E1で「秋月」「初月」は破格ですよね(・v・ )秋月砲も優秀ですし私ももう1人狙うか検討中です
自分はe-3の秋津洲の二式大艇狙いしてます
基地航空で届かせたい場面が度々あったので……
でもでない!(笑)
参考になってるようで何よりです(・v・ )
基地航空隊の仕様が変わってからは二式大艇の価値が上がりましたよねー
2015春イベントを甲作戦でクリアしてれば3機揃うんですけどそれを逃すとちょっと大変ですよね(´・ω・`)
「秋津洲」との邂逅が叶うよう陰ながら応援しております
今現在E5の潜水マスで新艦の高速レベリングしてましたけどこっちに移ろうかな・・・
因みにレベリングですが装備と艦隊さえ整っていれば旗艦のコマちゃんは1時間で1から26になるくらいハイスピードで育成できます
空襲戦がデフォルト化してますし秋月型の有無は大きいのでその救済措置ですかねー
新規の提督にも邂逅チャンスがないと次のイベントに向けて準備も出来ませんし(・◇・)
潜水艦マスレベリングは【先制爆雷】に疲労度が影響なし?という噂があってかなり高効率みたいですね(・v・ )
新艦娘達も無事に全員迎え入れることができましたうふ♪(* ̄ー ̄)v
本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
・・・あの、もしお時間的に余裕があればE3甲の掘りも記事にしていただけないでしょうか
ギミック解除して回しているのですが、何故か攻略時の時と違い朝雲&秋津洲掘りに沼りに沼ってます
全然Sがとれなくなり資源が吹っ飛びまくりでなかなかの絶望です(ノд・。) グスン
攻略記事や各種まとめ、いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
幸いまだ資材にも余裕がありますしE4の道中で嵐を狙おうかと考えているところです。
ボスはもう周回するどころかお目にかかりたくもないですが、道中なら・・・まだなんとかなると思いたいです…
秋イベント完走おめでとうございます(・v・ )参考になって何よりです
もし私がE3周回するとしたら多分攻略記事の編成をちょっと弄るだけだと思うのでコメントでお答えします(。・Д・)ゞ
第一艦隊:高雄、Italia(高速戦艦)、蒼龍、飛龍、祥鳳、瑞鳳(高速軽空母)
第二艦隊:阿武隈、初月(秋月型)、嵐(or野分)、愛宕(or羽黒)、木曾、北上(or大井)
多分これで最短ルートを固定しつつ最大火力に出来るはず(もし逸れたら阿武隈→神通or多摩
こんな感じで出撃してS勝利率が芳しくなかったら決戦支援も送る形になると思います(。・Д・)ゞ
Shiroさん>
「朝風」との邂逅おめでとうございます(・v・ )参考になって何よりです
E4も周れないことはないんですけど大変でしょうねー
まぁただ道中マスならギリギリ狙えなくもないレベルだとは思います
重編成でいけばそこそこ安定する気も……_(:3 」∠ )_
攻略アドバイスありがとうございましたO(-人-)O アリガタヤ・・
これから最大火力で突撃してきます(/>.<)/ ドッカーン
いえー参考になればいいんですがE3は周回難度が高めなので(・×・)
「朝雲」「秋津洲」と邂逅出来るよう陰ながら応援しております(。・Д・)ゞ
E-3丙で海風・山風の二隻目を探して放浪中です。
秋津洲と瑞穂は二隻目が出ました。(*^^)v
ちなみに丙ですと、J・Kマスでは沖波は出ないみたいです。
乙ですとKマスだけでないみたいです。
次回までお預けです。
あとE-1丙で秋月・初月は出ました。
秋月は二隻目です。
浦波も二隻出ました。
E-2丙では、春風が二隻出ました。
山風もこっちで出ました。
実は出先のAndroid版でのドロップで、着任時のボイスは聞けなかったんですけどね(;^ω^)
しかも外なので思わず声が出そうになるのを押さえるのに必死でしたw
攻略時の1スタート最短ルート編成でなく、3スタートの重巡2、駆逐2、二航戦で行ったのですが、
S勝利を取るのがなかなかに難儀でした。残り燃料の所為か、ボス前のKで大破を喰らうことも何度かあり、
E5甲掘りよりも厳しいと感じました。
出撃21回中、ボス到達15、S勝利10の中で邂逅、本当にうれしいです。
あと、嵐もウチにはいないんですけど、E4だしなぁ・・・ しかもボスじゃないからガシャンもあるしなぁ・・・
なんでこうまで出し渋るのか・・・(去年の秋、A勝利でも泥だったのに出会えなかったのはホント痛い)
次回以降に期待ですかね。
あーそういえば今回は難易度での違いは朝風ぐらいしか調査してませんでしたねぇ(´・ω・`)
丙掘りは楽なんですけどその辺りがちょっと玉に瑕
「山風」の2人目は出るんですかね?新艦はいつも1人限定な気がしますけど_(:3 」∠ )_
なんにせよ数々のレア艦との邂逅おめでとうございます(・v・ )
ぺけかずさん>
「山風」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
「山風」のボイスは凄く庇護欲をかきたてられるので是非聞いてみてください[♥óܫò]
E2周回は資源消費はそこまででもないですけど
道中とボスS勝利安定が課題というイメージですねぇ(´・ω・`)
今回の「嵐」はギリギリ狙えなくもないですけど次のチャンスを待つのがいいのかも知れませんねー
いつだかの風雲みたいにE1ドロップ配置なんてこともなくはなさそうですし_(:3 」∠ )_
ありがとうございました。
結局ギミック解除できないままでしたが、E4に比べると圧倒的にクリアは楽でしたね。
今回のイベでは攻略中に山風とオイゲンちゃんが来てくれたので満足です。
でもオイゲンちゃんは2体目育成すべきか悩むー。
あ、朝風は来てくれませんでした・・・。
今回のギミック解除は運に左右されるポイントがありますからねー
あとE5は特効持ちの火力がそもそも天井っぽいので必要性も薄いですし_(:3 」∠ )_
Prinz2人目の育成はしておいて損はないと思いますけど
今回みたいに2人を編成するのが最適となる状況はもう来ないんじゃないかなぁ とも思います
お札対策がメインになると思いますので鎮守府の育成状況次第ですかねー(・◇・)
資源に余裕があればE5で「朝風」を狙いつつ育成なんてことも出来ますけどE5周回は疲れるんですよね(・×・)