

さてさて一月作戦の武勲褒賞は「後期型艦首魚雷(6門)」「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」(・v・ )
前者に「熟練聴音員」が増えたのが後者という感じなのでそのうち改修更新が実装されるんじゃないでしょうか。
後期型艦首魚雷(6門)



妖精さんは「伊13」「伊14」っぽいですね(・v・ )潜水艦の強化が止まらない。
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)



バナーも可愛かったけど「伊58」の妖精さんもいい[♥óܫò] でっち妖精が「熟練聴音員」ってことかな?
装備 | 雷装 | 命中 | 回避 | 索敵 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
後期型艦首魚雷(6門) | +15 | +3 | +1 | 潜水艦only | |
熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門) | +15 | +5 | +4 | +1 | 潜水艦only |
潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | +16 | +3 | 潜水艦only | ||
試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 | +14 | +7 | +2 | 潜水艦only | |
試製61cm六連装(酸素)魚雷 | +14 | +2 | 汎用魚雷 | ||
61cm五連装(酸素)魚雷 | +12 | +1 | 汎用魚雷 | ||
53cm艦首(酸素)魚雷 | +15 | +2 | オーパーツ |
潜水艦にとっては回避のステータスは大きい気がするので「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」はかなり優秀?
まぁサーバーで20位↑じゃないと貰えない装備と考えるとたまにはこれぐらいの装備も良いんじゃないでしょうか。
近い内に「後期型艦首魚雷(6門)」は任務とかで配られて改修更新が実装されるんじゃないかなぁ……
と思いますけど結構改修コストも重そうなので優先すべきかは微妙なラインですねぇ_(:3 」∠ )_
でっち妖精が可愛いので改修更新が来たら手を出しちゃいそうですけどどうなるかなー
ただ説明文に意味深な一文が
その無気泡発射管の改良後期型艦首6門と
熟練の高いソナー員達の組み合わせは高い攻撃力と生存性を潜水艦に付与します。


多分この2つの組み合わせなので、改修更新じゃなくて試製六連装のアレみたいな新任務の方が確率高そう?

熟練の高い~とあるので改修済みと考えるとこんな感じの方がしっくり来るかなー
先月の武勲褒賞で四式ソナー配ってたのもこれの布石?という妄想は置いといて
2/28(火)のアップデートで実装されたら熱いところ(・v・ )「Zara」改二以外にも楽しみが増えました。
さてもう1つ。現在この新装備を使った「新魚雷カットイン」が確認されています(。・Д・)ゞ

- 「後期型艦首魚雷(6門)」+「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」
- 「後期型艦首魚雷(6門)」+「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」
- 「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」+「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」
- 「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」+「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」
「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」は
どちらも火力値+1しか夜戦火力に追加されないので魚雷1本分の雷装を損するのでは?
と 思われるかも知れませんがどうやらカットイン倍率が高いみたいです。
通常使われる魚雷2本以上からなる魚雷カットインは[1.5倍×2]なんですけど
新魚雷カットインは[1.75倍×2]ではないかと言われています(。・Д・)ゞ
主副カットインが[1.75倍]なのでそれを流用してるとすれば妥当ですかね。(まぁこっちは1回しか判定ないですけど。

既存の魚雷カットイン用の装備だと夜戦火力109に[1.5倍×2]なので夜戦火力163.5の2回判定
新型の魚雷カットイン用の装備だと夜戦火力93に[1.75倍×2]なので夜戦火力162.5の2回判定
同等の夜戦火力になって尚且つ後者なら他ステータスに補正がつきますし
最も雷装の高い「潜水艦53cm艦首魚雷(8門)」でこれなので他の魚雷なら新魚雷カットインが上回ります。
ということで「潜水艦搭載電探」は装備枠的に「伊13」「伊14」以外は活用しづらいと思われていたんですが
この新魚雷カットインの倍率が推定されている通りならかなり優秀な装備に化けるんじゃないでしょうか。
「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」+「潜水艦搭載電探&逆探(E27)」の組み合わせなら脅威の回避+15
まぁ「潜水艦搭載電探」は置いといて
今回の新魚雷がどうやって本実装されるのか というのが問題ですかねぇ_(:3 」∠ )_
2/28(火)のアップデート時の新任務で「後期型艦首魚雷(6門)」が報酬の任務があればいいんですけども。

「熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)」が貰えたらもっと喜んでましたけど第三群ですしまぁこんなもんでしょう(・◇・)
「試製南山」も初めてなので地味に嬉しい。使いどころがあるかは知りませんけど_(:3 」∠ )_大鳳妖精可愛い[♥óܫò]
今回のイベントを考えると「試製晴嵐」共々何らかのテコ入れが来る可能性?
せっかく貰えたんだし何かしらで使いたいんですけどねー_(:3 」∠ )_機銃みたいに化けろ!!

二月作戦も問題なさそう(・v・ )
すごく頑張れば第二群に入れなくもないとは思うんですけど頑張る気力がありません_(:3 」∠ )_
どこかに「モチベーション」って落ちてないのかなぁ……
コメント
コメント一覧 (10)
一月作戦第三群入賞おめでとうございます。
さて、一月最終更新の時点の状況から楽しみにしていたんですけど、残念ながら月末の猛ラッシュに差し切られてしまったようで、リログをかけてみても褒賞配布の画面は拝めず仕舞いでした・・・。
最終更新時点で411位だったから期待はしてたんですけど、他の提督方が猛ラッシュをかけてくればどうにもなんないですねぇ・・・。
告知には今回の配布装備は先行実装なんで任務報酬等で獲得は可能とありましたが、勲章を犠牲にして、かつ虎の子に近い装備をいくつか改修MAXまで持っていかないことには手に入らないとしたら、装備としては魅力的なんでしょうけど二の足踏んじゃいますね・・・。
とりあえず、一月作戦は残念無念でした。
今月もこんな感じになっちゃうのかなぁ・・・、ヤダヤダ・・・。
特別戦果という仕様があるので月末にドカンとボーダーが引きあがったりしますからねぇ(´・ω・`)
私もそれで何度か取り逃したことがあります。
それ以来あまりハラハラしたくないので最終更新時に300~400位辺りを目指してますね。
400位ギリギリだったら潜水艦で5-4行ったりとかで戦果を調整してます。
6-5が実装されて私のサーバーだと大分アバウトでもいけるんですけど
こればっかりサーバーのアクティブによるので何とも言えませんねぇ_(:3 」∠ )_
新魚雷は優秀ですけど既存の魚雷で代用は出来るので
なんだかんだ試製六連装みたいにやりたい人だけが手を出すレベルに落ち着く気はします。
結局強い方の魚雷は各サーバー20人しか貰えてませんし_(:3 」∠ )_
今回の冬イベといい、ランカー報酬といい、潜水艦への注目が集まってきており、他の潜水艦の実装も期待できますね。 日本なら伊号だけでも撃沈数トップの伊10や27、米本土攻撃の伊17、サラを攻撃した伊6、護衛空母殺し伊175などいろいろいて困らなそうです。
こちらも3郡に入れて、後期型艦首魚雷と試製南山を貰えました。
初ランクインですが、新装備が貰えるのはやはり嬉しいですね。
今月は全EOを割ってもボーダーにも届いていません。戦果争いは
なかなか熾烈なようです(;^_^A
E-1でレア潜水艦を狙ってみましたが、三日間で釣果なし・・・
E-3Jマスに河岸を変えて、秋津洲がドロップしました。
イベント終了まで、ぼちぼち掘りをするかなぁ。
土曜日に伊13と伊14をE3-Cで改装レベルまで持っていってたりなんかしてのんびりと構えてたら、案の定今日の更新でランク外に弾き出されちゃってました。
レベリングのついでに他の潜水艦娘たちもLv99まで持っていけたんで、潜水艦隊での5-4周回を頑張ってみようかと思ってます。
今日の運営のツイートで28日のアプデの際に新任務が実装されるとあったので、遠洋潜水艦作戦の遠征成功でランカー報酬だった魚雷をいくつか貰える・・・なぁんてのは夢のような話ですかね・・・。
「春の準備」ってあるから、さすがにちょっと早すぎですよねぇ・・・。
ちょっと未練がましい・・・。
Zaraの改二実装でそれに絡んでの任務・・・ってことかな・・・?
まぁ、今日で6-5も終了させるつもりなんで、とにかく少しでも戦果稼げるように頑張るだけですね。
ド・ゴール首相さん>>
こんにちは。
ランカー入賞おめでとうございます。
naruさんともども年初からいいスタートですね。
私も一緒に喜べるように頑張りたいと思います。
こんにちは。
初のランカー入賞おめでとうございます。
年初から喜ばしい結果が出てよかったですね。
今月は苦しそうな気配ですが、残りの期間で良い方向へ進められるといいですね。
私もかなりしんどそうですが頑張ってみます。
残ってる日本艦となると駆逐艦と潜水艦が多いので
オリョクル以外にも潜水艦の活躍の場を作ってからどんどん実装するってことですかねー(・◇・)
最近Ex海域でも編成したりするので新装備の回避ステータスを活かした運用を考えたいところ。
リンガの人さん>>4
戦果はサーバーで全然違いますからねー_(:3 」∠ )_
私はずっと佐世保なので佐世保の感覚で今月は頑張ってる人が多いのかなぁ
とかは思ったりしますけど他サーバーは全然分かりませんねぇ(´・ω・`)
今回は「藤波」「伊13」で疲れちゃって周回は全然してませんねー_(:3 」∠ )_
E1周回も考えたんですけどドロップ率がなかなか渋いようで
「まるゆ」狙うにしても大型建造最低値の方が効率的~なんて意見もあったりで(´・ω・`)
まぁE3-Cレベリングで時間取られてるのもありますけど。
ひらまささん>>5
E3-C周回はお手軽ですけど戦果で考えると大したことないですからねー
ずっと張り付けばそこそこ稼げそうですけどそれはそれで疲れますし_(:3 」∠ )_
前に戦果を稼いでた時は
水上艦で5-4周回して疲労度が貯まったら潜水艦に切り替えて疲労度が貯まったら水上艦って感じでループしてました。
まぁガチ勢じゃないのでこれが効率的なのかは分かりませんけど(・×・)
新魚雷カットインがありますし上位になればなるほど数も多く配ってたので
1つ配布する任務はある気がしますけどその辺りは運営の匙加減ですからねー(´・ω・`)
神風型の魚雷から改修更新とかがあれば面白いんですが……仮にきてもネジコストが重そう_(:3 」∠ )_
おめありですm(__)m
なるべく見やすい記事を心がけております(。・Д・)ゞ気に入ってもらえたようで何よりです。
時間があればこれからも見て頂ければ幸いです(・v・ )コメントありがとうございます。