
昨日はアップデート記事に集中してて二月作戦のこと忘れてました(・◇・)
ということで既に1日経ってますけど二月作戦お疲れ様でした(。・Д・)ゞ
最終更新時に223位といつもよりちょっと高い位置にいます。
結局100位以内は目指さなかったんですけど狙ってても厳しかったっぽいですねぇ_(:3 」∠ )_
イベントの攻略が終わってすぐに手を出してたら可能性はあったのかな とは思いますけどまぁ第三群で満足。
さて今回のイベントはそこそこ疲れたからか終わった今はなんか気が抜けちゃってますねぇ_(:3 」∠ )_
新任務とか「Zara due」とか記事としてまとめたいものがいっぱいあるんですけどなかなか手が出ない……
初動に乗り遅れたので可能な限り質の方を上げたいところなんですけど
そうすると記事としてまとめるのに時間がかかるというジレンマ(・◇・)
とりあえず今は冬イベントモチーフ記事をまとめてるのでそれは近い内に公開出来ると思います。
その後は「Zara due」ですかねー


近代化改修も済みましたし見た目とか性能とか色々考察したいところ(・v・ )
新任務も明日には終わらせられるかなぁ……
やる気出せば今日中にいけそうだったんですけど燃え尽き症候群強し_(:3 」∠ )_


そんな中ちまちま演習でレベリングしていた三隈3人の改造がやっと終わりました(・v・ )
3号砲を数えてみたら17本になってたのでそろそろいくつかは★9にしたいところ
何本かは支援艦隊用に残しておきたいし……とりあえず2,3本かなぁ(・◇・)
2号砲も結構貯まってるので2号砲★9も2,3本作ってしばらくは2つを組み合わせようかな。
最近軽巡雷巡は秋月砲載せますし2,3セットもあれば充分でしょう。
まぁ「秋月砲×2/零戦21型(熟練)×1~2/21号対空電探改×1」が終わったらですけども_(:3 」∠ )_
春イベントまでには「3号砲/2号砲」も間に合うはず。
ちなみに「零戦21型(熟練)」は1つ改修済みだったんですけど



機種転換して零戦52型(熟練)にしました(。・Д・)ゞ
「零戦52型(熟練)★10」となると
「烈風(六○一空)」の上位互換になるので
今月分の機種転換もやりたいところですけど
春イベントでボスマスまで行動半径7必要だったら
「零戦21型(熟練)★10」が輝く可能性もあるので
もし手を出すとしたら万全を期すために
「零戦21型(熟練)★10」自体も増やさないと(・◇・)
改修したい装備って無限に出てくるんだよなぁ……
「零戦21型(熟練)★10」を2つ程確保して
後は順次「零戦52型(熟練)★10」に機種転換。
という理想を言うのは簡単なんですが実際に改修していくとなると素材の確保もありますし
他に改修したい装備に目移りしちゃってなかなか進まないんですよねぇ_(:3 」∠ )_
それこそ艦戦は「岩本隊」「烈風改」とかの上位艦戦で事足りる場面も多いですし後回しにしちゃいがち。
とりあえず基地航空隊用に1つずつ準備して余裕があったら2つ目もまったり準備という感じでしょうか。

そんなゴールがない改修ですが
ついに4セット秋月砲の改修が終わりました(・v・ )
最後の5セット目が終われば秋月砲は一段落ですねぇ
5セットあれば足りないってことはないはず。
その後は他の改修次第ですけど
徐々に★9→★10に上げる感じですかねー
正直★9で充分だとは思うんですけど
艦隊防空に関わりますし
★10の方が見栄えがいいですよね(・v・ )
まぁ優先度は落ちるので当分★9のままだと思いますけど。
と そんな感じで艦隊防空という概念を知って対空関連の改修を優先してましたけどゴールが見えてきましたねー(・v・ )
3月が終わる頃にはほぼ完成系になってるんじゃないかなー【噴式航空機】みたいな追加要素がなければですが。
おまけ

秋月型も全員カンストが見えてるのでそろそろ4人目来ないかなー_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (8)
色々とある中での記事更新お疲れさまです。
そうですねぇ。二月作戦も終了してましたねぇ。
私のところは最終更新で381位だったんですけど、500位との差が戦果110ちょっとくらいなんで、おそらく今月も差し切られて終わってるんだろうなぁ・・・と思ってたりします。
まぁ、期待せずに今月を頑張ろう・・・ってとこですね。
冬イベやら5-4周回やらでドロップして取り置いてた艦娘たちのレベリングはまったく進まずの状態です。
Lv1のままの状態でずら~りと並んでしまってます。
これからボチボチと頑張ろうかと思ってます。
装備改修も進んでないしねぇ・・・。
とりあえず対空装備から進めていこうかというところです。
秋月砲も以前に沈めちゃったので8個しかないし、パスタ砲の改修を多少やって誤魔化すかと検討中。
艦載機の改修も果たして?
本当は三連装機銃も改修しておきたいのですが、対潜水艦装備も改修済みを増やしたいんですよね。
帝国海軍も潜水艦によって、甚大な損害を被っていたし、深海潜水艦は硬いし。
ネジが足らなすぎてヤバいです。ウィークリーまで終わらしてるのに…
今回は自分も戦果1800で同じくらいの順位でしたので、食い込めると思ってます。
前回は平日10時で470位くらいでしたのでお察し…
装備改修もレベル上げも牧場も人によって優先順位が違うので様々ですが、
追いついてないのは同じですねw
うちは3号は+6まで。
今はイベントで溜まった41砲と21零をどう消費しようか悩み中です。
月末にボーダーだと精神的に疲れますよねぇ(´・ω・`)
いっそのこと余裕がある時に戦果を稼いで疲れたりしてる時はすっぱり諦めるのも手ですかねー
私も一時期戦果稼いでませんでしたけどその時は資源が増えやすかったので
最低値の大型建造で結構まるゆ(三隈)が増やせましたしそっちの方が気楽に艦隊強化出来るかも(・◇・)
新艦娘も育成したいので意識して牧場艦は育ててますねー
改修も効果が実感出来ると次は何を改修しようかなぁ
とやる気が出るのでまずは計画を立てるとさくさく進むかも知れません(・◇・)
toshizou-sanさん>>2
最終日は特別戦果でがっつり上がる人も多そうですし順位がガラッと変わったりしますよね_(:3 」∠ )_
改修はどんどんやりたい装備が増えるのでキリがないですよねぇ
本隊に載せる分の艦載機は優先する程ではないと思うんですが
基地航空隊で輝く可能性があるので1つ2つは手を出しておこうかなと思ってやってますねぇ(・◇・)
機銃は摩耶機銃を改修しようかなぁ と考えてはいるんですけど
優先度とか改修素材とかネジコストでなかなか手が出ませんねぇ_(:3 」∠ )_
えすでぃーさん>>3
最終日の更新で300位台より上にいたら安心出来ますねー(・v・ )
400位以下になってるとちょっと5-4周っておくかーとかちょっと考えます。
改修出来る装備もどんどん増えてますしねぇ_(:3 」∠ )_
私も+6で充分かなぁ と思ってはいるんですけど
時折重巡/航巡の火力命中に不安を覚える時があるので上げられるなら上げるべきなのかなぁ と計画中です。
41cm砲は私も貯まってきたのでそろそろIowa砲と思ってるんですがネジコストが重いんですよねぇ(´・ω・`)
手を出す時は勲章を砕くことになりそう_(:3 」∠ )_
秋月砲改修は比較的優先度上の内容だとは思ってます。うちは過去のイベで何隻か秋月型を手に入れてるので現在12本あります(数少ない自慢)
これらは最終的に全て改修にまわそうかと考えてます。理由は旧3-2みたく駆逐6隻で攻略を強いられる海域が出た場合6隻全てに秋月砲を持たせるためです。まぁ現在10cm砲の収集に泡吹いてますけどw
艦戦の改修は秋イベで急務な事態となったので日々のデイリーで21型と52型の量産を行っております。
21と52の熟練★MAXはこちらも所持数のバランスに気を使っております。現在21熟練MAX1本、52型熟練MAX2本の状況ですが個人的に予備も含めて21型は2本、52型は1本と考えてます。烈風改複数持ちの貴殿が羨ましい(ぐぬぬ
とまあそんなことを考えながら現在はまったり新任務の5-3やってます。夜戦マップはあまりいい思い出ないんだよね・・・
ではでは失礼します。
そこそこ長いことプレイしてますからねー何人かは衣笠牧場にも手を出しましたし_(:3 」∠ )_
連合艦隊編成だとして最大で使っても5セットかなぁ と思ってるので
秋月砲は6セット目には手を出さない気がしますねー
3-2みたいな海域が出るとしても5セットあれば充分だと思いますし
最近の流れだとボスがそれなりの装甲値になると思うので仮に来たとしても1,2人はカットイン装備になる気がします。
基地航空隊で航空劣勢を取る場合は1つずつあれば充分なはずなので
もう大丈夫だと思いますけど本隊で搭載する分も考えるとバランスは難しいところですねぇ_(:3 」∠ )_
最初武勲褒賞で配られた時は20位以内だったのでこんなに「烈風改」が増えるとは思ってませんでしたねー
純然たる戦闘機型の噴式航空機も予定してるとのことですし
そこが実装されたら「烈風」も改修可能になるんじゃないかなーと予想してます(・◇・)
人によっては「烈風(六○一空)★10」を持ってる人もいますし_(:3 」∠ )_
夜戦海域は一番最初のアイアンボトムサウンドを経験してるからかもう慣れちゃいましたねー
艦隊の練度が上がったからか調整が入ったからかそれ以降の夜戦海域は前ほど当ててこない気がします_(:3 」∠ )_
まぁ大破が出るときもあるのでその時は「あー('A`)」ってなりますけども。
照月・潜水艦堀りに失敗したので秋月砲と晴嵐さんとWG42の増産が夢に終わりました。
三隅砲は1本追加で12本目。2-5をbob艦隊で行くのに全員に2本積むことができるように。
烈風601空★Maxは雲龍の入手が遅れたおかげで作ることができました。
秋月砲と13号電探改の★を少しでも増やすのが個人的に最優先ですね。
今回は新艦娘と特定艦娘(「高波」とか)以外はドロップ率が渋かったっぽいですねぇ(´・ω・`)
私は「藤波」掘りで疲れちゃったので今回攻略後の周回はほとんどしてませんけど
前回のE1周回に比べるとどこもちょっと手間がかかる印象でしたねぇ_(:3 」∠ )_
もうちょっと狙いやすかったら私も照月の2人目を狙ったと思うんですけど……
「烈風(六○一空)★10」いいですねー(・v・ )
「岩本隊」はすぐに対応されたので「烈風(六○一空)」の改修もすぐ来ると思ったんですがなかなか来ない_(:3 」∠ )_
秋月砲の方が艦隊防空補正が高いので秋月砲を優先して何セットか改修出来たら電探にも手を出すといいと思います(。・Д・)ゞ