


「比叡」と「霧島」にも来ないかなー
この前描き下ろしがあったから厳しいかな_(:3 」∠ )_

まぁ3/22(水)に三越コラボ第二次作戦がスタートするので
その時に追加が来るかもという希望は持っておこう(・◇・)
残りの描き下ろしは誰が来るかなーイチソ艦かdrew艦が怪しい予感。
そんな中「鎮守府カウンターバー」が一部ほんのりほんのりコラボ仕様に。とのこと(・◇・)20▼【季節の移り変わり対応家具】の季節更新
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年3月17日
「提督の麻雀卓」の他に「温泉檜風呂」及び「温泉岩風呂」が春modeに移行します。また、「鎮守府カウンターバー」は通常modeに移行しつつ、一部はほんのりほんのりコラボ仕様に。#艦これ
ほんのりほんのりとはなんぞや?と思って調べてみたら3種変化してました。↓

恒例ですが【鎮守府カウンターバー変化まとめ記事】も更新してあります(。・Д・)ゞ
春の演出と「ジュース/戦闘糧食」には缶詰が足されてますね。缶詰と言えば……
3月初めのツイートを覚えてますでしょうか?歴史ある老舗百貨店「三越」さんとのコラボ、その【第二次作戦】の展開予告が発表されました。同コラボ【第二次作戦】は今春三月下旬より、展開予定です。お薦めしたい素敵な、服・靴・缶詰・お酒などもご紹介予定です。お楽しみに!https://t.co/vfjK7yxPeH#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年3月1日
お薦めしたい素敵な、服・靴・缶詰・お酒などもご紹介予定です。
今のところコラボサイトでは紹介されてませんけど22日(水)になったら追加が来るっぽいですね。
後「日本酒」もパッと見あんまり変わってないように感じると思うんですけど、実は結構違うんです。

日本酒が2本になってて更にラベルも違うものに。これもコラボ商品っぽいですね。
一応拡大したりして解読を試みたんですけど難しいですねぇ_(:3 」∠ )_
手前の方は最後の文字が「こ」っぽくて、上は「楽」っぽい?奥の方は「日科/日挿」?っぽく見えますけど
軽く検索かけても出てこないので全然違うか、今回のコラボオリジナルとかなのかなー_(:3 」∠ )_
改めてコラボサイト行って色々見てたら最後のところに
「他にも提督の皆さんにぜひご紹介したい美味しい日本酒などをご紹介する予定です。という文があるので「日本酒」は確定ですね(。・Д・)ゞ(多分缶詰も来るんでしょう。)また後日、詳細をお知らせいたします。」
おまけ

「提督の麻雀卓」も春modeに移行してるんですけど、カウンターバーと同じ日本酒に更新されてますね。
麻雀牌もギリギリ見えそうなんですけど分からない_(:3 」∠ )_
赤ドラっぽいのとか「萬子/索子/筒子」っぽいのは分かるんですけど細かいところが判別出来ない。
コメント
コメント一覧 (6)
相変わらず細かいとこ見られてますねえ。助かります。
今回は鈴屋改二はありませんでしたけど、今回は小変更が盛りだくさんでなかなか充実してますね。
一括編成画面の誤動作防止が一番うれしいw
ドラム缶とかの表示はここまでするんだったら女神&大破進軍関係をどうにかしろと言いたいですが。
あとは二式水戦関連ですが、ここのところ21熟練を回収してて零戦21は残り4機。
ゆっくりやります…
UI周りの改善と編成記録増は要望を酌んだ結果ですかね。
軽巡のステ微増(大淀は大幅UP)は正直意外でした。
軽巡を弱いと感じたことはなかったので。
水戦は・・・この感じだと春イベで使う場面があるのかな?
まあ、のんびり改修するとしますか。
麻雀卓は前から欲しかった家具なので即ぽちりました。
今回、これが一番嬉しかったかも。
今回のアップデートで個人的に気になったのは、瑞穂の大型建造落ちです。ザラの例もあり、もしかすると瑞穂に改二が実装されるかもと考えており、現在レベリング中です。
また、二式水戦の改修もできるため、これは改二で二式の改良版、強風を持ってくる、そして日進を実装…とも考えております。(流石に飛躍しすぎか)
キャップも開放され、よりイベントの難易度も高まりそうですね。お互い頑張りましょう。
長文失礼しました
まぁ新しくグラフィック作るのもそこそこ手間がかかりますしねぇ(´・ω・`)
コラボ仕様だと再利用するのも難しくなりますしこんなもんですかねー。
えすでぃーさん>>2
「親潮」のキラ付けしてたら「あっ変わってる」と思って調べました(・◇・)
「鈴谷」改二は何度も告知されてますし4月入ってすぐのアップデート時に実装じゃないかなーと思ってます(・v・ )
艦隊プリセットはむしろ最初がなんであんなに近かったんだとは思いますけど改善されたのはいいことですね。
ドラム缶と大発動艇系を見せてくれるなら遠征効率が何%上がってるのかの表示も欲しいところですねー
便利にしてくれてはいますし女神とかも含めて今後の追加に期待ですかね(。・Д・)ゞ
零戦21型は素材になりやすいですねぇ_(:3 」∠ )_軽空母が初期装備で持ってきてくれれば楽なんですけど……
最近ちょくちょくある開発率アップの対象にならないかなーと妄想してます。
もうそろそろ4周年と長いこと続いてますからねー徐々に改善されていくのは嬉しい。
軽巡はスペックというか先制雷撃を考えると「阿武隈」が現状一強ですからねー
その辺りのテコ入れのフラグでしょうか(・◇・)
「大淀」の強化は史実を考えると妥当みたいですけど突如改二クラスの強化なのでびっくりしましたね。
水戦は単純に「強風」実装の準備な気もしますけどどうですかねー
家具は買い損ねると次いつ来るか分からないので再販されると嬉しいですよね。
他ゲーみたいに何かの記念時に全家具を期間限定で開放とかあればいいんですけど_(:3 」∠ )_
ド・ゴール将軍さん>>4
「瑞穂」の本実装は改修用+水母というレア艦種の入手機会を作る為じゃないかなと思ってますけどどうですかね。
長い期間やってれば水母状態のちとちよを育ててる提督も多いと思いますけど
2人目育てるのに抵抗がある人もいますし_(:3 」∠ )_
「日進」実装はなくもなさそうだなーとは思いますねー「二式水戦改(熟練)」の妖精さんが新規っぽいですし。
昼戦キャップ開放はそこまで影響ないと思ってますけどイベントで実際どうなるかですねー(・◇・)