
さてさて少し時間が経ちましたが恒例のイベント後の指輪渡し(・v・ )12人目は「Гангут」
見た目もキャラもストライクですし低燃費戦艦は凄く優秀。「Warspite」がカンストしちゃいましたし後継者
渡したのはイベント終わってすぐなんですけど記事にするタイミングがなくて7月になっちゃいました|д・)

[耐久(HP)+8 運+4]ネックだった耐久も補えて更に燃費も向上と言うことなし(・v・ )

火力も控えめですけどそこは改修で補いましょう。
「30.5cm三連装砲改」の改修実装されないかなぁ
「Гангут」だけのフィット補正とかがあれば面白いんですけども(・◇・)
その内4-5の戦艦枠に入れてみたいところ
まぁ「試製35.6cm三連装砲」を★9にして万全にしてからですかねー
現状でも問題ないとは思いますけど準備は大事(・v・ )
「貴様、気安いな。銃殺刑にしてやってもいいのだが、まあ、いい。
貴様と私の仲だ。今は許してやろう。が、任務中はしっかり頼むぞ!」
「貴様、どうした?私はこう見えて忙しいんだ。艦も意外と年季が入っているからな。そうだ、整備は欠かせない。何?手伝ってくれるのか?それはありがたいが、
ん?……永遠に、だと……?そのリング状の装備は、あ……с,спасибо……」
「貴様、少し疲れが溜まっているようだ。よろしい。今日は私の側で休息することを特別に許可しよう。特別だぞ?意味はないが……まぁたまには、ゆっくり休め。よし。」
「Гангут два」の時点で少しデレてるんですけどやっぱりケッコンボイスはいいですねぇ[♥óܫò] 大鳳→Bismarck→瑞鶴→Prinz Eugen→阿武隈→翔鶴
→Warspite→Saratoga→Iowa→摩耶→鈴谷→Гангут→?
Гангутで12人目(・v・ )夏イベントまでにもう1人か2人に渡そうかなーとか思ってますけど予定は未定。次の候補は何人かいますけどそろそろ駆逐艦に渡すかなぁ……_(:3 」∠ )_
おまけ

「どこを見ている?……すまないが、殲滅する。Ураааааааа!」
夜戦ボイスとか出撃ボイスの勇ましさからのギャップデレがポイント高い(・v・ )
コメント
コメント一覧 (5)
見てると海外艦、それもイベの最終海域報酬の子とケッコンされることが多いようですね
4-5ガングートが気になります
ガングートも三式弾持たせれば湾港も狙えますし、
夜戦でふらるさんが生き残ってても雷装込み攻撃が浴びせられるんですが、
三式弾持ちならちょっと最終湾港と青目ふらるさん相手の昼火力に物足りなさがあるかもです
この雷装のある夜戦火力が活かしたい…!
とは思うのですが、低速もあり難しいですね
でも連合第二艦隊に組み込めたりするらしいので(仕様?)、もしかしたら…?って期待してたり
今後のイベで活躍できる所があるといいですね
そう言えばなんだかスマホから見たブログの形式?が変わってますね
そうですねー目玉となる艦娘はスペックも高めですしついつい優先しちゃいますね(・◇・)
「Гангут」はちょっと迷ったんですけど日々の任務で出撃させる時低燃費戦艦は優秀ですからねー
4-5の最終形態時は火力は元より耐久力も欲しいところなので「Iowa」編成ですけど
削り段階なら基本的に安定してるので「Гангут」でも大丈夫かなーと思ったり。
というか「Bismarck/Warspite」がカンストしちゃったので「Гангут」でいけたらいいなぁ という感じですが|д・)
艦種ソートした時に低速戦艦じゃなくて高速戦艦の位置に並ぶので低速ながら巡洋戦艦扱いになってるっぽいですね。
イベント序盤の連合艦隊海域で第二艦隊に戦艦が欲しいという時に輝くかも知れません(・v・ )
基本的にはパソコンの環境に合わせて記事を書いているので改行とか画像の回り込み等で
おかしなことになってることがあってで少しでも改善出来るようにとスマホでのレイアウトをちょっと弄ってみました。
まぁ完全なる改善はちょっと無理なんですけど少しでも見やすくなればいいなと思いまして|д・)
編成順は、ガングートドヴァ、熊野改二、鈴谷改二、摩耶改二、翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲。
摩耶は穴あけてないサブだったので、偵察機なしの主砲、高角砲、機銃、三式弾。
この編成と装備で、削りは普通に終わりました。削り中の道中撤退が2回ありましたが、大破は熊野と瑞鶴でした。
道中での安定度はやはり徹甲弾のほうがいいですね。三式弾でも1回目だけやってみたのですが、戦艦や空母の撃ちもらしが多くて反撃を貰いやすく、結果、熊野の大破につながってしまいました。
ガングートは徹甲弾なしでは随伴を処理しきれないので、最初からボスは他の艦に任せてしまったほうがいいみたいです。
ラスダンは3回挑戦しましたが、ボスにはたどり着くものの1順目で随伴を落とせずに味方が大破しまくって夜戦までに砲撃艦が残りませんでした。
やはりラスダン編成には火力不足のようです。ガングートを大和に変えた編成で4回目にクリアしました。
5-4周回してると燃費の安さと相まって大助かり。
ガングート4-5連行ですが、火力が低いのに大型艦であることから、連行はしませんでした。
火力の低さに加え、雷装無効の陸姫であることから足を引っ張ると判断したためです。
むしろ、5-5ならエリレならともかく、支援などのおかげでなんとかなるかなって感じです。
もちろん、火力と速度の関係で軽空母1+空母2のMO編成が前提になりますが。
(ちなみにこの時はガングート/長門/翔鶴改二甲/大鳳/鈴谷航改二/天龍の編成で6月のゲージをS破壊していたのでした)
戦艦なし編成で出撃してる提督もいますし削り段階なら問題ないとは思うんですけど
今の編成で安定してるので新しい試みに手を出すのはちょっと逡巡します_(:3 」∠ )_
最終形態では火力は元より港湾棲姫の1発を耐えられるかどうかも大きいので
仮に「Гангут」を編成するにしても最終形態では「Iowa」に代える予定ですねー
三式弾の特効も魅力的ですけど削り段階なら昼戦でも終わったりしますし
道中の安定含めて徹甲弾の方が良いと思います。徹甲弾でも充分火力上がりますし(・v・ )
妙島浩文さん>>4
雷装のおかげで戦艦の中では夜戦火力高めですし第二艦隊にも編成出来るので
指輪による補正をかけるのに適した艦娘かも知れませんねー勿論日々の出撃にもぴったりですし(・v・ )
削り段階なら問題ないとは思うんですけどまぁ優先して編成する程でもないとも思いますね。
私はほとんどの戦艦がカンストしちゃってるので
指輪を渡したばかりの「Гангут」を出来れば編成したいなぁと色々考えてますけど(・◇・)
5-5はどうですかねー
「長門改二」「鈴谷/熊野航改二」が実装されたので軽空母√も前よりは楽になったと思いますけど
今の高速√から代えるほどかと問われると微妙なところですねぇ_(:3 」∠ )_