
今月戦果がそこまででもない?のと第二群が狙えそうだったので今月消化しました(。・Д・)ゞ


自由枠6で[2-4/6-1/6-3]ボスを各1回ずつA勝利↑+[6-4]ボスをS勝利で達成。


本当は2-4を最後の1つにしていつでも任務を達成出来るようにしておこうと思ってたんですが
6月早々のアップデートで2-4任務が追加されたのでその時一緒に消化したので2-4からのスタート。


駆逐艦編成が条件なのでちょっと羅針盤に悩まされましたがまぁ2-4ですしこんなもんでしょうか。


2番目は前回のアップデートで追加された6-3任務と一緒に消化(。・Д・)ゞ


6-3はこちらが軽い編成なのでぼろぼろに_(:3 」∠ )_S勝利が条件じゃなくて本当に良かった。


もう1個特二式内火艇は作ってあるんですが士魂部隊と比較してみようと思って「荒潮」に搭載してみました。
まぁ道中で「大潮」が中破しちゃったのもあっていまいちよく分かりませんでしたけど_(:3 」∠ )_


下4人が被害を受けてますが大淀が1人で260↑削ってS勝利。まぁ基地航空隊で削ったのも大きいかなー


最後は6-1。大鯨編成/潜水艦編成は過去にやったので空母編成もやってみました(。・Д・)ゞ
これだけ戦力を投入出来るならありかなーとは思ったんですけど結局ボスでのS勝利はこれでも大変。


道中で潜水艦と阿武隈/北上に結構被害が出るんですよねぇ_(:3 」∠ )_
3種の編成を試してみましたが一長一短ですかねーバケツが充分なら潜水艦6編成が一番気楽なのかなー

特別戦果が注目されますけどネジ×4も結構嬉しい(・v・ )伊良湖は夏イベの決戦支援のキラ付け用に使うかなぁ

今日の15時更新時は66位(。・Д・)ゞ第二群(100位)のボーダーは戦果2800ぐらいになると思うので多分大丈夫。
なんか「Z作戦」の特別戦果は特殊で最終日の15時更新以降は来月分にカウントされてしまうみたいなので
もし今月「Z作戦」を達成してランカーを狙ってる提督がいたら今日中に達成しておくことをお勧めします。
おまけ

昨日の内からアイコンが【瑞雲】日向になってますけど【瑞雲】祭りファイナルが開催されてますね(・v・ )
twitterのアイコン新仕様を利用して【瑞雲】山城を見切れさせてる芸の細かさったら。
それはさておきやっぱり夏イベント情報が発表されたみたいですね。予想通り作戦名。
夏イベント2017の作戦名は「西方再打通、欧州救援作戦」

再打通ということで春イベ2015:【発令!第十一号作戦】のステビア海(アラビア海)まで行くのは確定ですかね。
前に一度攻略してるのに再打通?となるかも知れませんが春イベントは↓


「一時的(春イベント期間中)にではあるもののリランカ島を制圧下に~」と大淀も言っている通り
打通作戦を成功させ一時的に西方との連絡を実現させ「Roma(Littorio)」と邂逅するというイベントでした。
ということで今回の夏イベントは再度西方との連絡を実現し、欧州艦隊を救援せよ!という感じですかね。
救援ですし恐らくスエズ運河抜けて地中海までは行くんじゃないでしょうか。
ジブラルタル海峡抜けて北大西洋まで行くかは微妙なところですけど_(:3 」∠ )_
スエズ運河抜けるなら「運河棲姫」が出てくるでしょうし対陸上深海棲艦の準備+
いつもならルート固定にはまず選ばれない海外艦娘達ですが今回は温存した方が良さそうですね。
地中海となればホームなのでルート固定もしくは特効持ちに選ばれそうな気がします(。・Д・)ゞ


ステビア海まで行くなら「泊地水鬼」が再登場するかなーモチーフはイギリス海軍の基地「ポートT」っぽいんですけど
「もう……飛べないの……」とか「また……あの空に……あぁ……綺麗……大きな翼……」という台詞から
英航空母艦「ハーミーズ(Hermes)」要素があるのでは?という説もありましたし
「泊地水鬼」がボスの海域で「Ark Royal」がドロップあるいは報酬艦となるんじゃないかなーという妄想。
続報もありそうなので多分夜に改めてまたまとめると思います(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (5)
二群入賞何とかなりそうですねぇ。
記事更新との両立での結果ですから、ホント頭が下がる思いです。
因みにウチのサーバーでは二群ボーダーは3,000を少し超えそうな感じで、現時点で私の戦果が2,800程度なもんですから、三群を確保できそうな流れになっています。
明日はメンテで実質ほとんど戦果の上積みはできそうにないですので、今月はこれまでかな・・・といったところです。
2015年の春イベと言えば、個人的にはRomaとなかなか邂逅できなかったんですが、イベ最終日前日の朝4時頃なんかにようやく邂逅できて、すごい心地いい脱力感に浸った覚えがありますねぇ。
そんな彼女も姉とともに以降のイベの前半戦で大活躍してくれてたわけですが、今回のイベでは彼女たち含め海外艦娘達は後半戦まで温存しておいた方が良さそうですかねぇ・・・。
お札の絡みもありますから、ウチの艦隊戦力の配分を様子見て考えていかないといけなさそうです。
うちは、同艦種の国内艦を2セットそろえていたりするので、前半は国内組にがんばってもらう予定。
問題は、札の関係でどっちかの海域にしか海外艦を使えないときかなあ。先行組の情報に期待。(いつも助かってます)
英空母がほぼ確定となりましたが、戦艦はやっぱりフランスですかねえ。
ガングートの例もあるので、性能が予想できない・・・。
あとは駆逐はイタ駆逐こないかなあ。マエストラーレ級の姉妹こーい
艦これはある程度ながらプレイが出来るのでそこが大きいですね(。・Д・)ゞ
戦果に関しては資源が早めに回復したので溢れるのは勿体無いと日々5-4を周回してたのが効きましたかねー
単純にイベント前で周りの勢いが落ちてるのも要因だとは思いますけども。
まぁ第二群でもいいものが貰えるとは限らないので無理ない範囲でまったりやるのが一番でしょうか。
私は「矢矧」がそんな感じでしたねー
イベント残り1週間ぐらいのところで突然ドロップ追加されて周回を重ねても出会えず
最終日の3時か4時辺りにもう眠気で限界で最後にS勝利取ったら終わろうという最後に来てくれたので
疲労感もありましたけど気持ちよく眠れた記憶があります(・v・ )
海外艦の入手難度を考えるとルート固定艦にはならない気がしますけど
特効持ちの可能性は高そうなので温存するに越したことはなさそうですねー
特に今回は【大規模作戦】なので7海域+お札4も覚悟しないといけませんし攻略計画が重要ですね。
ガンメタルさん>>2
普段からなるべく海外艦は温存してるので大丈夫だとは思いますけど
【大規模作戦】なので艦隊の戦力配分に気を遣わないといけませんねー(・◇・)
後段作戦がまた翌日開放の可能性もありますしそこも気になりますし。
まぁ【西方】方面なら日本艦の特定艦によるルート固定はないと思うのでどうにかはなると思いますけども。
フランス戦艦「Richelieu」だと思ってたんですけど戦艦の続報がないので全然分かりませんねぇ
ここのところ低速戦艦ばかりですしそこそこなスペックの高速戦艦というポジションが本命でしょうか。
「Libeccio」の姉妹は見たいところですけど駆逐艦は日本艦がまだまだ残ってますからねー_(:3 」∠ )_
やっちまったー。月初の引き継ぎ戦果が高かった理由はこれか。
7月末最終で三群ボーダーと100差、8月はランカー狙わないからとZ作戦達成戦果で余裕こいてたらこのザマかー
9月に頑張ろう・・・
クォータリー任務更新時に2回カウントされないように調整されているみたいなので
その調整と一緒にカウントタイミングもずらされてるんですかねー_(:3 」∠ )_
それに加えて今回は最終日にメンテナンス&アップデートだったのも間が悪いですねぇ……
私も最終日の戦果集計が22:00時までと知らずに取り逃した経験があるので
今回のことを教訓にして繰り返さないことが大事ですかねー。