
西方再打通!欧州救援作戦 E5「地中海キプロス島沖」地中海への誘い


ボスの「戦艦夏姫」と連動するゲージを破壊でクリア。
「戦艦夏姫」自体はなかなかのハイスペックなんですけど基地航空隊もありますし
「装甲破砕」ギミックもあるのでボスマスに到達さえしてしまえば昼戦S勝利なんてことも(・◇・)
ということで簡単ですし「装甲破砕」はやっておきましょう(。・Д・)ゞ個別記事を書く程でもないので展開システムで。
青ルート A-B-D-E-F-I-K-M

道中6戦+ボスとまさかのE2を超える長丁場Σ(゜゜)潜水艦戦1+空襲戦2なのでギリギリなんとかなりますが|д・)
バランス的にギミックが追加された気がしないでもない_(:3 」∠ )_最初はIマスが気のせいでギミックなしとかそんなんで。
1戦目(A),ついに出てしまった悪魔のソ級。がっつり当ててきます(・×・)1人は対潜役がいても良いかも知れない。
2戦目(D),PT小鬼群が非常に厄介。撃ち漏らすと雷撃戦で戦艦でも一発で大破とかさせてきます|д・)
3戦目(E),雷巡を撃ち漏らさなければ素通り出来るはず。ここにPT小鬼群がいなくて良かった。
4戦目(F),港湾夏姫-壊なのは最終形態だけかな?削りは問題なかったんですが最終形態だと結構当ててきました。
5戦目(I),基本は問題ないんですが燃料が削られてるのと細かいダメージの蓄積が少し厄介。
6戦目(K),飛行場姫×2パターンなら完封出来たりと4戦目(F)に比べれば安全。私はここでの撤退はありませんでした。
ボス(M),通常艦隊で相手するには結構きつく見えるんですが「装甲破砕」をしていれば基地航空隊で半壊させられるので
道中で余程被害を受けていなければまず「戦艦夏姫」を撃破してゲージが削れるはずです(。・Д・)ゞ
ルート固定方は「欧州(伊,英,仏,独)艦3↑」+「駆逐艦2」で固定出来ます。
「欧州艦」を用意出来ない人は「大型艦2」「軽巡1」「駆逐3」でも固定出来るのでそちらの編成で攻略しましょう。


「朝潮」は夜戦連撃と先制爆雷の両立装備。
ただ正直「朝潮」の夜戦連撃がなくても「戦艦夏姫」は落とせると思うので他の駆逐艦で対潜役を任せても良さそう。
制空値は大体400↑ぐらい。4戦目(F)は制空値380もあれば航空優勢が取れるはずですけど航空均衡で充分な気もする|д・)
私は支援艦隊を送ってませんけど道中支援は送っても良いかも知れません。

基地航空隊はE4から変えてません_(:3 」∠ )_ボスに集中で半壊させてくれます。



結構道中で被害を受けたんですがそれでも「Italia」が決めてくれました(。・Д・)ゞ
総出撃は10回くらいでボス到達4回目でゲージ破壊出来たので到達さえすればいけるはず。


ちなみに基地航空隊はこんな感じでがっつり刺さってくれます(・v・ )ほぼ撃墜されないので熟練度も上がっていきます。
道中長いのがちょっと疲れますけどボス戦では爽快感があるので良い感じ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

- 共通:補強増設
- + 甲作戦:一式陸攻 三四型x1、Spitfire Mk.IX(熟練)x1、新型航空兵装素材x1、勲章
- + 乙作戦:一式陸攻 二二型甲x1、Spitfire Mk.Vx1、新型航空兵装素材x1
- + 丙作戦:一式陸攻x1、Spitfire Mk.Ix1
「Spitfire Mk.IX(熟練)」もハイスペック。
戦闘行動半径が4なのでほぼ防空用ですが防空時:対空+18と「一式戦 隼II型(64戦隊)」「雷電」と同値。



E5は「朝潮」(・v・ )さぁイベントも大詰め、E6をクリアする頃にはE7の攻略法が見つかってるでしょうか。


攻略中に「松輪」と出会えました(・v・ )なんとか周回は出来そうだけど道中が面倒だと思ってたので良かった。
コメント
コメント一覧 (24)
欧州(英,仏,独)艦3↑と書いてありますが伊艦も欧州艦としてカウントされるのですか><?
甲掘りはキツイよ
参考になっているようで何よりです。勿論イタリア艦もカウントされます(。・Д・)ゞ
(伊,英,仏,独)と書いたつもりが「伊」が抜けてました、すいません修正しておきます。
艦これ速報@名無しさん>>2
通常艦隊ですし資源的にもなんとか周回出来ると思いますけど道中が少し大変ですよねぇ(´・ω・`)
神風(対潜)、Italia、Roma、初月、赤城、Aquila(道中・決戦支援有)
道中支援はpt攻撃してる間に細かい被弾が蓄積するのでpt対策の為に必要かなと思いました。
決戦支援は基地航空隊が仕事するのでたしかに要らないですね。
編成はGrafいないのでAquilaに出てもらいましたがかなり被弾しました…やっぱ装甲薄い…(旗艦神風は平気でした
神風→Z1・3、Aquila→別空母の方が攻略は早かったかな…(でもイベントだと中々出番無いのよね神風もAquilaも…
後はE7後に松輪迎える余力があるか…
E4甲突破おめでとうございます(・v・ )参考になったようで何よりです。
対潜が高いですし「Libeccio」入れて日本空母を2人編成が多い印象ですねー
PT小鬼群は正直調整が必要な気がします_(:3 」∠ )_
大型艦では狙っても落とせない敵というのは面白いと思うんですけど
駆逐/軽巡でもなかなか当てられない回避と戦艦でも一発で大破させる雷装は流石に(・×・)
たまにの【大規模作戦】ですし高難易度なのはいいんですけど掘り艦は少なくして欲しかったですねぇ(´・ω・`)
せめて「松輪」か「Luigi Torelli」のどちらかがE5orE6の報酬艦ならなぁ……
ラスダンで道中もですがボスも5連続Aで削り切れず
記事のグラーフの所にイタリア艦で揃えようとAquila採用したのがそもそもの間違いでした\(゜ロ\) (/ロ゜)/
火力は足りず装甲も紙なので抜かれまくり、頭にきたので一航戦で突撃したら一発で終了でした・・・(/ω\)
唯一の救いはA判定の時に【松輪】ちゃんがきてくれたので助かりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ここの掘りは出来れば避けたかったので不幸中の幸いでした。
E5で沼ってやっとここまできたって感じです残すはルイージとアーク頑張ろう(*>ω<)ゞ
E6の輸送は機動部隊ならストレスフリーで敵吹き飛ばすだけの作業ゲーになるらしいので
ルイージがドロップするまでは大発抜きで行こうと考えているのですがいけそうです?
道中でちまちま被弾するので戦艦2人が被害を受けてるとちょっと厳しいかも知れませんねぇ
「Aquila」はやっぱりスペックが軽空母なので何かしら補正がないと……
「飛鷹/隼鷹」が軽空母なんですし今からでも軽空母に変えてもいいと思うんですが_(:3 」∠ )_
「松輪」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
多分今回一番掘るのが大変な艦娘なので攻略中のドロップはありがたいですよね。
普通にやっても10回以上かかるので並の運を持っていれば多分意識しないでも「Luigi Torelli」は来てくれる気がします。
まぁ私は運がなかったので攻略中には出会えませんでしたが……今回いいとこ少ないなぁ_(:3 」∠ )_
自分はFマスをあえて「制空均衡」にして接触を発動させないようにしてました。
下手に優勢取っちゃうと接触されて、航空戦の威力と命中補正が上がってしまいきつかったです。
参考になったようで何よりです(・v・ )
道中のPT小鬼群もつらかったので艦攻増やして航空均衡調整もありだなーとは思ってたんですけど
なんとか今の装備でいけそうだったのと変えるのが面倒で私はそのままでした_(:3 」∠ )_
松輪掘りをしておこうと丙で始めるも、ギミック解除や3回撃破でリセットとかがやっぱりめんどくさくて
2回リセットした時点で甲攻略に切り替えました。
どうせラスダンで手こずるだろうし、A勝利で落ちるならその間に来てくれるかもしれない、という算段で。
編成はグラーフを活躍させたかったので、他はItaliaとRoma改、制空を意識して加賀改、駆逐は秋月改と朝潮改二丁と
naruさんと同じになりました。
ただ、道中Fでの事故が多発したので、朝潮をリベにしてグラーフを下げて装甲空母を入れるのも考えたんですが
結局そのままの編成で押し切りました。
甲では最初の集積地戦を除く出撃15回中7回が大破撤退。
最後は基地航空隊の攻撃が敵第一艦隊に集中し、夜戦までに戦艦夏姫(大破寸前の中破)1隻にして撃破成功。
なかなか苦労はしましたが、ラスダン中の戦績Aで松輪と邂逅できました。
あと2海域、残り3週間あるとしても週明けから仕事もあるしでペース配分を考えないとなぁ。
狭霧掘りも残ってるし・・・
今回のイベント最深部はかなり厳しそうだったのでなるべく早く手を付けておきたいと
丙周回は考えてませんでしたけど「松輪」を逃したくなかったら丙周回しておくのが正解っぽいですね(・◇・)
私もなんとか攻略中に邂逅出来ましたが出来なかったら相当つらい周回をしなければいけなくなってました_(:3 」∠ )_
結局装甲空母はE7でしか編成してませんしE5で編成するのが一番だったんですかねー
eliteツ級もいませんし【噴式航空機】が輝いたのかも。
なんにせよE5突破&「松輪」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
E6もE7も時間かかりますからねー(´・ω・`)
期間はまだまだありますけど計画は立てておいたほうが無難かも知れません。
精神衛生上と消費資源的によろしくありません
まだイベント期間はあります
絶対に甲難易度での掘りはせず丙堀に勤めましょう
決して甲周回が出来ない難易度ではないですけど周回難度を考えると
どうしても「松輪」と邂逅したいという提督は先に丙周回しておいた方が良さそうですねー
PT小鬼群の対処法は大分検証されてますけど空襲戦はどうしようもないですしねぇ_(:3 」∠ )_
ここでの「松輪」掘りは難易度甲でやると資源がもたないでしょうし、丙でやってもドロップ率もそれなりにありそうな話もあったので、難易度丙でリセット周回をやってたんですが・・・、前段でのドロップ運がどこへやら、なかなか掘り当てることができませんでしたねぇ。
途中までリセットした回数を数えてたんですが、それも馬鹿らしくなるほどにリセットを繰り返したので、十数回はやったでしょうか・・・。
それでも付き合い続けたおかげでしょうか、何とか「松輪」との邂逅にこぎつけることに成功しました。
それから難易度を甲に変更してゲージの破壊に取り掛かったんですが、ラスダンに入ると駆逐艦だからしょうがないとはいえ、対潜特化艦で組み込んだ「Libeccio」が先制雷撃出したと思ったら逆に狙われて大破する・・・とか、対空CI艦で組み込んだ「照月」が対空CIを繰り出した末に大破させられる・・・とかが続出し、なかなかラスダンボスに行けない状態でした。
それがまた十数度続いた後、ようやく道中を全艦小破未満ですり抜けるチャンスをモノにすることができてゲージ破壊に成功しました。
記事で拝見する艦隊編成からは装備回収の程度が★2くらいは確実に劣った装備構成でしか挑めないので、そんなに楽観的なイメージでは参考にはしないんですけど、やっぱりそれに見合ったような大変さを味わうことになっちゃいますねぇ・・・。
とりあえずはあと2海域。
様子見ながら進めることにします。
通常艦隊なので甲周回出来なくもないと思いますけど今回の周回では一番きつそうですねぇ_(:3 」∠ )_E7は論外として。
なんにせよ「松輪」との邂逅&E5突破おめでとうございます(・v・ )
ここは道中が怖いので改修が活きてたかも知れませんねー
最終形態に入ってからは何度か空襲戦で事故りましたけど削り段階では中破は出ても大破は出なかった気がします。
秋月砲を★9止めしてますけどこんな時のために2セットぐらいは★10にした方がいいんですかねぇ(・◇・)
たばこさん>>15
参考になったようで何よりです(・v・ )
アドバイス頂いたとおり丙で松輪堀りからの甲攻略でクリアしてきました
ギミック解除して3回掘ってリセットギミック解除して(ryのループしんどいなーと思いつつ1日1回ちまちま掘ろうとしていたら
初日の3回目に邂逅できました!いままでイベントでこんなに順調に新艦娘と邂逅できたの唯一攻略中に出た風雲以来の快挙です
普段自虐でなく不運寄りなのでとても嬉しいです
本番の攻略のほうはギミック解除含め11回出撃5回大破、ゲージ破壊1回出撃で済んでるので出撃回数多いものの攻略自体は順調かなという感じです
まぁ、ギミック解除して意気揚々と出撃したらAマス大破撤退になったりもしてますが他はFマス4回やられてます
攻略面子は(朝霜・イタリア・ローマ・瑞鶴・グラーフ・秋月)墳式2つ使用、道中決戦支援アリアリです
敵編成が軽めで当たれば落ちるから手数増える墳式、命中重視の支援有効だと思いました
今回一番周回しにくい海域ということで「松輪」のドロップ率自体は大分いいみたいなので
その恩恵を一番丙難易度が受けやすい感じですかねー(・◇・)なんにせよ「松輪」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
E6は難易度低めですし本攻略は水上打撃部隊になるので
今回はE5で五航戦改二甲を出撃させると良い感じみたいですねー
eliteツ級も出てきませんし噴式航空機も活かせて耐久力もありますし(・v・ )
残り期間の兼ね合いから乙で妥協しました.
乙だと,最初の潜水艦マスは楽ですね.
何とかクリアできまして,E6に行けます.
終わるかなあ.
悪魔のソ級なので駆逐艦1人を対潜仕様にして祈るしかないですねぇ_(:3 」∠ )_
ソ級を超える潜水新棲姫がE7道中で門番となる恐怖……
週末2回を含む丸々2週間残ってるので完走する時間は問題ないと思いますけど
難易度の選択と残り資源次第なのでその辺りを考えて攻略計画を立ててみて下さい(。・Д・)ゞ
参考にしてE5甲で突破できました(ビス子、War、秋月、リベっち、赤城、加賀)。
削りは楽勝だったので余裕余裕と調子乗ってたんですが、ラスダンはやばかったです。
道中の敵がパワーアップしてるので、そもそもボスに辿りつけない・・・。
まず最初の潜水マス(ソ級2匹とか無理ゲー)で50%ぐらいの確率で大破撤退。
それを切り抜けてもFマスでほぼ確実に大破撤退。
おかげで道中支援と決戦支援分含めた資源がマッハで消えていく・・・。
私の気力もどんどん奪われて、20回連続大破撤退したときはもうここらが潮時かと挫折しかけたのですが、結局最後は全員キラ付け(それでも2回大破撤退)して根性でボス到達。
それまでの恨みとストレスを全てぶつけたのか昼戦でボッコボコにしてくれました。
E4もキツかったけどここが一番キツかったです。
まだE6とE7残ってるのが今から不安でしょうがないです(E7は乙丙で妥協するとしてE6は甲でなんとか・・・。あ、ルイージも掘らなきゃ・・・)。
E5甲クリアおめでとうございます(・v・ )参考になったようで何よりです。
私も削りではFマスでの撤退はなかったと思うんですけど
最終形態になった途端Fマスが猛威を奮い始めましたねー_(:3 」∠ )_
秋月砲×4だけじゃ艦隊防空が足らないんでしょうねぇ
出し惜しまずここで五航戦改二を編成するのが一番だったみたいですね。
まぁそれでもある程度の大破撤退は出たんでしょうけども。
E6は時間がかかるだけで難易度は問題ないと思います(。・Д・)ゞ
周回も比較的楽なのでまずはE7まで攻略した方が無難でしょうか。
ビスマルク、摩耶、翔鶴甲、瑞鶴甲、リベ、Z1
(ビスマルク、摩耶、翔鶴甲、瑞鶴甲は補強増設に改修した機銃)
前衛支援あり、基地航空隊は陸攻4をボス集中
レベルは駆逐以外は99、リベ98、Z1は94
先制爆雷2で、F撤退は3~4回に1回大破くらいで安定して周回できました。
攻略時は増設機銃3でしたが増設機銃を4にしたら、Fマスはだいぶ安定しました。
松輪ちゃん以外は、リットリオ、リベ2人、択捉ちゃんも拾えました
「松輪」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
ギリギリ周回出来なくもない難易度な気はしたので
「Roma」とセット用にもう1人「Littorio」狙おうかとも思ったんですけど
E7攻略でかなり資源を消費したので私は結局周回しませんでした_(:3 」∠ )_
五航戦改二甲にお札がついてなかったら考えたかも知れませんが。
なんにせよお疲れ様です(。・Д・)ゞ