2017summer e5
西方再打通!欧州救援作戦 E5「地中海キプロス島沖」地中海への誘い



仏妖精海域&敵編成&推奨ルート
2017summer e5 map
ボスの「戦艦夏姫」と連動するゲージを破壊でクリア。
「戦艦夏姫」自体はなかなかのハイスペックなんですけど基地航空隊もありますし
「装甲破砕」ギミックもあるのでボスマスに到達さえしてしまえば昼戦S勝利なんてことも(・◇・)
ということで簡単ですし「装甲破砕」はやっておきましょう(。・Д・)ゞ個別記事を書く程でもないので展開システムで。

青ルート A-B-D-E-F-I-K-M
2017summer e5 enemy
道中6戦+ボスとまさかのE2を超える長丁場Σ(゜゜)潜水艦戦1+空襲戦2なのでギリギリなんとかなりますが|д・)
バランス的にギミックが追加された気がしないでもない_(:3 」∠ )_最初はIマスが気のせいでギミックなしとかそんなんで。
1戦目(A),ついに出てしまった悪魔のソ級。がっつり当ててきます(・×・)1人は対潜役がいても良いかも知れない。
2戦目(D),PT小鬼群が非常に厄介。撃ち漏らすと雷撃戦で戦艦でも一発で大破とかさせてきます|д・)
3戦目(E),雷巡を撃ち漏らさなければ素通り出来るはず。ここにPT小鬼群がいなくて良かった。
4戦目(F),港湾夏姫-壊なのは最終形態だけかな?削りは問題なかったんですが最終形態だと結構当ててきました。
5戦目(I),基本は問題ないんですが燃料が削られてるのと細かいダメージの蓄積が少し厄介。
6戦目(K),飛行場姫×2パターンなら完封出来たりと4戦目(F)に比べれば安全。私はここでの撤退はありませんでした。

ボス(M),通常艦隊で相手するには結構きつく見えるんですが「装甲破砕」をしていれば基地航空隊で半壊させられるので
道中で余程被害を受けていなければまず「戦艦夏姫」を撃破してゲージが削れるはずです(。・Д・)ゞ

ルート固定方は「欧州(伊,英,仏,独)艦3↑」+「駆逐艦2」で固定出来ます。
「欧州艦」を用意出来ない人は「大型艦2」「軽巡1」「駆逐3」でも固定出来るのでそちらの編成で攻略しましょう。


仏妖精私の編成+基地航空隊
E5 編成
「朝潮」は夜戦連撃と先制爆雷の両立装備。
ただ正直「朝潮」の夜戦連撃がなくても「戦艦夏姫」は落とせると思うので他の駆逐艦で対潜役を任せても良さそう。
制空値は大体400↑ぐらい。4戦目(F)は制空値380もあれば航空優勢が取れるはずですけど航空均衡で充分な気もする|д・)
私は支援艦隊を送ってませんけど道中支援は送っても良いかも知れません。
E5 基地航空隊
基地航空隊はE4から変えてません_(:3 」∠ )_ボスに集中で半壊させてくれます。


仏妖精最後は
水着Italia連撃1発目水着Italia連撃2発目
結構道中で被害を受けたんですがそれでも「Italia」が決めてくれました(。・Д・)ゞ
総出撃は10回くらいでボス到達4回目でゲージ破壊出来たので到達さえすればいけるはず。
基地航空隊1基地航空隊2
ちなみに基地航空隊はこんな感じでがっつり刺さってくれます(・v・ )ほぼ撃墜されないので熟練度も上がっていきます。
道中長いのがちょっと疲れますけどボス戦では爽快感があるので良い感じ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾


仏妖精報酬(甲)
補強増設新型航空兵装素材勲章
一式陸攻 三四型Spitfire Mk.IX(熟練)
  1. 共通:補強増設
  2. + 甲作戦:一式陸攻 三四型x1、Spitfire Mk.IX(熟練)x1、新型航空兵装素材x1、勲章
  3. + 乙作戦:一式陸攻 二二型甲x1、Spitfire Mk.Vx1、新型航空兵装素材x1
  4. + 丙作戦:一式陸攻x1、Spitfire Mk.Ix1
上位一式陸攻が増えたのは嬉しい(・v・ )しかも三四型は対空が高いので重宝するんですよねー
「Spitfire Mk.IX(熟練)」もハイスペック。
戦闘行動半径が4なのでほぼ防空用ですが防空時:対空+18と「一式戦 隼II型(64戦隊)」「雷電」と同値。


仏妖精海域浄化カットイン
E5 浄化カットイン朝潮地中海東部の制海権確保!
E5は「朝潮」(・v・ )さぁイベントも大詰め、E6をクリアする頃にはE7の攻略法が見つかってるでしょうか。


仏妖精おまけ
松輪モザイク
攻略中に「松輪」と出会えました(・v・ )なんとか周回は出来そうだけど道中が面倒だと思ってたので良かった。