
西方再打通!欧州救援作戦 E6「地中海マルタ島沖」マルタ島沖海戦



「港湾夏姫」は強いんですが基地航空隊を2部隊送れるのでA勝利は余裕。
それどころか水上打撃部隊/空母機動部隊でもボスまでいけて
第一艦隊をある程度重い編成にすれば第一艦隊だけでほぼ殲滅出来るので
支援艦隊なしでも結構な確率でS勝利を狙えます(。・Д・)ゞ
第二艦隊を「大発動艇」満載にするというちょっと変わった編成にすれば
輸送護衛部隊と遜色ないTP量も稼げるので消費資源は増えますが楽です。
ちなみに輸送揚陸ゲージ破壊後は第二のスタート地点が出てきて
水上打撃/空母機動部隊はそっちから出撃することになるので第一段階限定。
輸送護衛部隊編成なら第一スタート地点から出撃出来ます。
赤ルート A-C-D-G-F-H

単縦陣のflagship戦艦との2連戦というのが玉に瑕ですがこちらの編成も重いのであんまり事故りません(。・Д・)ゞ
1戦目(C),ただの水雷戦隊ですし特筆する点なし。
2戦目(D),事故るとしたらここ。戦艦×4は確定ですが基本先に何隻か落とせるので2,3発避けるか耐えればok
3戦目(G),戦艦×2パターンもあるので2戦目(D)よりは事故率低め。
ボス(H),基地航空隊で半壊させた後に第一艦隊の火力で薙ぎ払えるのでPT小鬼群さえ落とせればほぼS勝利が取れます。
まぁそもそもゲージ総量がとんでもなくてS勝利でも10回以上かかりますし気長にやりましょう(。・Д・)ゞ
ルート固定方は「水上打撃部隊/空母機動部隊」ならこのルート通るんじゃないですかねー?
そもそも「単縦陣のflagship戦艦との2連戦」と単純な戦闘としてはハズレですし火力でごり押しルート|д・)
水上打撃部隊でも戦艦1戦に出来るみたいなんですけどこのルートで問題なかったのでそのままクリアしちゃいました。


第一艦隊はがっつり重編成、第二艦隊は「大発動艇」満載して一応「鈴谷」だけ特効装備。鈴谷の分身の術
この編成/装備でS勝利時152TP/A勝利時106TPだったかな(・◇・)8割ぐらいS勝利だったので大体15回程でしょうか。

特に何の変哲もない「陸攻×4」×2をボスに集中。
E7のことを考えると三四型を第一航空隊にまとめようかとも思ったんですけど配置転換待つのが面倒で適当に|д・)



どこかのA勝利がS勝利だったら1回少なく済んだんですがまぁしょうがないね_(:3 」∠ )_
それと10回以上S勝利したんですが「Luigi Torelli」とは出会えず……戦力ゲージで会えるといいなー



地中海全域が海域になってると壮観ですね(・v・ )さぁ戦力ゲージも攻略していきましょう。

その条件の1つが輸送揚陸ゲージ破壊後に再度Hマスの「港湾夏姫」の撃破なので先にやっておきましょう(。・Д・)ゞ
HマスA勝利以上で問題ないみたいなんですけど一応「港湾夏姫」撃破を目安とすると良いかな。
それと輸送揚陸ゲージ破壊後は水上打撃/空母機動部隊ではHマスに行けないので輸送護衛部隊を編成しないといけません。

TPを稼ぐ必要はないのでちゃんとした装備で出撃出来ますし基地航空隊もあるのでA勝利自体は簡単。
ただ輸送護衛部隊で単縦陣の戦艦×4を相手にするのでそこが問題ですかねー_(:3 」∠ )_


輸送護衛部隊だとこんな感じでボスまで行きます。輸送揚陸ゲージを破壊したからか「港湾夏姫-壊」状態になってたり|д・)


ヌ級改が1隻減ってるのでほんの少しですが楽になってます。「荒潮」が連撃で撃破してS勝利。
コメント
コメント一覧 (22)
なんの役にもたたねー記事だな
去年着任して5回目のイベントです
neruさんのように装備充実はしていませんがどうすれば自分の艦隊に落とし込めるか考える良い機会になっています
甲乙乙乙甲とこれてとりあえず満足しています( ´∀`)
クリア優先にしたいのでE6,E7は丙でいく予定ですがneruさんも最後まで頑張ってください!
まだゲージ削り中ですけど、やってる感じだと
ギミック解除時A勝利で良いなら基地航空がある程度沈めてくれるので
司令部施設積んでいっても良さそうな感じですね。
そこまでのクリア経歴だと、札で手詰まりとかでなければ
恐らくE-6甲も楽に狙えると思いますよ?
多分、このマップは最も時間はかかるけど、難易度はもっとも低いのでは?と感じています。
これからE6挑戦するので、参考にさせていただきますー
参考にならなかったようで残念です。
複数育成に抵抗があるようなら勿論「鈴谷」以外の航巡でも問題ないですし
保険で夜戦要員を入れてるだけなので三式弾特効だけになりますが重巡でもいけると思います。
あさん>>2
これは私に言っているんじゃない、という判断で大丈夫ですよね?
ミズキさん>>3,>>5
参考になっているようで何よりです(・v・ )
名前の件はお気になさらないで大丈夫です。私もタイプミスしてnruとかanruよくしますし。
E6は時間がかかるだけで装甲破砕が見つかった今はそこまで難しくないので
資源に余裕があれば甲で攻略狙っていいと思いますよーE5甲が取れたなら問題なくいけると思います。
E7はまだ私も攻略のイメージが掴めないのでなんとも言えませんが_(:3 」∠ )_
SAMさん>>4
参考になっているようで何よりです(・v・ )
あー輸送護衛部隊で駆逐艦多いですし護衛退避もありかもしれませんねー
「扶桑/山城」が普通に戦艦を倒してくれて道中問題ありませんでしたが
撤退が続くようなら護衛退避してHマスまで進めるようにするといいかもですね(・v・ )
某提督さん>>7
空母機動部隊編成でもいけるみたいなのでお好みで選択してみて下さい(。・Д・)ゞ
一応水上打撃部隊でもA-B-D-Fの最短√も通れるみたいなんですけどちょっと条件は分からないです|д・)
私が見た編成だと[第一:航巡2航戦1装母1駆逐2/第二:軽巡1雷巡2駆逐3]という水上打撃部隊で最短√通ってました。
そうなんですか!
「甲はゲージ2000」というのを聞いて、もし戦力ゲージが破壊できずやり直しになったら…
と考えてしまっていました
資源自体はまだまだあるので、この記事と先駆者様の情報を熟読してから挑戦したいと思います
お二人ともありがとうございます!
今夏もお世話になりますっ!(他力本願w)
たった今E-1クリアして「よし、次の編成組むか!」と
拝見させていただきました
「今回サブで阿武隈Mk-Ⅱ育てた俺に死角はない!ヾ(`Д´*)ノ」
・・・・あれ?
E-2(3)・E-4・E-6に阿武隈さん出撃なさってる?
ということは・・・3隻所持、ということなんでしょうか?
まさか2隻所持の阿武隈の配置で迷うとは思いませんでしたw
体感的に「2隻ならどことどこを外すとヤヴァイ」感じだったでしょうか?
(一応E-2編成からは外そうかと思っております
ご指南いただけましたら幸甚ですm(_ _)m)
輸送揚陸ゲージは長いので時間はかかりますけど難易度自体は易しめですし
戦力ゲージは装甲破砕の効果が大きいので基本昼戦で終わらせられるはずです(。・Д・)ゞ
最終形態で「戦艦夏姫」が増えますけど夜戦含めればまず落とせると思います。
関門ペンギンさん>>10
今回は本当にE7がとんでもないです_(:3 」∠ )_情報で知ってはいましたけど実際体感すると……
勲章が余ってたので「阿武隈」は3人体制ですねー(・◇・)
正直どこも「阿武隈」じゃなくても問題なかったかなーという印象ですが
一番先制雷撃がなくても良かったかなーと感じたのはE4でしょうか。
運を上げてあって旗艦じゃなくても魚雷CIが狙えるなら輝くかも知れませんけど
何人かは連撃で割合削りする役も必要ですし軽巡はその役で充分だと思うので他の軽巡でいい気がしました。
結局私は「由良」を編成しませんでしたし代わりに「由良」編成というのも手だと思います(。・Д・)ゞ
水上打撃の第2艦隊に大発要員を固めるという発想がまずなかったので、大変参考になりました。
お陰様で思ったよりもだいぶスムーズにゲージを割れました。
ありがとうございました。
参考になったようで何よりです(。・Д・)ゞ
TP2000という設定ですし救済措置?として敵艦隊を調整してるっぽいのでその抜け道という感じでしょうか。
2000PTってやりすぎな感じがする(´・ω・`)
今から装甲粉砕してきます(`・ω・´)
ゲージが長いのは「Luigi Torelli」掘りだと思って気長に出来たんですが問題は邂逅出来てないという点ですねぇ(´・ω・`)
一応E6は周回しやすそうですけど余力があるか……なんにせよ戦力ゲージも頑張って下さい(。・Д・)ゞ
コピペまではいきませんが艦種はほぼ同じ編成にさせてもらってます。
かなり有用な攻略記事だと思いますので、批判コメはお気になさらず。
これは記事主様にではないのですが、
プリンとかを2隻ならまだしも、鈴谷2隻は別に分身ではないような。
単艦教でもそれくらいは代替艦考えましょうよ。
ひたすら輸送任務に明け暮れる・・・なぁんていう果てしない攻略になっちゃいましたね。
輸送ゲージ攻略時のボスマスでも「Luigi Torelli」と邂逅できるということだったので、大発なんかのTPを稼ぐ装備は極力積まずに攻略を始めていったんですが・・・、E5で「松輪」と邂逅するのにあれだけ周回することになったことをAIが考慮してくれたのか、ボスマスS勝利3回目で「Luigi Torelli」と邂逅することができました。
今回のイベでの新艦娘たちとの邂逅もなんとか幸運に恵まれているようです。
結局、ゲージの攻略は大発をガン積みする艦数が少なかったこともあって出撃は20回を超えちゃいましたし、拝見したルートとは違うA-B-D-F-Hのルートを通ることになりましたが、なんとかゲージ攻略にこぎつけました。
やれやれ感と共に戦力ゲージ攻略にかかりたいと思います。
参考になっているようで何よりです(・v・ )フォローとコメントありがとうございます。
拙いブログですがこれからも見て頂けると幸いです。
ひらまささん>>17
今回はダメージコンテストじゃなくてS勝利1回で何TPになるかのコンテストが開催されてたみたいですねー
私は意図してTP制限はしてませんでしたけどそれでも10回以上出撃するのは見えてましたし
攻略中に邂逅出来ると思ってたんですけど輸送ボスはドロップ率が低いみたいなので
さくっと輸送ゲージを破壊して戦力ゲージで狙う方が良さそうですねー(・◇・)
なんにせよ「Luigi Torelli」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
しかし,今回は,新艦娘が来ませんね.
掘るの嫌だ.
E6輸送は時間がかかるだけで難易度自体は甲でも控えめですからねー
戦力ボスの方がドロップ率が高いようなのでそっちで狙うのが主流でしょうか。
「Luigi Torelli」はレア装備を持ってくる訳でもないので未邂逅限定なら早い内に解禁される気もしますけど
「U-511」みたいになかなか配置されないか配置されても周回しにくい可能性はあるので今回狙っておきたいですね。
第一にアイオワ、山城、扶桑、金剛、翔鶴、あきつ丸
第二に阿武隈、コマンダン・テスト、ベルヌイ、大潮、霞乙、利根
あきつ、コマちゃん、ベル、大潮、霞にダイハツのせまくり、S勝利で170TP削り
第二にダイハツ艦マシマシの管理人さんのやり方で回数劇的に減ってるはずなんだけどきつかったなぁ
引き続き戦力攻略してきます
ひらまささんが羨ましい…10数回の輸送ゲージくじはすべて空クジでした、戦力ゲージクジのこってるのでそちらに期待したいところ
どうやっても時間がかかりますからねぇ_(:3 」∠ )_
その分難易度が抑えてあるのでそこまで気になりませんでしたけど
もし道中にヌ級改が配置でもされてたらと考えると……ゾッとしますね|д・)
輸送ボスはドロップ率が低いっぽいのが玉に瑕ですねぇ(・×・)
まぁ正確には戦力ボスがいつもよりドロップ率高めで輸送ボスはいつも通りという感じですけど。
輸送ボスも同じくらいのドロップ率で良かったのに_(:3 」∠ )_