2017summer e7
西方再打通!欧州救援作戦 E7「北大西洋海域」ドーバー海峡沖海戦

2017summer e7b
さて今イベント最深部E7へ挑んでいくんですが難易度☆16という文句なしに過去最高なので
最初に海域のショートカットギミックと装甲破砕ギミックを解かないと恐らく攻略出来ません。
ということで今回の記事ではまずギミックの解除方をまとめていきます(。・Д・)ゞ
ただ過去最高の最深部なのでこのギミック解除だけでも簡単なイベントのE1~E3クラスかも……


仏妖精ショートカット&装甲破砕
  1. PマスA勝利↑
  2. RマスA勝利↑
  3. HマスS勝利
  4. JマスS勝利
  5. KマスS勝利
まずは「ショートカット」から、5つの条件を満たすと発動して海域内に新しいルートが作られます。
P,RはA勝利でいいので楽なんですけど、H,J,Kは「潜水新棲姫」を倒さないといけないのでE1クラスの難易度。
というか道中の敵が普通に強いのでもしかしたらもっと難しいかも_(:3 」∠ )_

そして上記5つの条件を満たして新しいルートが作られた後に
  1. PマスA勝利↑
  2. RマスA勝利↑
再度2つの条件を満たすと「装甲破砕」も発動します。
こちらもA勝利でいいんですけどルート固定条件や相手編成が変わったりするので少し難しくなります。

では順番通り「ショートカット」ギミックからいきましょう。

仏妖精手順1 RマスA勝利↑+J,KマスS勝利
2017summer e7 gimmick1
敵編成は基本的に一番厄介だと思う編成を載せてあります。Eからの分岐はランダムっぽいので回数が必要。
一応私がやった中だとB経由するとE-J、経由しないとE-Iになりやすい気がしますけど多分偶々(・◇・)


仏妖精私の編成+基地航空隊
E7 ギミック解除編成1
戦艦2までなら多分なんでも大丈夫。戦艦3にしたらB経由になりました。
Rマスは基地航空隊+第一艦隊だけで基本終わるので第二艦隊は対潜装備にして同時にJ,KマスS勝利狙い。
連合艦隊なので夜戦でも対潜が通るので夜戦でS勝利が取れそうなら夜戦にいきましょう。

制空値は560↑が目安。A,Eマスで空母3パターンだとそれでやっと航空優勢|д・)
弱い編成もあるんですがそっちに合わせると戦艦の弾着がなくなって事故率が上がります。
E6 基地航空隊
ちょっと画像を撮り忘れちゃったんですけど第三航空隊は飛燕とか陸戦を入れて防空にしてましたし割愛。
2部隊をRマスに集中して後は出撃するだけ。J,Kマスがあるので最低でも2回の出撃が必要。


仏妖精手順2 PマスA勝利↑+HマスS勝利
2017summer E7 gimmick2
G-Hルートもあるのかも知れませんがわからなかったのでごり押し。Lがちょっと怖い(・×・)


仏妖精手順2 私の編成
E7 ギミック編成2
正直手順1の編成と一緒でいいと思いますけどこっちは戦艦3でもいいので戦艦にすると少し事故率低下。
A勝利でいいので対陸上装備はなし。補給艦と潜水艦は簡単に落とせるので後はPT小鬼群を4隻落とせばok
というか逆にPT小鬼群が3隻残ったらどの道夜戦はPT小鬼群とになるので対陸上装備は不要だと思います。
基地航空隊で集積地夏姫を倒せたらラッキー程度でしょうか。ただPT小鬼群が厄介なので道中支援も視野。

基地航空隊は手順1と一緒なので割愛。2部隊をPマスに集中して1つは防空。


仏妖精ショートカットルート
潜水新棲姫消失ショートカットルート
私は最後にKマスのS勝利を取ったらショートカットルートがにょきっと作られました。これで第一段階終わり。


仏妖精手順3 再度P,RマスA勝利↑

ただ旗艦が「駆逐水鬼(≒萩風)」になってる編成が出る可能性もあるみたいです|д・)
ヌ級改よりは厄介ですけどA勝利でいいので基地航空隊を2部隊送ってれば問題ないはずです(。・Д・)ゞ

問題はPマス
手順2と同じ編成だとショートカットルートを通ってしまうので輸送護衛部隊で行かないといけません。
2017summer E7 gimmick3
G-Hが通れるのでD,Fマスはカット出来るんですけどこの編成を輸送護衛部隊で相手しないといけません。
後はPマスも潜水艦→ナ級/集積地夏姫→砲台小鬼/港湾夏姫が「-壊」/と色々変わってますが難易度はほぼ同じ。
というか結局PT小鬼群を一定数落とせるかどうかなのであの回避力だと運次第_(:3 」∠ )_
こちらが輸送護衛部隊になりますしPマスは道中なので道中支援を送るのが効果的でしょうか。


仏妖精手順3 私の編成
E7 ギミック編成3
水上打撃部隊でもPマスにいける編成はあるみたいで色々試したんですけど条件が分かりませんでした|д・)
※高速化した潜水艦を編成すると水上打撃部隊でPマスにいけるみたいです(・◇・)何か他にも条件がある様子。
私は考えるのが面倒で1回でいいんだしと輸送護衛部隊にしちゃいました。
艦隊防空と対潜重視なので1戦目で被害が出なければ多分いけるはずです。
まぁ輸送護衛部隊の命中率補正とPT小鬼群は相性最悪なんですけど……「江風」も機銃装備の方がいいかも?
機銃装備の「夕立」も当てませんでしたしほぼ気休めですが。今回のPT小鬼群はちょっと調整が必要な気がします。

基地航空隊は手順1,2と同じく2部隊送って1つは防空にしましたけど
この後の攻略で3部隊送ることになりますしここから3部隊目も陸攻にして
ボスに3部隊か、ボスに2部隊+1戦目(G)に1部隊でも良いかも知れません(。・Д・)ゞ


この2つの条件を満たすと母港に帰った時に任務音がなって「装甲破砕」が発動してるはずです(。・Д・)ゞ
ただ今回はE5,E6みたいにボスに行って確かめるということがすごく難しいので音を聞き逃さないように注意!

これでひとまず現状出てるE7攻略の準備は終わり(。・Д・)ゞ
これでもまだまだとんでもない難易度ですがギリギリ攻略可能なレベルにはなってる感じです。

正直もう1つぐらい何かしらのギミックか特効があるとは思うんですけど
この状態でダメコンなしでクリアしてる提督もちらほら出てきているので
もうこの状態でクリアするのが正攻法の可能性があるので甲攻略を目指す提督は覚悟したほうがいいかも知れません。
9f73aad2
いざ「欧州棲姫」との決戦へ!