2017summer e6
西方再打通!欧州救援作戦 E6「地中海マルタ島沖」マルタ島沖海戦

さて攻略中に邂逅出来なかった「Luigi Torelli」を求めてE6ボス(空母夏姫)周回をしていきたいと思います(。・Д・)ゞ
Luigi Torelli
他にも「Aquila」や「Roma」を狙うならここかな?「Aquila」は多分未邂逅限定っぽいですけど_(:3 」∠ )_

仏妖精海域&敵編成&推奨ルート
2017summer e6 map
2017summer e6 s基本的には攻略時と全く一緒。
ボス編成は削り段階の状態で固定っぽいので楽に周回出来るはずです(。・Д・)ゞ
連合艦隊+基地航空隊ということで資源消費はなかなかですが
次のドロップ配置がいつになるか分かりませんし
仮に配置されたとしても今回の周回より楽とは限らないので
「Luigi Torelli/Aquila/Roma」と未邂逅の提督は是非この機会に。

ちなみに輸送ボス(港湾夏姫)でも同じように狙えるんですが
そっちは輸送護衛部隊で周回しないといけませんし
ドロップ率も戦力ボスの方が良さそうなのでこっちの方が良いはず。


青ルート K-M-P-S
E6周回敵編成
攻略時も特に問題ありませんでしたし余剰戦力を投入出来るのでもっと楽になるはず。


仏妖精私の編成+基地航空隊
E6周回編成
「Zara/鈴谷/熊野」に水戦を搭載して制空補助、制空値は410↑を目指せば道中航空優勢ボス制空権確保になるはず。
ボスの制空権確保は基地航空隊による制空値削り込みなので運が悪いと航空優勢止まりの可能性もありますが|д・)

基本的に基地航空隊と第一艦隊だけで終わるので第二艦隊は秋月型1人と対潜要員でok
一応保険のために「北上」だけ連撃装備にしましたけど必要なかったので5人対潜要員でも可。
雷巡は先制雷撃の数だけ補助出来るだけなのでいなくても多分問題ありませんが余裕があれば編成しましょう。
E6周回 基地航空隊
2部隊しか送れないので1部隊は待機。ボスの制空値は235なので制空値79↑で航空劣勢、制空値157↑で航空均衡。
第一航空隊を「一式戦 隼II型(64戦隊)/三四型×3(熟練度それぞれ2↑)」にすることで制空値157の航空均衡。
第二航空隊は「Spitfire Mk.IX(熟練)/陸攻×3」で制空値125~134なので航空劣勢が確定。
でもって第一航空隊が制空値を削ってるので余程運が悪くなければこちらも航空均衡になってるはずです。

空母夏姫マスは設定ミスなのか救済措置なのか「行動半径1」で届くみたいなので
「Spitfire Mk.IX(熟練)」がない提督は「三式戦 飛燕」シリーズでも同じようなことが出来ます。
ただ第一航空隊での航空均衡を狙うには「一式戦 隼II型(64戦隊)」が必要なので
「一式戦 隼II型(64戦隊)」がない提督はどちらも航空劣勢調整でいいと思います。


仏妖精成果
Luigi Torelli

5周目だったか6周目だったかに無事「Luigi Torelli」と邂逅₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ドロップ率は約4%っぽいので比較的ドロップしやすいはずです(。・Д・)ゞちなみ輸送ボスは約2%弱

E7甲攻略で資源に大打撃を受けてるのですんなり出会えたのは嬉しい(・v・ )
「Aquila」は多分1人限定ですし「Roma」は前回2人目を拾ったのでE6はもういいかなー「Littorio」なら考えたかも。


仏妖精おまけ
基地航空隊+航空戦+先制雷撃で空母夏姫only完全勝利!
交戦形態が出る頃には空母夏姫だけになってたりしますし完全勝利が狙えるというか完全勝利率の方が高いです。
5回か6回出撃しましたけどその内4回完全勝利でした(・◇・)E6がこんなに簡単なのにE7は……

「Ark Royal」を艦戦キャリアーにして戦艦2人にすれば育成もしつつ周回出来るんじゃないか?
とかも考えましたけどボスはともかく道中で航空優勢が厳しそうだったので結局実行せず_(:3 」∠ )_