

七月作戦の武勲褒賞新装備は「F6F-3N」「F6F-5N」ついに実装された夜間戦闘機!

「機上レーダー」があるからか既存装備と若干スペックが違いますが重要装備になるかも知れません。
F6F-3N



F6Fシリーズということで妖精さんは「Saratoga」指差してるのが「機上レーダー」サムズアップ可愛い[♥óܫò]
F6F-5N



上位機は「Saratoga」妖精だけでなく「Ark Royal」妖精も(・v・ )夜間戦闘の講義中?
火力 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | |
F6F-3N | +8 | +4 | +2 | +2 | +3 | |
F6F-3 | +1 | +8 | +1 | +1 | +2 | |
F6F-5N | +10 | +5 | +3 | +3 | +3 | |
F6F-5 | +1 | +10 | +1 | +1 | +3 |
現状ではただの「艦戦」と同じ扱いですが
※本日配信する新装備「夜間戦闘機」は先行実装です。同装備の真価は、この後のアップデートで発揮されていきます。また、同装備は今後のアップデートで本実装され、それぞれ新任務または装備改修などで獲得可能となる予定です。「夜間戦闘機」ということですし夜戦で真価を発揮する装備でしょうねー
今でも夜戦航空攻撃は特定の艦娘で可能なんですが火力+雷装の夜戦火力換算なので火力に期待出来ないんですよねぇ
それが「夜間戦闘機」を搭載することで昼戦の空母計算式と同じ扱いになれば化けますね(・v・ )
夏イベント終了時に[ある海外大型正規空母【改二】改装]実装予定ということで次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは【9/11(月)】を予定しています。同メンテ突入を以て、現在展開中の夏イベ2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】は全作戦終了です。また、同メンテではある海外大型正規空母【改二】改装も実装予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年8月29日
「Saratoga改二」実装からの「夜間戦闘機」システムを同時実装という形でしょうか。
でもって「Saratoga改二」関連任務で「F6F-3N」が報酬。「F6F-5N」は改修更新という感じですかね。
「F6F-3N」→「F6F-5N」になるのか、「F6F-5」→「F6F-5N」になるのかが気になる。両方出来るかな?
イベントで手に入る「新型航空兵装資材」を使うと夜間仕様(N)に出来て
元から夜間仕様のものをアップグレードする時はネジと素材だけみたいな?
いずれにせよ「Saratoga改二」が楽しみ(・v・ )
空母の夜戦が期待出来るとなれば4-5/5-5/6-5とかで活躍出来ますかねー
装甲空母とどちらを優先すべきか考えないといけませんねぇ(・◇・)
というか「試製甲板カタパルト」を使いそうですし装甲空母化もするのかな?
それはさておき「Saratoga」の本実装どうするんですかねー
夏イベントでアメリカ(駆逐)艦を実装してアメリカ艦を旗艦にしての大型建造解禁だと思ってたんですけど
今回アメリカ艦は実装されなかったので……となると考えられるのは……
後者だと熱いんですけど前者が本命ですかねー_(:3 」∠ )_モチーフ的に「神威」でもいけるかも?
それか単純にドロップ追加の可能性?未邂逅限定で6-4/6-5辺りならなくもなさそうですけど
それならもう「Prinz Eugen」解禁してる気がするしやっぱり大型建造が本命ですかねぇ(・◇・)
2人目狙えるなら狙いたいところですけどイベントで資源消費しちゃったからなぁ_(:3 」∠ )_

七月作戦は第二群に入れてました(・v・ )「F6F-5N」が貰えたら完璧だったんですけどしょうがない。
20位以上は次元が違うから目指すには完全に戦果稼ぐmodeにしないといけないし時間が取れない_(:3 」∠ )_
「15m二重測距儀+21号電探改二」はレアなんですけど使う機会がなぁ……
そういえば今回支援艦隊で戦艦編成してたので今思えばこれを搭載すべきでしたね(・◇・)存在を忘却

八月作戦は第三群狙い(・v・ )まだ[1-6]の特別戦果もあるので大丈夫でしょう。
今回なかなか良い装備だったので次回は控えめな気もしますけどどうなるかなー
次回こそ「Richelieu砲改」の予感?「Warspite砲改」みたいに第三群はなしだったら悲しい_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (13)
ランカーは社会人にはやっぱりきついですねー。
週末はイベントで外出してたりもしますし(来月は観艦式)。
今回の報酬は強風改みたいにもう一個あればちょっと有利ってとこでしょうか。
イベまだ攻略済んでないですけどサラトガ改が早く見たい気が。
7月作戦はZ砲のおかげで第三群に入ることができました。
41cm砲改の時同様、先行実装の装備がもらえたのはラッキーです。
大和電探も支援艦隊の戦艦に積めるので、これか32号がもう一つ欲しいなぁ、
という状況が今イベントでもあったからうれしいです。
いよいよ次回メンテでサラ改二は確定ですね。楽しみです。
そしてどういった形で入手可能になるんでしょう。
普通に大型建造か、はたまたクロスロード組旗艦で大型建造か・・・
どちらにせよ所持制限はかかる気がしますが、白黒ダズルと分けて所持したい層も存在しますしどうなりますかね。
Z作戦戦果が8月加算なので今月も三群は大丈夫。
でも今回が夜間戦闘機となかなか豪華なので、次回褒章はショボくなりそう。
サラ改二はどの迷彩姿で来るのでしょうね?
二群の入賞おめでとうございました。
おかげさまで私は三群ですが入賞することができました。
最初「F6F-3N」の装備の左肩の紫の文字が見づらくて何の装備かと思いましたが、夜間戦闘機だったんですね。
夏イベ終了後のアプデで真価を発揮するらしいですから活躍が楽しみです。
もう一つの装備ですが、昔のアニメの影響かもしれませんが、大和型の戦艦の艦橋のテッペンにはアレが乗っかってないと何となく締まりがないというか・・・。
使えるかどうかはともかくとして、今まで一つしか装備を持ってなかったので、これで武蔵にも乗っけてやれることができるなぁ・・・なんてちょっと嬉しかったりしましたw
さて、昨日のうちに6-5の戦果を上積みすることができて、ウチのサーバーの中では今朝の時点で上位250位以内には入れてましたので、何とか逃げ切れればなぁ・・・と思ってるところですが、どぉなることやら・・・。
(´・ω・`)
おかげさまでうちも昨日、魔のE7をやっとクリアできました!
航空隊やら艦載機の練度上げで赤疲労の提督のもとにも7月ランカー報酬が届きまして少し癒された…ような気がする今日この頃です。
今月は、大規模イベにも関わらず何故か二軍にいるんですが、100位とは1-6分の戦果しかないので…必殺Z砲を撃つか悩んでおります。
ブルネイもなかなかの魔境なので(笑)
ブログ更新楽しみにしてます!
比較的戦果争いが穏やかな佐世保サーバーなのでZ作戦を使ってたまに第二群狙ってますけど
現状でかなりカツカツなのでこの先も続けられるのか……_(:3 」∠ )_
「Saratoga改二」とかの特定空母限定となると1つで充分ですかねー
ある程度の数の空母が対象となるなら2016秋イベントE4とか
今回のイベントE2みたいな通常艦隊で連合艦隊を相手にする海域で2~3つあると便利かも?
まぁどんなシステムになるか次第なので「Saratoga改二」共々アップデート待ちですね(・◇・)
ぺけかずさん>>2
せっかく貰えたので「F6F-3N」からの機種転換任務か改修更新だといいんですけどねぇ_(:3 」∠ )_
今回大型電探を配ったのは「F6F-5N」への更新に32号電探を要求するフラグなんじゃないかなーと思ったり……
一応何個かは確保してありますけど「Iowa砲改」もあるし電探レシピかぁ……_(:3 」∠ )_
クロスロード作戦組旗艦での大型建造か6-4/6-5へのドロップ配置が自然ですかねー
まぁどちらにしても2人目狙えるという情報が出てくるまでは様子見_(:3 」∠ )_
あめぐれさん>>3
「Saratoga改二」含めて他の改二艦がどうなるか次第ですかねー
夜間戦闘機はなかなかな革命な気がしますし第二弾があってもおかしくないですし
「Saratoga改二」が装甲空母化なら新たなジェット機関連かも?
多分ダズル迷彩だと思いますけど今回の夜間戦闘機を考えると
五航戦改二みたいにコンバート改装な気もしてます_(:3 」∠ )_
「大鷹」や「Ark Royal」が夜戦で航空攻撃してるので火力にもテコ入れがあればいいなーと思っていたので
「Saratoga改二」共々アップデートが楽しみです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
「15m二重測距儀+21号電探改二」は悪くないスペックしてるんですけど枠がないんですよねぇ_(:3 」∠ )_
支援艦隊にはぴったりなんですけど私はいつも重巡編成してるので今回戦艦編成してたのに忘れてました……
まぁ今度似たような海域があれば活用出来るので嬉しいんですけども(・◇・)
やっぱりイベント中ということでいつもよりは月末ブーストがかかってない印象ですねー
まぁまだ2日あるのでそこでガツンと上がる可能性もあるので何とも言えませんが_(:3 」∠ )_
ブルネイのオッシー提督さん>>5
E7クリアおめでとうございます(・v・ )参考になったようで何よりです。
夜間戦闘機システムが既に実装済みなら第二艦隊に「大鷹」を編成するのが流行ったかも知れませんねー
9月でクォータリー任務はリセットなのでその戦果なら狙った方がいいかと思います。
31日の最終更新以降だと翌月にカウントされてしまうのでタイムリミットがちょっと厳しいんですけど_(:3 」∠ )_
夜間戦闘機の使い道が今から楽しみです(o゚▽゚)o大和電探も初入手なので
うれしいですね。8月作戦は元帥からも落ちそうなので@がんばらないです。
ある海外大型正規空母【改二】改装という告知が早いなーとは思ってたんですけど
武勲褒賞で夜間戦闘機を配るから告知しておこうって事だったんですねー(・v・ )
楽しみなんですが「F6F-5N」の入手法が気になりますねぇ
1つは持っておきたいところですけど改修だとするとネジコストが重そうだなぁ_(:3 」∠ )_
何とか三群に入れたので大和電探と夜戦が手に入りました。やはり新しい装備はワクワクしますね、イベント後はサラに改装が来そうですが、前回と今回の装備の改修はコンバートサラがそれぞれ担当する、みたいな形になるのではとも言われていますね。イベントで配られている新型航空兵装素材も気になります。
イベントの方ですが、何とかオール甲でE6まで来れました。難易度はE6までなら前半の方が高い気はしました。特にE4はかなり固く丙でも難しいだろうと感じられ、初心者泣かせの海域だと思いました。現在地獄のE7に挑戦していますが、何とか完走したいと考えております
「F4U-1D」のSaratoga妖精さんはダズル迷彩の服なのに
今回の妖精さんは特にそんなことないのでコンバート改装が本当にありそうですよねー(・◇・)
特に装甲空母化した場合恐らく搭載が減るはずなので
今回のE7みたいに艦攻をガン積みしたい海域用に五航戦の改二/改二甲みたいな形はむしろ本命?
今回のイベントはAL/MI作戦程ではないですけど前段作戦の方が若干難易度が高かった気がしますね。
まぁ最深部はAL/MI作戦同様にぶっ飛んだ内容になってるんですけども_(:3 」∠ )_
AL/MI作戦は通常艦隊vs通常艦隊としての最高難度で今回は連合艦隊vs連合艦隊として最高峰な気がします。
なんにせよE7の攻略頑張って下さい(。・Д・)ゞ
とりあえず・・・八月作戦の方は終わりましたねぇ。
昼の更新時点での私の方のサーバーでは、私が2,460ちょいで三群ボーダーが2,100ちょい・・・というラインでした。
Z砲一発分程度の開きはあったんですが、あんまり戦果締切りまでに上積みをすることができなかったので、来月末頃の褒賞配布時点で泣きを見ることがあるかもなぁ・・・と感じなくもない・・・という複雑な心境です。
次のアプデではSaratogaの改二改装が来そうですが、指輪を渡してありますから改装Lvの心配もないですし、改装設計図が必要になるでしょうけどその分の勲章も確保してありますから準備は万端です。
夏イベで突破報酬にあった試製甲板カタパルトも確保しましたのでコンバート改装の方も問題なし・・・ですから、アプデの日を待つのみ・・・といったところです。
さて、運営さんの言うところの今回褒賞配布装備の「真価」がどんなものかが楽しみですね。
流石に【大規模作戦】のイベント中ということで多少はボーダーが低めですねー
来月もまだイベント期間が入りますし資源回復もありますし戦果はそこまで伸びない気はしますけど果たして_(:3 」∠ )_
「Saratoga改二」はどうなりますかねー現時点でも充分なスペックですし調整が難しそう|д・)
前々から相手空母は夜戦でも発艦してるんだから~とは言われてましたからねー
まぁ基本命中率は低いんですけど空母棲姫とかになるとたまに当ててきますしその辺りのバランス調整という感じですかねー(・◇・)