結構多くの提督がこんな姿も想像したんじゃないかという白黒Saratoga。
割と悪くないですけど実際これで実装されたら首を捻っていたかも知れない?_(:3 」∠ )_
それは置いといて結局「Saratoga Mk.II」「Saratoga Mk.II Mod.2」どっちで運用しますかねー
装甲空母になる「Saratoga Mk.II Mod.2」で運用しようかなーと思ってたんですけど
[6-5]で夜戦要員を増やすとなると制空値に余裕がないので「Saratoga Mk.II」の方が良さそう。
とりあえず「TBM-3D」が手に入るまでは「Saratoga Mk.II」で運用してみて考えますかねー
今月の[4-5/5-5/6-5]で実際に出撃させてみてどんな感じになるか試してみます。
一応6-5任務で充分な手応えは感じたんですけど実際にやってみるのは大事(。・Д・)ゞ
夜襲カットインの発動率も多分他の夜戦カットインと同じだと思うので素の運40+指輪5で悪くない(・v・ )
運改修してもいいとは思うんですけど魚雷CIと違って不発でもそこそこ期待出来るのでしばらくはこのままかなー
さてさて今日は[3-5]やろうかなーと思ってたんですけど別ゲーにかまけて手付かず_(:3 」∠ )_
まぁデイリー任務は一通りやって遠征も送ってたので問題はないんですけども。
後は先月の6-5で拾った「鹿島」が35Lvになったので改造して「探照灯」と「三式水中探信儀」を回収しました。
「鹿島」は練習巡洋艦の特性で演習に随伴艦として編成するだけで簡単にLvが上がるのでとても楽(・v・ )
「Saratoga」の6-5任務でまた拾ったので同じように演習に編成してます_(:3 」∠ )_
この「鹿島」も35Lvにしたら「探照灯」が11個になるので改修に手を付けますかねー
今回のE7甲みたいに駆逐艦に対潜+「探照灯」を搭載する海域がまた実装されるかも知れませんし。
ちょっと話は変わりますけど何気にこれで[6-5]での「鹿島」ドロップは4回目?
なんだかんだ毎月誰かしらのレア艦娘がドロップしてる気がします(・◇・)
先月は「高波」もドロップしたはずですし今月も「高波」か「沖波」がドロップすると
新任務用の「13号対空電探」「22号水上電探」が集められるので楽なんですけどどうかなー
「沖波」もいいキャラしてるんですけどねー未邂逅の提督もそこそこいそう_(:3 」∠ )_
私はやっと【先制対潜】に対応する84Lvまで育成しました(・v・ )
とりあえず今はまだ遠征隊に組み込んでますけど「天霧/狭霧」が70Lvになったら1-5のローテ枠ですかねー
【先制対潜】に対応する艦娘が増えれば増えるほど
「朝潮」みたいな対潜+αの役割が持てる駆逐艦を温存しやすいのでイベント攻略の力となるのが大きいです。
一通りの駆逐艦改二を育てたら「改」状態でも【先制対潜】に対応出来る艦娘を育てるのをお勧めします。
狙い目はこの「沖波(84Lv)」とか「嵐(85Lv)」「浦風/谷風(87Lv)」「神風型(84Lv~92Lv)」ですかね。
後は一応改二なんですけど陰に隠れがちな「Z1/Z3」も84Lvから【先制対潜】に対応するのでお勧め(・v・ )
まぁ私が意識して育成してるのは「神風型」ぐらいで後は遠征隊に組み込むことでじわじわ上げているんですけども。
今は80Lvになって遠征隊から外れていた「浦風/谷風」を再度遠征隊に組み込んで87Lvを目指してます。(現在82Lv)
おまけ
上下verの白黒Saratoga なんかあんまりしっくり来ませんね_(:3 」∠ )_
コメント