

1つの任務がちょっと特殊ですけどやることは前の「熊野改二」実装時の任務とそっくりですね。


【「夕雲型/陽炎型」から2人(夕雲型2でも陽炎型2でも夕雲型1陽炎型1でも可)】
+自由枠4で「演習3回勝利」+[2-2/2-3/2-4/2-5]ボスを各1回A勝利↑で達成。
「夕雲型/陽炎型」編成メンバーは演習や海域毎に別でもok(。・Д・)ゞ演習を達成した段階ではまだ50%表記がつかないので大丈夫か?と不安になるかも知れませんが気にせず出撃しましょう。


特に何の変哲もない編成(・◇・)せっかくなので「長波改二」と育成中の「沖波」を編成しました。


最初上に行ったのでダメかなーと思ったんですが運良く1発で到達₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾雷撃戦END


[2-3]も一発到達!瑞穂 Ark Royalが中破しちゃいましたけどしょうがないネ_(:3 」∠ )_最後は鈴谷


[2-4]では一応戦力を増強(。・Д・)ゞ駆逐艦が必須ですし羅針盤的に軽空母は編成しない方が良いかも。


出撃4回目で到達。鈴谷が大破しちゃったので昼戦では終わりませんでしたが長波の勇姿が見れたので良し(・v・ )


以前の任務と同じく駆逐艦2が条件なので軽空母編成で出撃しました(。・Д・)ゞ
[2-5]に限らず万全を期すなら「沖波」の装備は改修してるものにした方が良いんですが換装が面倒で……


道中で阿武隈が中破しちゃいましたけどボス戦では被弾なしの完全勝利₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾最後は祥鳳
「戦闘詳報」or「特注家具職人」+「高速修復剤×5」or「戦闘糧食×2」
またまた2重選択。ここの選択は「戦闘詳報」と「戦闘糧食×2」ですかねー。ネジは買う!という人ならバケツでもも可。



「鋼材×2400」を準備して
「中口径主砲」系装備×3+「副砲」系装備×3+「ドラム艦」×1廃棄で達成。
画像には「20.3cm連装砲/15.2cm単装砲」を載せてますが他の中口径主砲/副砲でも勿論ok(。・Д・)ゞ
これで12/27追加【新任務】は終わり(。・Д・)ゞ難しくはないですけど手間がかかる系ですかね。
ウィークリー任務等が増えるのはいいことなんですけど報酬にネジがありませんねぇ_(:3 」∠ )_
確か現時点でもネジが貰える任務を全部こなせば[ネジ消費3/日]までは確か賄えるんでしたっけ。
これが[ネジ消費4/日]になってくれると色々な改修が楽になって嬉しいんですが(・◇・)
おまけ

今日[6-5]を消化したんですが「涼月」のEx海域デビュー₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
先月の[6-5]記事にて「80Lvは欲しいなぁ……」とか書きましたけど余裕どころかカンストまで見えてる(・◇・)
コメント
コメント一覧 (5)
時間ないのはこちらの都合なので愚痴っても仕方ないですがやっぱうらやましいですわ
どこに出撃するにしても旗艦にしてたのでいつの間にか育ってました。
冬イベントまでに間に合えば良いのでゆっくりでいいと思います(。・Д・)ゞ
「あれ?これ任務報酬のドラム缶がプラマイ0になった?」でした
まあ作るとしてもそこまでコストかかるもんじゃないですがマンスリーの洋上補給で消える分も加味したら明らかにこちらをスルーしそうな気がします
これでネジが1本でも手に入るなら毎週手を出すんですが・・・
てか今回のアプデのD砲改修もそうだけど最近ネジが重い更新増えてるのにネジの供給が変化なしってちょっときついよ!?とか思わなくもありません(まあ最悪買えばいいんですが
それよりもいい加減任務は自動受注にしてほしいところ。個人的には同時6件制限にゲーム性は皆無だと思っています。
今回の追加ウィークリー任務は消化しなくてもいいかなーという感じですねー。
バケツを急いで集めるにしても「南西方面航空偵察作戦」に送ったほうが良さそうですし_(:3 」∠ )_
開発資材が少ない提督向けの任務という感じでしょうか。
改修は艦これのエンドコンテンツ枠っぽいので追加改修はどれもコストが重めですねぇ_(:3 」∠ )_
現状戦闘糧食とか含めてやりくりすればなんとかなってますけど
ネジコスト3以下で優秀な装備は大体改修が済んできたので今後のやりくりが大変そうです。
大上円さん>>4
課金アイテムでもあることを考えるとこの辺りが限度なのかも知れませんねー_(:3 」∠ )_
単発任務でちまちま配ってくれるだけでも嬉しいんですが。
任務受注に関してはサービス開始当初はこの方式が主流でしたからねー(・◇・)
変更することも出来なくはないんでしょうけどそこにリソースを割くよりも
新艦や新改二、新システム等々の開発が優先されてるんじゃないでしょうか。