エラー猫はからあげクンさて【1/30(火)】からローソンコラボ開幕ということで
アイコンがローソン制服の初代エラー娘になってますね(・v・ )
本当はチュートリアル用にデザインされたキャラだったんですが
想定以上のユーザーが押し寄せたことで初期はエラーが頻発したので
急遽エラー画面にも抜擢されてエラー娘として親しまれた?感じですね。
2代目エラー娘朝雲
ある程度サーバーが補強され安定しだした頃には現在もお馴染みの2代目エラー娘に変わりました。
「朝雲」実装時にちょっと話題になりましたけど似てますよね(・v・ )エラー娘のデザインは藤川さんなのかな?

それは置いといて明日のローソンは提督で賑わいそうですね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
前回の「Pola」タペストリーはあっさり入手出来ましたけど今回の「瑞鳳」はどうかなー。
今回も神田明神店は凝ってそうな気がする(・◇・)コラボ商品は【2/6(火)】からなので明日は通常営業かも?

さてサブタイトルにした【テールコード(Tail codes)】というのは読んで字の如くなんですが
艦載機の垂直尾翼に描かれる識別記号のことでアメリカ軍ではテールコードと呼ぶみたいです(。・Д・)ゞ
航戦識別胴体帯赤城/加賀 バレンタイン
いつぞや記事にした「航戦識別胴体帯」みたいなものですね。これは尾翼じゃなくて胴体に描かれるものですが。

そのテールコードが何なんだ?と言うと武勲褒賞で[FM-2]が配布されましたよね。
FM-2combiFM-2 ワイルドキャット VC-10 USS ガンビアベイ
その[FM-2]の画像にちゃんと描かれていてどうやらこれは「ガンビア・ベイ」所属機を表すみたいです。
「FM-2 ワイルドキャット」で検索すると他にも「00」とか「D9」とか四葉のクローバーのマーク?とかも出てきますが
この「B6」が所謂エースパイロットが載っていた艦載機ということで一番有名?というか模型とかでよく描かれてますね。

単純に有名だから「B6」としてるとか偶々モデルにした画像が「B6」だったからという可能性もありますが
また1つ「ガンビア・ベイ」実装の後押しが増えましたかね?イベントでネームド機実装とかないかなー_(:3 」∠ )_
おまけ
春イベントのことも考えて早めの【2/12(月)】とか【2/13(火)】開始もあるかなーと思ってましたが
まだはっきりとした日程を告知しないところを見るとやっぱり【2/16(金)】が本命ですかねー(・◇・)
【大規模】イベントだと約4週間は期間を設けると思うので【3月中旬】まで?
となれば準備期間の短さを考えて春イベントは【小規模】になるんですかねー_(:3 」∠ )_
艦これ5周年&「艦これ」第2期の始動もあるのでリアルイベントに力を入れてゲーム内はあっさりみたいな?