編成:海防艦3軽空母1
今月から旗艦は「福江」(。・Д・)ゞ60Lv超えたら拾った「松輪」とかを耐久改修用に育成ですかねー。
耐久改修は改造した海防艦ってだけじゃなくて練度が高いほうが成功しやすいって噂聞きましたけどどうなんでしょうか。
今月の[1-5]はこんな感じでした。久々に道中で小破しましたが「福江」の活躍も見れたので良しとしましょう(・v・ )
それにしても[1-5]の梅干率はあんまりよろしくないですねぇ……そこそこ周ってますけど2個か3個だけかな?
まぁ疲労抜きの間に海防艦+「Gambier Bay」育成のついでに周れることを考えれば充分美味しいんですが。
ここまで色々な海域を周りましたが今のところ海防艦は4人ドロップしました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾「松輪×3/佐渡×1」
[1-4/4-2]とどちらもがっつり周ってるのでその成果かな?[2-4]もがっつり周ったんですが「日振」どこ_(:3 」∠ )_
本当はそのまま改修して運か対潜を上げようかと思っていたんですが前回のE1で「択捉×2」を確保していたのと
ちょうど五周年任務で「対馬」が報酬艦ということで択捉型が揃ってるので耐久改修する予定です(。・Д・)ゞ
誰にするかはまだ考えてませんが「綾波/初霜/雪風/島風」辺りが候補ですかねー。
コメント
コメント一覧 (5)
1-5で食材ドロ狙うなら、海防艦を改にしてソナー、爆雷、見張員or探照灯にするとやや出易くなる…と言いたいとこですが、
今はブースト中の筈なのに出が悪い感じかも。任務達成ついでに1-5、2-4、2-5、4-5、6-1を周回したのですが、
お米1,2個しか出なかったので。
海防艦ドロはウチは現在6人です。しかし占守と日振の相方が居ないので耐久改修は2回までですね。
5-5のゲージ破壊までに大東ドロすると都合が良いのですが。
自分海防艦は(日振1・松輪4・佐渡3・対馬3・福江1)他まるゆ1と結構でました
ドロップでその人がどこ回ってるか傾向大体判るの面白いですよね
今までの2回の週末ブーストはドロップ率も上がってるのかなー?なんて思いましたけど
今回の週末ブーストは実感出来ませんねぇ_(:3 」∠ )_まぁ一通り食材を集め終えたのが原因だと思いますが。
海防艦はそのまま改修して運か対潜を上げるのもお手軽ですからねー。揃うのも良し悪しかも_(:3 」∠ )_
civ&xcom好きさん>>2
なんだかんだ海防艦がドロップする海域が限られてますからねー(・◇・)
「お茶」集めに苦労してると逆に海防艦は拾いやすいのかも……
戦果稼ぎしてなかったらもっと狙ってたかも知れませんがもう1人でも出会えたら僥倖でしょうか。
今回の海防艦のドロップは対馬×1、佐渡×1でした(カタパルト入手を優先)。
1-5のゲージ割って勲章が4つになったので、設計図と交換し、(先日取ったカタパルトも使って)サラトガを改造しようかと思ったのですが、レベリングと食材集めで4-2を周回しまくっていたらボーキが残り8になっていたことがあったので、先に鬼怒を改二にすることにしました(レベリング中)。
耐久改修はなかなかのエンドコンテンツなので最初の内は意識しなくて良いと思います(・◇・)
改装設計図艦としては「Saratoga」の方が優先度が高いと思いますが
恐らく「伊勢改二」にも必要なのでその辺りを考慮してから決めるのもありかと思います(。・Д・)ゞ