
さてさてまずはアイコンの「赤城」から(・v・ )マルマルヒトマル…「艦これ」夏の新しいお祭り…伊藤みどりさん、無良崇人さん、澤山璃奈さん、そして20隻以上の艦娘と艦娘声優らでお贈りする素敵なアイスの時間、【「艦これ」鎮守府"氷"祭り -氷上の観艦式-】。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年6月21日
本当に多くの皆さんのお申込み、感謝申し上げます!https://t.co/TA9VFZFqY4#艦これ
ほんのちょっとずれて顔が見切れてますね。
食べ物持ってカメラ目線が定番の構図になりつつある……
明日辺りにまたずれてちゃんと顔が見えるかな?
右手にスプーンを持って食べる直前なのか、かき氷はこちらです。と紹介してる一幕なのか(・◇・)
イベントの描き下ろしと考えると後者っぽいですけど瑞雲祭りではカレー食べてたしなぁ……

私はそんなに詳しくんですけど検索したらすぐ分かる「伊藤みどり」さんのレジェンドっぷりにびっくりしました。
1992年アルベールビルオリンピック女子シングル銀メダリスト。1989年世界選手権優勝。1988年カルガリーオリンピック5位入賞。1985年から1992年まで全日本選手権8連覇。女子選手として世界初の3回転アクセルや3回転-3回転連続ジャンプに成功した。ちょうど平昌オリンピックで羽生結弦選手が金メダルを取って何故羽生結弦選手が金メダルを取れたのか?
1989年に「もっとも高得点をとったフィギュアスケーター」としてギネスブックに掲載。2004年には、日本人として初めて世界フィギュアスケート殿堂入り。2007年、国際スケート連盟 (ISU) は「伊藤はたった一人の力で女子フィギュアスケートを21世紀へと導いた」との声明を発表した。
という感じのTV番組内で村主章枝さんが当時の伊藤みどりさんが今の靴を使ったら5回転いけてたと語るレジェンドっぷり。
詳しくはこちら→【村主章枝さん 羽生が金メダル獲得したポイントにスケートシューズの軽量化】
何がどうなって参加することになったのか非常に興味深い(・v・ )運営内にスケート好きの人がいるんでしょうか?
ちなみに「無良崇人」さんは既にこんなことをやっていたり(・v・ )鎮守府"氷"祭りでも軍服姿になるんでしょうか。艦これonICEに無良くんと聞いて
— arca【アルカ】 (@cristallum_arca) 2018年6月21日
こういうことですか? pic.twitter.com/3WXFFpUC0X
でもってチケットの価格設定が同じ感じのアイスショーと比較すると約半分らしいので……つまりはそういうこと。
まぁ完全なアイスショーという訳ではなく声優さんによるトークタイムもあるはずですが
それでも国内でレジェンドを見られるという大分お手頃な価格設定みたいですね。4万,5万でもおかしくないとかなんとか。
あとは【「艦これ」鎮守府“氷”祭り 第一遊撃部隊・機動部隊本隊 特務編成チーム"20隻以上"】もよくよく考えると多い。
そりゃあ赤字ギリギリにもなりますわ(・◇・)ただその分参加出来たら大いに楽しめることでしょうし
きっと物販もはけるというか完売しそうなのでなんだかんだ黒字にはなるんじゃないですかねー。
瑞雲祭りでは瑞雲ステージのチケットが当たってなくても物販自体には参加出来たみたいなので今回もそんな感じかな?
おまけ

演習での一幕、「長門」特効(・◇・)まぁmissだったんですけども。
コメント
コメント一覧 (6)
今まで艦これリアルイベントには参加したことがなかったのですが、野球もサッカーもまともに観ない自分が唯一録画して観てるスポーツであるフィギュアスケートとコラボ?ということで抽選申し込みしてしまいました。
価格設定が低くて、公演数のそれほど多くない伊藤みどりさんが出演とあって艦これを全く知らないフィギュアファンもチケット狙っているようですね。こういう人たちに新たに艦これに触れてもらうのもいいなと思う一方、提督の割合が低すぎると物販の成果が心配。幕張なら抽選漏れ提督もそれなりに集まってなんとかなる?
フィギュアスケート”にわか”な自分でも解る方程式ですわ。運営マジパナイ・・・
氷祭り、アイスショーとしては価格が安いとは言え、有名所が無良さんと澤山さんだけとかだったら、
フィギュアのフアンの方々からはそれ程注目を浴びる事はなかったと思いますね~
このお二方だったら、今回の様に、どの程度滑るかわからない何かのファンイベントとのついでとかではなく
ちゃんとしたアイスショーの出演予定が普通にありますからね。
しかし、なぜ国内でショー等を滑る事がほぼ無かった伊藤さんが
このイベントに参加する事になったのかは、本当に謎ですねw
「艦娘音頭」みたいな軽めなものを予想してたんですけど思っていた以上に気合入ってますねー(・v・ )
ここまで本気過ぎる人選なのも予想外なのでもうどんなイベントになるか分かりませんねー。
twitterを見るともし当たったら艦これを調べてみようなんて人もいますし良いイベントになるとは思うんですが。
とあるモブさん>>2
まぁ佐世保コラボでも全国から提督が集まったので元より競争率は高かったと思うんですが
今回のコラボは本当に予想外でしたねー(・◇・)何がどうなってこんなことになったのか……
初心者さん>>3
私はあんまり詳しくないんですけど今回当時の動画を見てみたら明らかにジャンプが高いですよねー。
そんな生きる伝説の方がなぜオファーを受けてくれたのか謎が深まりますが……(・◇・)
提督さん>>4
あらそういうルールがあるんですかー(´・ω・`)
一緒に通販を展開するか前みたいに後日どこかで残ったものを再販する形になるんですかねー。
SAMさん>>5
経歴を見ると他の方も凄いんですけど飛びぬけたレジェンドなのでどうしても話題がそちらに集中しますよね。
「伊藤みどり」さんが提督なのか、近くに提督の人がいるのか、はたまた角川あるいは運営の人脈なのか……
鎮守府"氷"祭りが終わったあとのコンプティークかなにかで今回のコラボ秘話とかが聞けると嬉しいんですが。