
![[6-5]編成:「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/c/0cbb8111-s.jpg)
今月は「伊勢改二」の任務で3回分消化(。・Д・)ゞいつもの編成から「Iowa」→「伊勢」/「北上」→「夕立」
戦闘力自体は少し落ちてますが制空値には余裕が出来たので「瑞鶴」を戦爆連合CI仕様にしてあります(。・Д・)ゞ
出撃1回目ゲージ破壊1回目
ボス 同航戦


航空戦はいまいちでしたが相手艦載機を全撃墜して余裕の昼戦ENDどころか完全勝利 最後は瑞鶴

![6月の[6-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/a/6aa138eb-s.jpg)
任務分が終わったら残りは後日いつもの編成で消化しました(。・Д・)ゞ「摩耶」の副砲を換装して微強化。
出撃4回目ゲージ破壊4回目
ボス 反航戦


艦載機は全撃墜出来たんですが基地航空隊と砲撃戦が奮わず昼戦ENDならず|д・)ただ被弾もなかったので夜戦で完全勝利
出撃5回目ゲージ破壊5回目
ボス 同航戦


基地航空隊がいまいちでしたが昼戦で空母棲姫だけにして夜戦でSaratogaが削って最後はIowa
出撃6回目ゲージ破壊6回目(終)
ボス 同航戦


基地航空隊はしょぼめでしたが艦載機を全撃墜出来たので被弾も少なく余裕 Saratogaが削って最後はIowa
![6月の[6-5]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/8/a/8a08c68e.png)
今月の[6-5]はこんな感じでした(・v・ )任務があったというのに[5-5]に続いてストレート!2戦目が肝ですかねー。
[1-6]はもう食材集めで消化済みなので今月のEx海域はこれで全て終わり。まぁもう今月も終わりですが_(:3 」∠ )_
それにしても今月のEx海域は本当に穏やかでしたねー(・v・ )
[1-5/2-5/3-5]は比較的狙いやすいとは言っても[4-5]以外全てのEx海域がストレートというのは楽で良い。
その[4-5]も1回大破撤退しただけとここまで調子が良いのは久々な気がします。
ここのところしばらく流れが悪いことが続いたのでこれからはこの良い流れを引き継ぎたいところですねぇ(・◇・)
おまけ

久々に「大和砲」も開発成功₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾明日の武勲褒賞も当たりだといいなぁ……
コメント
コメント一覧 (3)
あまり聞きたくないでしょうが、ウチは勲章不足せいで一度ゲージ破壊してから、伊勢任務のS勝利3回で沼りました。
編成が伊勢、翔鶴、瑞鶴、涼月、磯風乙、北上で制空優勢以上は取れていた筈。撤退の大半は2戦目での北上様、
駆逐艦ズの狙い打ちで、1回だけ瑞鶴開幕大破。ボスA敗北は基地航空隊はボトボチの働きだったのですが、
夜戦止めの北上様の仕留め損ないが3回。ボスS勝利時は完全勝利(無傷とは言ってない)する程一方的だったのに・・・
摩耶様入れてトリプル対空CI体制にすれば良かったのか、乱数(うん)が悪かったのか、あっ伊勢(だけ)はカスダメで済みましたw
2戦目で脆い艦娘が狙われなければなんとかなる印象ですねー(・◇・)
まぁ後半になればなるほど道中も敵が強化されて3戦目/4戦目も危なくなるので
ストレートには大分運が必要になると思いますが。大体今のところ半年に1回ぐらいの確率でしょうか?
単純に空母棲姫が強いのか[6-5]の夜戦はあまり火力が通らないことが多いので
「Saratoga Mk.II」が実装される前は旗艦を落としきれないことがちょくちょくありましたねー。
やはり夜戦要員が増えるのは大きいので空母を片方「Saratoga Mk.II」にすると良かったかも知れません。
げに最も。6-5には魔物が潜んで居りますゆえ、
何時もの編成でも油断ならぬ海域です。
此度の我が艦隊のハイライトはAマスフラヘによる我が方の駆逐艦一発大破三連続ですかねw